fc2ブログ

増税前に買ったもの

消費税  明日からついに8%になっちゃいますね(´-ε -`)

週末買い物に出かけましたが・・世間では、買い溜めムード一色

どこのお店もすごく混んでいて また皆さん 買い物かご いっぱいで・・・

そんな私もかなり乗せられております。



増税前に買うもの で挙げたものは購入済みですが、他に・・・


こんなものを意識して購入しました。



①長女が食べる玄米10キロ
(残り3キロきっていたので少しだけ早めです)

お米は買い置きは虫が湧くし、風味が落ちるのすぐに食べる分だけです。



②美容院

私、昨年の10月から放置 伸び放題だったから、増税とは関係ないか?!
同じく次女の縮毛矯正 こちらも1年ぶりの縮毛矯正なので関係なし!?



③次女の部活のシューズ

昨年の夏休みから穴があいていたらしい
次女は4月の試合までに買って~と言っていたので
ならばと 急いで購入!



④電気スタンド

長女の机の付属のライトが壊れていた
大学生だからもう使わないかと思っていてずっとそのままになっていた。
まだ、お勉強するらしい!?



⑤次女の使い捨てコンタクトレンズ

たくさん買ってもすぐに度数が変わっちゃうから3ヶ月分だけ
節約のためにワンディから2ウィークにしましたが
なぜか、1週間持ちません ひどいときには2日目に破れてしまいます
なんで???



⑥日用品
DSC02768.jpg
ソフラン  178円×11個
ハピネス  198円×4個
エマール  142円×4個



DSC02769.jpg
バスマジックリン  79円~89円×7個
マイペット     89円 ×3個
トイレマジックリン 89円×2個
カビキラー     151円×3個


DSC02770.jpg
コンパクト洗剤  255円×2個
アリエール    178円×2個
ビオレ      199円×11個


買いすぎでしょうか???

下に金額と個数を入れておきました。

大まかにですがこんなに買っても223円の減税にしかなりませんでしたね(・ε・` )





他の日用品や調味料などは とりあえず無くなりそうなものだけ購入しました。

トイレットペーパーと料理酒とだしつゆが、残り僅かになっていたので欲しかったのですが 安くなかったので買いませんでした。




この一週間 こうして買い物が増えてしまい 

お金を使うことがストレスになってきています。

今日はもう何も買わないつもりです(`・ω・´)


皆様は何か買いましたか??





ランキング参加中です

毎日応援してくれている皆様ありがとうございます(^人^)感謝♪

何もお礼ができません(´Д⊂

ただただ長く続けられるように頑張ります(9`・ω・)9+゚*。:゚+


シングルマザー ブログランキングへ











スポンサーサイト



机の下に潜むモノ

私の勤めている会社は小さな会社なので

基本的には掃除もすべて私の仕事です。

まぁ  小さい事務所ですので家の掃除より簡単です。

机の下を掃除機をかけようと椅子をずらすと・・・

そこには・・・
140317_0926~01

ヽ(゚ロ゚; )ギャアア!!

140317_0925~01

毎回掃除機を掛ける度に
ヽ(゚ロ゚; )ギャアア!!

誰も居ない事務所で一人悲鳴をあげてます(´`@)…




この業界 若い子が多いのです

一番若い子は 平成9年生まれ 

次女と一緒です。(きっとその子のお母さんより私の方が年上なんでしょうね)

若い子たちがどこからか連れてきたのでしょう



少し前には 水色のムカデ君も居ましたね。

その時は ヒッ( *д*) っとなりました。



長い生き物苦手です。

大体 蛇が苦手な人は 蜘蛛が平気で

蜘蛛が苦手な人は 蛇が苦手といいますが・・

私は蜘蛛は全然平気です。見かけると優しく逃がしてあげます。

昔 国語の教科書に載っていた 蜘蛛の糸の影響かしら??




