fc2ブログ

遺言?

子供によく言っているのが

「財産は残せないけど あなたたちが自分一人で、稼げる力はつけてあげたいと思っているから」



どういう事かと 

「勉強する気持ちがあるのであれば 学費は出します」 ってことです


財産でなく 技術 資格 知識 を 身に付けさせてあげたいのです。





私自身が 両親に4年制の文系私大の学費も全部出してもらってます。
(元旦那も奨学金返済なし)


なので 子供達には なるべく同じことをしてあげようと思ってます。





何かの話からか 
「結婚した相手が奨学金を借りている人だったら 返済額と同じ金額を私に払ってね」と、リンゴに言ったことがあります。


これに対する リンゴの一言は
「金に汚い」




汚いでしょうか?


養育費をもらっている身分で言うのもなんですが・・・・



車も 走ればいい・・・

家も 住めればどこでもいい・・・

洋服も 着れればなんでもいい・・・
子供たちのお下がりを着て・・・ 




贅沢と言えば 1か月あたり1000円のアミノ酸シャンプーと 毎日の入浴剤

他に 大好きなアイスやお菓子買ったりするくらい・・・
(結構贅沢かな?)



がむしゃらに  でもないけど・・・
それなりに    頑張って 貯めてきたつもりです




奨学金を借りているご家庭には 
リストラ 子供が多いなど 事情があると思うのですが



「教育費は高校までしか出さない 
大学 専門学校に進学したければ、子供が自分で出せばいい」と言っている人もいます。

その人の 年収は800万くらいでしょうか・・・ 子供2人世帯です


教育に対する考えは人それぞれなんで 批判する気はありませんが・・・












実は 私も 奨学金は借りていました 

父が 入院していた時期があったからです

返済は元気になった父がしてくれました。


私も この先病気になったら 借りざる負えない状況になるかもしれません

または 子供たちが卒業 結婚後に病気になって働けなくなるかも知れません。

老後が不安・・・・



汚いって言われるくらいなら 学費を出さずに 貯めておいた方がいいのかな?
なんて思いますが・・・・




老後の事を、悩んでも仕方ないので 今日も贅沢に入浴剤入りの温かいお風呂に浸かって さっさと寝ちゃいましょ~!

(私のストレス解消法は寝る事です。 「少しは悩めよ!!」って自分でも思いますけどね)




応援クリックお願いします。

(^人^)感謝♪














スポンサーサイト



肩身が・・・

一昨日 昨日のブラシ
たくさんの反響ありがとうございました。

効果は 髪質にもよると思いますが・・・
興味ある方は 検索してみてくださいね
濡れた髪用 両用など・・・何種類かありますので



今日は シングルネタです





離婚して 一番嫌だったこと


それは・・・

小学校の運動会です


離婚したのは リンゴが小学5年生 バナナが小学2年生になった4月でした。




お弁当の時間が嫌でした。


周りの子は 父親 母親 兄弟  賑やかに食べている中

うちは こじんまり



バナナはお友達に 両親が離婚したことを話していましたが 
リンゴは隠していたようで・・・・



本当に嫌でした

結婚していた時も (元)旦那は「サッカーの試合に行く」と言って 運動会に来ないこともありましたが・・・


居ない状態は一緒なんですけど 

離婚してからは 本当に嫌で堪らなかったです。



子供たちは 当時 どう思っていたんでしょうね・・・・




そんな 嫌な思い出の運動会ですが
今年の秋に、バナナの運動会で最後になります

高校生はお昼を親とは食べないし 見に来ない保護者の方も多いので
一人でも気負うことなく 存分に楽しめると思います



次に 片親で肩身の狭さを感じるときは 結婚式かしら?

もうすぐかもしれないし・・・ ご縁が無いかも知れないですけどね・・・



応援クリックお願いします。

(^人^)感謝♪







寝癖とブラシ

朝目覚めたら・・・・・

こんな状態に
DSC04433.jpg



持っている青いブラシで梳かしてみました

DSC04434.jpg


犬のブラシ(大型犬用)
タングルティーザー ヘアブラシで梳かしてみました。


私は 楽天市場で買いました~




梳かした後の状態です。

DSC04435.jpg




完全に寝癖は取れていませんが

少し 落ち着きました。


この後 スタイリングウォーターを使い ドライヤーを少し当てて寝癖は消滅しました。


DSC04436.jpg


髪質による個人差はあると思います

あくまでも 個人的意見でございますが・・・・・




それにしても 寝癖のヤツめ!!

本当にナイスなタイミングで現れたものだ・・・・(^_^メ)



分かると思いますが 上の写真はすべて みかんです
バナナではありませんので ご注意を!

ご参考に 私の髪は 直毛に見えて生え際に癖有 ややうねり有な髪質です





応援クリックお願いします。

(^人^)感謝♪




バナナのお気に入り

先日 買おうか迷っていたタングルティーザー ヘアブラシ





1週間前から使っています。

予想以上に バナナが愛用しています。



バナナは 猫っ毛の癖っ毛
前髪は縮毛矯正しています。

後ろは数か月前に縮毛したっきりなんで
癖が出てきています。

このブラシ使うと それがまっすぐになるそうです。

絡みがほどける感じみたいです。

 


我が家のブラシはこちらです

お安かったオレンジです
DSC04425.jpg
マウス(小)と比べて このデカさ!!

