fc2ブログ

食費

食費の内訳集計・・・

平成28年7月よりすっかりサボっていましたね



家計簿とまではいきませんが

①食費(自炊用食材)

②雑費(洗剤など生活必需品)

③その他
(趣味 交際費 交通費 医療費 サーティワンなどの贅沢スィーツ代など)


この3分類に分けて集計しています。


食費は一日当たり1,500円で予算を設定しています!
(4週間の月と5週間の月があります)





平成28年8月


予算  42,000円
実績  41,186円(+814円)


平成28年9月

予算  52,500円
実績  53,001円(-501円)


平成28年10月


予算  42,000円
実績  44,880円(-2,880円)

平成28年11月

予算  52,500円
実績  41,791円(+10,709円)


平成28年12月

予算  42,000円
実績  33,747円(+8,253円)



平成27年2月からの累計収支は

75,722円の黒字になってます



食費が減ったのは 単に子供たちがバイトなどで 家でご飯を食べる回数が減ったからです


来月には4週間 リンゴが短期留学をするため さらに減ることでしょう


10月に少し大きい赤字が出たのは オレオクッキーの日本製品を買いだめしたからです。

9月の赤字は スイカ代のせいだと思います。

数えてみたら 昨年夏に大玉16個 小玉11個 買っていました

社長から 超大玉を2個もらったので 2+16+11=29個食べたことになります(^_^;)


来年は30個越え目指しましょうか?!



ランキング参加中です よろしくお願いいたします


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村












スポンサーサイト



平成28年7月食費内訳

平成28年7月食費

平成28年7月3日~7月30日

28日間の食費の内訳です

予算は 一日1500円で42,000円

実際額は 35,888円でした


予算比  黒字6,112円

平成27年2月~の累計は 59,327円(黒字)





最近は子供たちが家でガッツリ食べなくなったことも有ります

そのせいか??

リンゴもバナナも 春先から体重が落ちたようです(>_<)


今月は先月に比べて アイス代が減ったくらいで特記することも有りません・・・



果物代の大部分を占めるスイカ代

7月は5,531円のうち スイカ代は4,424円でした


昨日(8/9)までに 今シーズンのスイカの数!!(買ったものも頂いたものも合わせて!)

大玉 12個
小玉 10個 
 です



ランキング参加中です よろしくお願いいたします


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村










平成28年6月分食費内訳

昨日の足痛は・・・・

偽痛風と診断されました(>_<)


gooヘルスケアより引用

 痛風は尿酸塩の結晶が関節に炎症を起こして発症しますが、偽痛風はピロリン酸カルシウムの結晶によって起こる関節炎です。この結晶が軟骨に沈着するために、軟骨石灰化症(なんこつせっかいかしょう)とも呼ばれています。

ピロリン酸カルシウムの結晶が関節の軟骨組織に沈着し、その結晶が関節内に遊離すると、それに反応して炎症が起こるとされています。ほとんどが原因は不明ですが、加齢によって軟骨が傷んだ部分に結晶が沈着しやすいことも関係があるといわれています。


加齢のせいです

レントゲンでも「親指の付け根が老化してる!!」と言われてしまいました
(眼科、皮膚科、歯科・・・どこへ行っても体の不調は加齢が原因と言われます!若いころはストレス!だったのに・・・)


今は 処方されたロキソニンのおかげで 痛みは5分の1程度におさまってます(^^)

お見舞いコメントありがとうございました o(T^T)o




さて、タイトルの話題に・・・


6月の食費内訳です

6月5日~7月2日 4週間28日分の集計です

予算は
@1,500円×28日=42,000円です


合計は 

40,493円でした

予算比  

プラス1,507円です


これで平成27年2月からの累計収支が

53,215円の黒字となってます!!

でも・・・・

項目ごとの数字を見てください

急上昇の項目が2つ



平成28年6月食費


1つ目は アイスお菓子代

まぁ 暑いし・・・ 夏休みになるからしょうがないか・・・


2つ目は 果物代

6,136円のうち 

スイカに費やした費用
5,156円です


スイカを食べなければ 6,000円以上の黒字・・・


今月もすでに3,524円使ってます

昨日 小玉スイカを4個いただきました

160720_2055~02

160720_2055~03
大きさの目安に!!
そばに有った プリンミックス(^^)


早速 昨日食べましたが

あまり美味しいスイカではありませんでした

残り3個に期待




ランキング参加中です よろしくお願いいたします


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村






平成28年5月食費内訳


平成28年5月の食費内訳です

5月は5/1から6/4までの5週間 

一日当たり1500円ですので

予算は52,500円

実際は42,405円


今月も10,095円の黒字になりました

平成27年2月からの累積が

51,708円の黒字になっています\(◎o◎)/




平成28年5月


お米代が増えています

玄米があと5キロくらいで無くなりそうなので 白米を10キロ買いました
3,000円くらいしましたが 比較の為5週を4週換算にする為×0.8になってます




パン代が増えたのは 

黒字に油断して おやつにパンを買ったからです




6月はどうなることでしょう?

最近は子供たちが家でご飯を食べるものの 帰宅が遅い時間なので軽いものや少量で済んでいるので 4月からは特に節約できているような感じになっていますが・・・



贅沢費(食費とは別です)のサーティーワンアイス!!

昨日はストレス発散で やけ食いだ!!と思っていましたが

そこまでの元気がなく 食べていません


私のお勧めは
チョコレートクッキークラックル(試食済み)
オレオ®ジャモカコーヒー(購入済)
テンプテーションアイランド(未体験)

皆さんは何がお好きですか?
気になる方は↓
サーティーワンホームページです。
回し者ではありません 純粋な一ファンなだけです





励みになってます(^^)


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村




応援ありがとうございます。





平成28年4月食費内訳

引き続き食費内訳です

今日は4月分です

4月3日から4月30日までの4週間

予算は42,000円

実際は26,179円

15,821円の黒字です


これで
平成27年2月からの累積収支は +41,613円です。




平成28年4月


今月はお米を買いませんでした

二月前に30キロのまとめ買いをしたのと、4月からバナナがお弁当を持っていかなくなった為でしょう


あと、大きいのが

アイスとお菓子を買わなくなったこと・・・

バナナが家に居る時間が少なくなり 必然的に買わなくなりました


私たち親子はサーティーワンが大好きで 31%オフの日に買いだめいますが この費用は贅沢費として食費には混ぜていないせいもあります。







目標だったマッサージチェアー


買うこともできますが・・・・

そろそろスイカの季節なんで 今は買うのをやめておきます


昨日少し小さいスイカが1490円で売っていました

6等分して 1切れ当たり250円

節約したお金で166回食べた方が幸せです!!



みかん 改め 西瓜ですね・・・(改名した方がいいかしら?!)



励みになってます(^^)


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村




応援ありがとうございます。





アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り