ランキング参加中です

毎日応援してくれている皆様ありがとうございます(^人^)感謝♪

何もお礼ができません(´Д⊂

ただただ長く続けられるように頑張ります(9`・ω・)9+゚*。:゚+


シングルマザー ブログランキングへ










新潟土産

初体験の記事で書きましたが・・・

みかん家では毎年1泊2日でスキー旅行に出かけます。

離婚してから毎年行っていますので、今年で9回目となりました。

今年は3月7日から8日に行ってまいりました。


始発で東京駅に向かい

東京駅で パンやお弁当を購入し

7時の新幹線に乗り 9時くらいには宿泊先に到着します。支度をして10時から滑り始めます。

帰りは 16時過ぎまで滑り、温泉につかり 18時に宿泊先を出て

越後湯沢駅で 一時間くらいお土産を購入し

20時の新幹線に乗り 23時には家に着きます。



スキー旅行の楽しみといえば 一番は滑ることですが

ゲレンデ食も含め 食事 とにかくお米が美味しい

宿泊先も リーズナブルな料金なのに なんとローストビーフと蟹のバイキングです。
他に特産の舞茸ご飯やお吸い物 デザートもたくさん出ます。

温泉も最高です。ジャグジーとサウナもついています。

最後のお楽しみが駅ビルCoCoLoです。

こちらにはぽんしゅ館があり、
こちらで売っている爆弾おにぎりも楽しみの一つです。
お酒の好きな方には「利き酒コーナー」もありますよ。(残念 私は雑魚です)


こちらが爆弾おにぎりです。
PA0_0073.jpg


中身はしそ味噌です。
PA0_0109.jpg





何回も行っている新潟
その経験から、お土産で喜ばれるものをご紹介します。(甘党限定)


まずは定番 笹団子

日持ちがしませんので、すぐに渡せる方に



こちらは朱鷺の子 中に白餡が入っています

ピンクはイチゴ風味 茶色はカフェオレ風味の餡です。

そして周りにチョコがかかっています。

日持ちは10日くらいです

今年はご自宅用に購入しました。本当に美味しいです
かわいい卵に3色の味【朱鷺の子ファミリー】

かわいい卵に3色の味【朱鷺の子ファミリー】
価格:2,000円(税5%込、送料別)




定番 柿の種です。

普通のものよりこちらの方が喜ばれますね

私は会社のお土産はいつもこれ!

小分けされているので配れます

普通にスーパーで売っている柿の種チョコよりチョコの層が厚くて美味しいです。



新潟に行かれる時には是非(^0-)-☆



ランキング参加中です

毎日応援してくれている皆様ありがとうございます(^人^)感謝♪

何もお礼ができません(´Д⊂

ただただ長く続けられるように頑張ります(9`・ω・)9+゚*。:゚+


シングルマザー ブログランキングへ










結婚線

印鑑を売りつけたおじいちゃんではない占い師さんのお話です。


この占い師さんは 本業は飲食店業です。

でも、来店する人は全て占い目的でくる。 そんなお店のオーナーさんです。



まだ、結婚しているときの話です。

昔のことなので 大まかにしか覚えていないのですが・・


「旦那さん(元旦那)は難しい人だ」(よくこんな人選んだね みたいに言われたかな?)
「あなたが尽くしても何も返ってこないよ]

「あなたは 結婚線が2本ある 一回目は25歳 次は45歳 45歳の結婚は障害を乗り越えて結ばれる」


未来のこと以外当たっていました。
占い師さんって お客さんが言って欲しいことを 考えてしゃべっている感じもありますよね 心理学的な手法?