DSC04427.jpg
TVのリモコンと比べても やっぱりこのデカさ!!



効果はありそうですが とにかくデカいです



カタカナを読むのが苦手な私は 「犬のブラシ」と名付けて愛用しています

もちろん 大型犬用ね!



この「犬のブラシ」なかなかお勧めですよ~


応援クリックお願いします。

(^人^)感謝♪








 





無駄?でないはず

昨年 ケーヨーデイツー(ホームセンター)さんの懸賞で商品券4000円(1000円券×4枚)が当たりました

その時の記事はこちらから 過去記事が読めます



これで 居間に敷いてあるラグを買い替えようと思っていました。

ラグはまだもう少し使えそうだったので シーズンオフの処分セールに買おうかと商品券をしまいこんでいました。



そろそろ・・・と思い 商品券を出したところ

有効期限があるじゃないですか!?

平成27年2月28日まででした



危ない 危ない・・・
あと少し遅かったら 紙切れになってしまうところでした



早速 ラグを見に行きましたが もうほとんど処分されていて・・・



仕方ないので 買おうと思っていた特売のお米(10キロ2280円)と 換気扇のカバーを(408円)購入することに・・・・

お釣りがでないと商品券の裏面に書いてありましたので、2000円分の商品券(2枚)出したところ



一回のお買い物につき 一枚しか使えないとの事・・・・

仕方なく お米のみ 購入             1枚利目利用


換気扇カバー(408円)と 
広告商品のフライパン(小)698円を 購入  2枚目利用


フライパン(大)798円と
糸ようじ87円×3個を購入            3枚目利用


換気扇カバー以外は 通常価格より安くなっていたのと フライパンも今使っているのはそろそろ買い替え時だったので無駄使いでないはず!!

残り あと一枚は 次のチラシでソフランが187円になっていたら使おうと思ってます



この香りが大好きです。

洗濯が楽しくなります。




商品券やポイントなどは 有効期限があったり 失くしたりすることもあるので さっさと使った方が良いみたいですね



老眼はまだ自覚していないのですが 細かい文字を見ると拒否反応を起こします。
もしかして これが老眼の症状か?!

裏面の細かい注意書きもよ~~く読まないと!





応援クリックお願いします。

(^人^)感謝♪









あの頃

シングルマザーランキングに参加しています

最近は 皆様の応援のおかげで 上位をキープしています(*^。^*)

本当に ありがとうございます。




せっかくこのカテゴリに在籍?していますので

今日はシングルになりたての頃の様子を書こうと思います。




離婚に関しては 離婚の1年前から考えていました。

なので 旦那と別れることについては 

過去も未来も現在も 何の後悔も未練もありません



ただ・・・ 子供から父親を奪ってしまう事
このことに関しては 離婚後 数年間これで良かったのかと 自問自答していました。


それに加えて 子供たちを転校させてしまった事

離婚時 リンゴは小学5年生 バナナは小学2年生でした。




子供たちは 今 当時の事をこんな風に言っています。

「あの頃 良く3人でお出かけしたよね」

「本当に楽しかった。」



この言葉に 救われました



当時 月に一度くらいですが 近場の自然公園などに遊びに連れてっていました。

朝も 子供たちの登校時間に合わせて出勤したり・・・

3人でお風呂に入ったり・・・

子供たちが 少しで寂しい思いをしないように・・・



それでも 子供たちは離婚後数年間は

 「なんでうちにはお父さんがいないの?」

リンゴからは 何度も 何度も
「家族揃って暮らしたい 戻りたい」 と言われていました。



でも、子供たちも 大人になって 夫婦間の事が少し分かってきたのかも知れません




気持ちが 伝わって嬉しかった
寂しくなくて 良かった

少し 肩の荷が下りた感じです。




応援クリックお願いします。

(^人^)感謝♪




困リンゴ

リンゴに関して困っていること

① 豚肉を食べない

イスラム教を信仰している訳ではないですが・・・


リンゴはどんなに帰りが遅くなっても 必ず家でご飯を食べるんですが・・・

夜遅いのを気にしてなのか・・? 


メニューが

雑穀米
味噌汁
生野菜または 野菜炒め
魚か肉

だったとすると
味噌汁と 野菜のおかずしか 食べません


以前 野菜のおかずの中に 豚肉が少し入っていたことがあって

その時に 胃もたれを起こしたらしいのですが

リンゴは 胃もたれの原因が 豚肉だと思っているようで・・・・・

それ以来 豚肉を食べなくなりました。


私は 夜の生野菜のせいだと、思っているんですが

どうなんでしょうか?

