fc2ブログ

よもぎアンパン

3連休の時ですが

バドミントンの練習の際に 差し入れたヨモギアンパンです



DSC06391.jpg


中身はこんな感じ
DSC06392.jpg
粒あんは 圧力鍋で煮たものです

ヨモギは、昨年の春先に摘んでおいたものを、ペーストにして、冷凍保存してあるものを使いました。


我が家の冷凍庫には このペースがたくさん入ってます

ついでにいうと 梅ジャムも大量に冷凍してあります


冷凍庫内の構成比

アイス25% 梅ジャム20% 食パンの耳15% ヨモギ10% アイスノン10% 残りの20%が肉や魚でしょうか・・・・

ちなみにパンの耳↓
DSC02780.jpg
近所のパン工場で買ってきます
1キロ155円です

1キロが食パン3斤分くらいです







たくさん買い物をして 入りきらないときは アイスノンを出して何とか凌いでいます


早いところ ヨモギと梅ジャムを何とかしないと・・・


アイスが入らない・・・・

(次のサーティーワン31%オフは 1月31日!!それまでには何とかしたい。)






励みになってます(^^)


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村




応援ありがとうございます。




スポンサーサイト



おからクッキー

体重の増加が気になる今日この頃・・・


食べたいものを我慢できない私


気休めにおからクッキーを作ってみました



黄粉 黒ゴマ シナモンの3種類


材料 
おから150g
米粉150g 
オリゴ糖30g 
オリーブオイル大さじ3

混ぜて お好みでゴマ等入れて

オーブン180度で20分焼くだけ

オリゴ糖
DSC04919.jpg
売るほどあります!!

11個あります 特売です
気になるお値段は・・・・ →クリック




おからは冷凍保存してあります




たくさん作って 仕事中に小腹がすいたら食べようと思ってましたが

いつの間にか リンゴに食べられてしまい・・・



リンゴと私は食べたいものが似ているせいか?


楽しみにしていたものを 食べられてしまったことがよくあります



過去に・・・


小麦粉たっぷりレーズンサンド 
過去記事→クリック




大事に食べようと思っていた デザートチーズ




狙われているもの・・・

先週末 お友達から頂いたお土産





リンゴは 毎日おやつって感じでなく 

1週間に1回 1週間分のお菓子を一気に食べる。

そんな食べ方をするんで、気が付くと無くなっています


この週末にコロコロは食べることにします。



ランキング参加中です よろしくお願いいたします



にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村









粒ジャム

いつも 木曜日にヨーグルトの特売があるので 買いだめをしています。

ある事情により ヨーグルトの消費が遅くなりました
(この事情は後日書きますね)

冷蔵庫に ヨーグルトが余っていたので ヨーグルトケーキを作ってみました




パン作りに使ってみようと買っておいた 粒ジャムを使ってみることに


こちらは ホームベーカリー用の製菓材料で レーズンと同じような使い方をする商品です。



猫ちゃんが食べる カリカリみたいですね
DSC04816.jpg


手前は 入れていないもの
DSC04821.jpg


こちらは 粒ジャム入り(ちょっと焼きすぎ?!)
DSC04822.jpg
ヨーグルトケーキの生地がゆるいせいで 下に沈んでしまってますが

それが、かえっていい感じになっているような気がします。

ブルーベリージャムのほかに イチゴジャムもあります。




さて・・・

子供たちの評判は???


バナナは酸味の利いたケーキは好きではありません・・・(食べていない)



リンゴは 材料に何を使ったか聞いてきました

「ヨーグルト 砂糖 レモン おから 米粉・・」

「小麦粉入れてないの?? じゃあ 私も食べられるね」ですって?!


??????


平気で 私のレーズンサンド2個も食べたくせに!!
レーズンサンドの件はこちらから→過去記事



「もう 何も言えねぇ~!! 」 そんな心境です。 


食べ物の恨みって こんなに深いんですね

我ながら 恐ろしいです・・・・



ランキング参加中です(*^_^*)

応援クリック 1ポチ!お願いします。

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村





3つも ?!
ありがとう~ございました。


ヨモギパン

週末ブログをさぼってしまいましたが

週末に カウンターが1万を超えていました

意味のないことばかり書いているブログですが 
多くの方にご訪問いただき 本当にうれしい限りでございます。



週末に ヨモギパンを作りました
DSC04705.jpg

今回のパンは 米粉(小麦グルテン入り)100%で作ってみました。

米粉は腹持ちが良いようなんで ダイエットにいいかな~?



切ってみると こんな感じ
DSC04707.jpg
とっても ずっしりしています。


軽~くトーストして!
餡子で食べるのが 一番美味しい!
DSC04713.jpg



おまけにこんなものも作ってみました

特別なスープ!!
DSC04711.jpg


ジャガイモとヨモギのスープです

材料

ジャガイモ 小2個
玉ねぎ   中1/2個
チキンコンソメ 1個
水 牛乳 適当
ヨモギ (茹でて絞ったもの)20グラム



作り方は 簡単です

ジャガイモと玉ねぎを水で茹でる
火が通ったら ブレンダー等でつぶす
牛乳とチキンコンソメ ヨモギを入れてひと煮立ちさせる


 
味は ヨモギを入れなくても おいしいですが
ほうれんそうのスープ?みたいで 美味しかったですよ

なんといっても 体によさそうでしょう?!



ヨモギは 茹でてアク抜きして 20グラムの小分けにして冷凍保存してあります。
DSC04667.jpg

この 下ゆでの時に出る煮汁を お風呂に入れても良いそうです
体が温まるそうですよ




いま この20グラムのストックが18個あります

食パンには 20グラム×2個 使うので 
すぐに使い切ってしまいそう

今週中 また天気のいい日に摘んできます

ゴム手 忘れないようにしないとね!





ランキング参加中です(*^_^*)

応援クリック 1ポチ!お願いします。

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村





3ポチも?! ありがとうございました。

捨てられないもの 捨てたもの・・



なんだと思いますか??




金時豆を 圧力鍋で5分間煮たら こんなものが出来上がりました・・・・


煮崩れて 見るからに不味そう。

本当はこうなるはずでした・・・
金時豆




こういう時に 昭和の女は 捨てることが出来ません


砂糖を入れて 更に煮詰めて 餡子にしてみようと・・・

(砂糖入れながら これで食べられないものが出来てしまったら 砂糖も無駄になる・・・と思いましたが)



白あんに似た 変わり餡子となりました

味は まぁまぁ・・・でした


その餡子で パンを作りました
DSC04444.jpg
左は ハムとチーズのパンです
(ぐりこさんのブログを見て食べたくなり作ってみました)



試しに ゆずジャム(手作り)を入れてみようと・・・

上手く包めず 汚い形に・・・
DSC04445.jpg
でも 

この変わり餡子 ゆずに合いました







リンゴが溶かすのを失敗して分離してしまった チョコレートが冷蔵庫に入っていました。

やはり 昭和の女は これも捨てることが出来ません


チョコカスタードクリームを作ることにしました。
DSC04440.jpg




チョコクリームパンを作りました。
DSC04447.jpg

欲張って たくさんチョコクリームを入れたので 溢れてしまいましたね




もったいないと言って なんでも捨てることが出来ない私ですが・・・
(でも モノは多くないですよ~  なぜなら買わないから!)

きっぱり捨てたものが1つだけあります


旦那です(^_^;)

リメイクしたら まだまだイケたんでしょうか???


そんな元旦那ですが 

未だ リサイクルされずに 独り身です・・・
(私もか!?)





応援クリックお願いします。

(^人^)感謝♪









アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り