次の45歳が当たるためには あと半年のうちに結婚しなければいけません。
しかも、障害を乗り越えないと・・(ノ°Δ°)ノ


43歳くらいまでは、私を待ってる人が~♪と期待してましたが・・
カウントダウンが始まった今は もう希望も何もありません(_ _|||)

46歳になったらなにを楽しみに生きようかしら?┐(´~`)┌







ランキング参加中です

毎日応援してくれている皆様ありがとうございます(^人^)感謝♪

何もお礼ができません(´Д⊂

ただただ長く続けられるように頑張ります(9`・ω・)9+゚*。:゚+


シングルマザー ブログランキングへ














占い

私 占いは結構信じる方だと思います。

結婚前に勤めしていた時に、会社に訪問販売みたいな形式で、印鑑を売りに来るおじいちゃんがよく来ていました。
(一応会社の斡旋)

そのおじいちゃんは、確か・・生年月日と手相から占っていたっけ?!


おじいちゃんが言うには

私は お金持ちにはなれないが、一生お金に困らないらしい


①お金が出れば どこからか入ってくるし 
②お金が入れば どことなく出ていく らしいです。


確かに 思い当たるような?


①のケース

昨年3月から4月 娘のダブル受験でかなりお金を使う

5月に事故に遭う 事故の過失割合は1対9(私1です)

保険金が入る


②のケース

実は・・一昨年にも事故に遭いました。

駐車場内で車をぶつけられる

慰謝料が16万支払われる

その1月後に、お財布を落とす(1万6千円現金入り)

お財布はとても親切な方が拾ってくれて家まで届けてもらえた

あ~良かった!と思う

その2、3日後に、コンビニの前で駐禁を取られる 反則金15000円也




結局 入ってきたお金の1割は出ていく運命だったのでしょう

このことがあってから 臨時収入があった時は、家族やお友達に ご馳走したりするようにしています。




次女の受験はあと2年後

その時は何かが起こるかも?((( =д=)))

(次女よ 私立の医学部に入るなんて言ったら 母の命はないかも!?)



他にはそのおじいちゃんに

あなたは算術的なものが得意だから、弟子は採らないけど、君なら弟子入りさせてあげるよ~

と 言われたっけ 弟子入りしとけばよかったかな?



結局 そのおじいさんからは ちゃとらめ(タイガーアイ)の太い印鑑6万円で買いました。

女の人が太い印鑑もつと 一人で生きていくことになりやすいそうです。
(↑当たっている!!)



立派な印鑑でしょう?

こちらの商品8800円です

こんな値段で買えるんですね・・!!(*∀*;)





ブログ始めてそろそろ2か月です

拍手やコメント戴けたり、ランキングご協力して戴けたりととても嬉しく思います。

いろいろな意見や励まし・・ブログ始めて良かったな~と思います。

この場を借りてお礼申し上げます。

ありごとうございます(TдT)



ランキング参加中です

毎日応援してくれている皆様ありがとうございます(^人^)感謝♪

何もお礼ができません(´Д⊂

ただただ長く続けられるように頑張ります(9`・ω・)9+゚*。:゚+


シングルマザー ブログランキングへ












総菜パン

最近暖かくなり、台所作業が苦でなくなってきたので
週末にウインナーパン ハムパン おまけに板チョコパン 作りました(´∀`@)♪



こちらは二次発酵前の様子です。
二段オーブンでは無いのですが、二次発酵は強引に二段にしています。
(こたつでも、発砲スチロールの入れ物の中にお湯を張ったカップと一緒に入れておいてもOK♪ 大きさが2倍になればいいそうです)





丸いのがチョコパンです
DSC02759.jpg




ウインナー短すぎ?半分までしか入っていない
DSC02760.jpg
今度はパン生地を少なくしてみよう!