料理のレパートリーも少ないうえに こうして食材に制限を掛けられてしまうと・・・・
本当に 何を作ったらいいのかお手上げです\(~o~)/


② 食べたくないものは絶対食べない

嫌いなものを 無理に食べさせようって気はないのですが・・・


クリーム玄米ブランに凝っていた時期があったのですが

一度に3袋位一気に食べてしまうんで 安い時にドラッグストアーで買いだめをしておくのですが・・・

①のように 何か 思うところがあるのか??

急に 食べなくなるんです


そういった食材が結構あります
SOY JOY。玄米フレーク。 三角チーズ・・・など


そういったものは 最終的には 賞味期限間近または切れてから 私が全部食べ 二度と買ってこないことにしています。




③好きなものだけを 人一倍食べてしまう


味噌汁を3人分作ったとします

リンゴが 最初に自分でよそると 
残りの二杯分は本当の意味の味噌汁になっています



先日は わかめと豆腐の味噌汁だったのですが  

残りの2杯分は 豆腐の味噌汁になっていました・・・







摂食障害を患ったこともあるので 食べ物に対するこだわりが強い性格なんでしょうか?

でも 作っている立場から言わせてもらうと 気分のいいものではありませんね。



応援クリックお願いします。

(^人^)感謝♪







初めて○○やってみた!

半年ばかり 食費の分析をしてみました

半年のまとめ記事は こちらです


夏は スイカ
秋は バナナのおやつ代
不定期にかかる 調味料代



その調味料代が 高い時は大体餡子を買っていることが多いようでした。

餡子は 和菓子屋さんに卸している工場で購入しています
1キロ 850円
こしあんと 粒あん それぞれ1キロ 合計1700円です。

この餡子を食べてしまったら 舌が肥えてしまって
スーパーで売っているビニールパックに入っている餡子が、食べられなくなってしまいました




お料理の上手なブロガーさんの
 「餡子を煮た」 記事を読んだのですが、その餡子があまりにも 美味しそうだったので 



私も初挑戦してみました
小豆を1キロ購入しました
DSC04408.jpg


DSC04409.jpg
圧力鍋を使って 250gの小豆を煮てみました。


豆類は 黒豆 大豆は煮たことあるんですが 
小豆が一番簡単でした


出来上がり!!
DSC04415.jpg



小豆1キロ(800円) 砂糖1キロ(120円) で 餡子が4キロくらい出来るようなんで
光熱費を考えても 1キロ300円以下でしょうか?


しかも リンゴのご希望で砂糖は 半量
なので さらにお得価格に!!





しかし・・・・・・

問題が~


あまりの美味しさに 2日に1回作ってます

先週11日から 煮始めて

今朝 すでに1キロ分の小豆を使い切ってしまいました・・・・・



これは 節約になっているというのでしょうか?

現在 食費は2/17時点で25,386円です
ひと月 45,000円ペースと言ったところでしょうか?



応援クリックお願いします。

(^人^)感謝♪






言葉遊び

珍しく 3人揃ってドライブ中に

ふとしたきっかけで言葉遊びが始まりました



其の1

優勝したらもらえるのは?

   賞状


咳 鼻水 熱は? 風邪の 

  症状


塩コショウ   

  少々


夏は気温が 

  上昇



株式 

  上場



気分   

  上々↑↑





其の2



ボートを漕ぐのに

  オール


電車が走るのは

  レール



チーズ味 カレー味のお菓子は 

  カール


今日は朝まで!

  オール↑↑


オールって答えたら オールだって・・・・
イントネーションが違うらしい・・・・



もっといろいろな言葉遊びが出たんですが 忘れてしまった~(残念)

たまには 親子でこんな遊びも良いですね~♪





応援クリックお願いします。

(^人^)感謝♪




友チョコ

前回のドーナツ型お弁当箱の答えですが

中味(作った日付)が違うが 正解でした~



五目マメが おから煮に変わったくらいで 大差はございませんが・・・・




先日のバレンタインデイ

バナナがいただいてきた 友チョコです


こんなにたくさん

DSC04398.jpg


これでも一部らしいです
数名の子は ラッピングが面倒だったのか タッパに入れてきて その場で手渡しもあったようです




きれいな渦巻きクッキー
ママ作だそうです
DSC04401.jpg


可愛らしい クッキー
同級生作 凄いです
DSC04402.jpg


可愛いメロンパンが乗っているケーキ
DSC04406.jpg


くまもん大好きな ママが作ったマドレーヌ
DSC04400.jpg


チョコムース
DSC04403.jpg


手作りの苦手な子から? 
市販のお菓子の詰め合わせ
DSC04404.jpg



面倒なんでしょうか?!
大袋から 手渡しする子もいます
DSC04405.jpg



さて 一番の期待
昨年このチョコを作ったJK

昨年の作品
PA0_0139.jpg


今年は タッパでその場で手渡しされたそう・・・・

もしかして この ○○○みたいなチョコを?!(*_*)

(その場で食べろって 拷問に近いな・・・・・・・)





今年は おそらくママ作だったようで 

貴婦人のキッス だったそうです


こんな感じらしい


期待外れの美味しさに がっかりです。

応援クリックお願いします。

(^人^)感謝♪




アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り