ハムパンです 上にとろけるチーズが・・
こういう風に紙のカップに入れると高級感が出ますね(自己満足)
DSC02762.jpg



おまけに
DSC02763.jpg

このパンにはあるものが練りこまれております

わかりますか?表面のぶつぶつが【あるもの】です

ヒントは 焼くと香ばしいいい匂いがします

食感は モッチモッチ です。



正解は


切りもち2枚入りです

このパンは餅入りだけに腹もちがいいです(。-∀-) ニヒ♪


ランキング参加中です

毎日応援してくれている皆様ありがとうございます(^人^)感謝♪

何もお礼ができません(´Д⊂

ただただ長く続けられるように頑張ります(9`・ω・)9+゚*。:゚+


シングルマザー ブログランキングへ









あばれる君

私の朝のお楽しみは、日本テレビのZIPのワンコーナー 

笑いの単語帳です


お気に入りは 西村ひろちょサンとあばれる君とG-たかしさんです

今日は大好きなあばれる君でしたヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ


出勤時間が8時なのでその時間は結構忙しいですが

その時間のころ(7時35分)に、朝食を食べられるように調整し支度をしております。




少し前のお話になります・・・

先週末の金曜日のことです。

その日は春分の日!祝日でしたので、私もお休みでした。

寝ていたかったのですが、長女からバイト弁当を頼まれ 仕方なく7時ちょっと過ぎに起き、洗濯機を回しながら 手抜き弁当を作っていました。

TVの部屋と台所は襖一枚です。

私は台所から「笑いの単語帳始まっちゃうよ~」と寝室で寝ている次女に声をかけました。
(3DKのアパートで台所が中心にあります)

そして、起きてこない次女はほっておき、すぐTVを見に行くと 笑いの単語帳が終わるところでした。

TVの前に長女が!!
TVを楽しそうに見て笑っています ∑(0д0) えっ!!

 
  「私が単語帳が始まっちゃうって 騒いでるの聞こえていたよね?なんで教えてくれないの?」

長女 「だってこの間 呼んだときに時間がない!って見てなかったじゃん!」

  「単語帳見れないなら、起きなきゃ良かった。お弁当作るためだけに起きてきたのに!あんまりだ!」



気が利かないだけなのか?どうしてもお弁当を作って欲しかったのか?わかりませんが・・

おそらく長女は 私がTVを見るとお弁当が出かける時間までに出来ないと考えて、教えてくれなかったのだと思います。

その日も出掛ける40分前に起きてきた私に間に合うか心配していましたから

(長女はバイト先の社食が苦手なのです。食べたくないといいます。味付けが濃すぎるらしいです。本当に食に関してはうるさいです。)



なんだか、くだらないことで喧嘩してますよね┐(´~`)┌

犬も食わない!ですね



でも、今日のあばれる君も面白かったな~∵:.(:.´艸`:.).:∵

もう このことは水に流そう!(5日間も根に持っていたのか?)



初めてあばれる君見たときには、なに?この人?(´・∀・`)? そんな感じだったけど・・

なんだかいつも全力なあばれる君のひたむきなところに・・惹かれてしまいました(*´∀`*)

この「そば屋」のネタがきっかけで好きになりました~

興味ある方はどうぞ~ (注意)音が出ます










ランキング参加中です

毎日応援してくれている皆様ありがとうございます(^人^)感謝♪

何もお礼ができません(´Д⊂

ただただ長く続けられるように頑張ります(9`・ω・)9+゚*。:゚+


シングルマザー ブログランキングへ







餃子はダメなの?

今日はちょっと愚痴ですp(`ε´q)



バイトが終わったらしく長女から21時にメールがきました「ご飯ある?」

「あるよ 餃子だよ」と返信

その日のメニューは、手作り餃子、キムチともやしの炒め物、わかめとねぎの酢味噌和えでした。
私にしては頑張ったと思いますp(・∩・)q

「はーい」とすぐに返事がきました。

バイト先から自宅までは40分くらいです。
でも、22時過ぎても帰ってきません

23時過ぎくらいに帰ってきました。

どうやら、おばあちゃんちで食べたようです。


また、メニューが気に入らなかったようです。

魚がよかったのでしょう・・

長女に関しては、食に強いこだわりがあり、その日の気分に合わない食べ物は一切食べません。

餃子も前回作った時には喜んで食べていたのに・・

よくわかりません

これも摂食障害の後遺症なのか?

長女の単なるわがままなのか?

私も病気を理由にして、わがままを許してしまっているのか?


本当に難しいです

症状が目に見えない病というのは、本人も周りの人にとっても難しい問題がたくさんあるように思います。


(餃子は翌日の朝食に食べておりました)



ランキング参加中です

毎日応援してくれている皆様ありがとうございます(^人^)感謝♪

何もお礼ができません(´Д⊂

ただただ長く続けられるように頑張ります(9`・ω・)9+゚*。:゚+


シングルマザー ブログランキングへ









増税前に買うもの

もうすぐ消費税8%ですね(*`へ´*)

世間は増税前に買いましょう~ 
不要なものまで買ってしまいそうな勢いです。


【私が駆け込み購入したもの(するもの)】

①柔軟剤(ソフランとレノアハピネス)



この2商品は匂いが残りやすいですね。

1種類だと飽きるのと、安売りの都合でいろいろ試しています。
(注意書きの他の容器に入れないでくださいなんて 守ったことないです)


多めに買い置きをしたので、今ストックが10個くらいあります。
毎週どこかのお店で柔軟剤のセールしてますが、お気に入りでないこともあり 普段から買い置きしてます
買い置きが2個くらいになると焦ります(;><)

ほかに洗剤類など日用品はストック倍にする予定(安売りで買えたら)

この辺は皆様もお考えですよね(^-^)


②長女の成人式

着物レンタルと前撮り撮影や着付けのセット 18万弱
こちらは2月上旬に契約済みです

髪飾りが衛生上の関係でセット外なので今月購入します。

お店の方の話だと 増税の影響で、再来年の成人式の予約が例年より多いそうです。


③強力粉 

御用達のお粉が安かったので・・1キロ×3袋購入



スーパーでも売っています

メロンパンもこの粉です。3袋だから、360メロン作れますね!!

パンの膨らみ方もいいですよ(これしか使ったことないですが満足してます)


③次女の歯科矯正

金額税抜き70万です

今までにプチ矯正をした分は 相殺されるそうなので、残り55万です。

次女は、学校の歯科検診のたびに、校医さんがびっくりする位の歯並びをしています。(癒合歯か2か所にあります)

歯科大に通っていますが、教授先生のお抱え患者です。

矯正は来月から始めます。

契約を3月中にすれば5%だそうです


④洗濯機

これは完全に出遅れました


7キロか?8キロ? 迷ってます。

駆け込み需要の影響で2月くらいから値上がっています。

価格コムの価格推移グラフで見ると5000円位上がってました。

メーカー在庫切れの商品が多いようです。

予算が5万までなので増税3%で1500円なので、急いで買う意味がないですね

でも、家の洗濯機は8年目 そろそろ危ないです

夏のセールまで頑張っていただかないと!!


①から③得額(合計約75万×増税分3%)
22,500円

計算してみると大きいですね~


シングルマザー ブログランキングへ





ランキング参加中です

励みになります。 応援よろしくお願いします。

ロキソニン

次女の同級生の会話

男子A 「頭いたい!」

女子A 「ロキソニンあげようか?」

男子A [ロキソニンって生理痛の薬じゃないの?頭痛には効かないんじゃ?」

女子A 「 頭痛 生理痛 どっちにも効くよ。」

男子B 「え!生理痛からくる頭痛にしか効かないんじゃないの?」

女子B 「そもそもロキソニンって 男の人に効くの?」


本当にあった会話です。

次女は男の子が生理の話を サラ~っとしていることに驚いたようです。

クラスの中には2,3人薬剤師目指している子もいるらしいので、この会話の中に入っていないことを願うばかりです。





シングルマザー ブログランキングへ





ランキング参加中です

励みになります。 応援よろしくお願いします。

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り