fc2ブログ

欲しかったお皿

ついに買いました!!




トーストを美味しく食べるには

木のお皿が良いらしい


なんでも パンが冷めずに美味しさ倍増するらしいです。




フィリピン大好きな社長に 木の平皿をお土産に頼んだ事があります


社長が買って来てくれたのは・・・・・


DSC03361.jpg

ゴージャスな分 食パンが寂しく見えます・・・




欲しかったのは このサイズ!!
DSC06432.jpg



無印良品で売っていますが 私には高くて買えず・・・・

カインズホームのオンラインサイトで 298円でした(^^)

500円位安く買えました!!







楽天では518円ですね






自分のための買い物って 躊躇することが多いです

例えば 洋服だと

シャツ 500円、パーカー 1000円、ズボン 2000円、セーター 2000円
この金額が 私の高い?! 安い?!の基準値です

今回の食器は 300円でした。

トップス ボトムズ インナー アウターって書かないのは オバサンだからです




励みになってます(^^)


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村




応援ありがとうございます。



スポンサーサイト



やり切った

昨日 バナナは無事に、前期試験を受けることが出来ました。





前期試験の願書を出す時には

「結果として 私大薬学部しか受からなかったら 今までの自分の努力(苦手な文系科目の勉強)が形にならない」





こんな感じに思っていたので

受かりそうな 国公立の理学部に、変更しようと思ったこともありました。

塾の関係者はしきりに↑案を勧めてきました
きっと 実績を作りたかったんでしょう・・・(^_^;)

私は ↑案には反対してましたけどね(ー_ー)!!



前期試験を終えてバナナは

「やることすべて出し切れてスッキリした。 これで気持ち良く私大の薬科に行ける」


こんなことを言ってました。




お守りの効果でしょうか!?
迷わずに 試験会場に行けたし!!


薬剤師を目指すバナナのゴールは 国家試験の合格

きっと今回の受験での経験が 役に立つことでしょう。





ツバメのお守り効果あり??

今度は 就職活動をそろそろ始める リンゴに

高給鳥のお守りでも作ってあげようかしら??

(高給取りエピソードはこちらを








励みになってます(^^)


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村




応援ありがとうございます。





前期試験

今日は国公立大学の前期試験の大学が多いようですね

バナナも早い電車で出かけました

私大の試験の時(過去記事です)は 方向音痴炸裂だったバナナ




試験会場までは

①私鉄で30分→ 

②JRに乗り換て特急で50分 →

③JR各駅列車に乗り換え1駅



今日はリンゴが JRのホームまで送って行ってくれました。(②に乗せるところまで)

途中乗り換え(③)が心配でしたが 何とか自力で乗り換えできたようです

バナナの事だから 逆方向の各駅列車に乗ってしまうのではないかと・・・ 



もし そうなった時は 自力で行こうとせずに 

タクシーに乗るように、お金も多めに持たせておきました。(*^^)v

「行き先を伝えるときは 受験票を見せるんだよ」と言っておきました。


ご存じでしょうが バナナは高校3年生です

小学校受験ではありませんんよ~



昨日のお守りちゃんと持たせました

結局 そのままの形で周りを縫って紐を付けただけです







中には

ツバメの羽と 水晶玉を入れました。
DSC06430.jpg


私からの手紙も入れました。
DSC06431.jpg
日本語間違っていたらスミマセン・・・


願いと書きながら 六.七は決意表明になってます

どこかの神社で 絵馬に書くなら

「合格させて下さい」ではなく「頑張ってます 合格します!!」の方が良いと聞いたことがあるからです。


薬学部ということもあって 超難関です・・・(>_<)

合格の望みは低いけど やり切ったという自信を付けてくれたら それで十分です。






励みになってます(^^)


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村




応援ありがとうございます。






ご意見求む!!

これはなんでしょうか??


DSC06427.jpg



お顔のアップです
DSC06426.jpg



ツバメです


ツバメの子供は 絶対に巣から落ちません

そんなツバメにあやかって!!

バナナにお守りを作っています。



当初はこんな感じに、作ろうと思ってました






羽の先をカットした方が ツバメっぽい気がします

カットした場合は お守り袋を別に作ってアップリケにする予定で・・・・

カットしない場合は そのままの形で周りを縫ってお守り袋にする予定です。



どっちがいいかしら?

それ以前に・・・

ツバメに見えるかしら??




励みになってます(^^)


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村




応援ありがとうございます。






怒りの冠が見える?!

スポーツニュースで

「選手たちの不甲斐ないプレーに 監督はお冠!」



これを聞いたバナナが

おかんむりってなに??」

「怒っている事だよ」

「語源は??」

「起こっていると頭から湯気が出て 冠みたいに見える(描かれる)から??」



この状態らしい

おかんむり


バナナいわく

頭の上の赤いものが おかんむり!!



正しくは


お冠


読み方:おかんむり
別表記:御冠

機嫌を損ねているさま、怒っているさまなどを表す表現。「冠を曲げる」の言い回しに由来する言い方。



なるほど・・・・



ちなみに バナナの姉 リンゴもバナナと同じこと言ってました。

二人の娘に まだまだ教えなければいけない事 多そうですね。




励みになってます(^^)


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村




応援ありがとうございます。




ゲン担ぎ

ゲン担ぎのお菓子

いろいろありますが



キットカット
きっと勝と!!










TOPPO トッポ を文字って

TOPPA 突破


コアラのマーチ
コアラは木から絶対に落ちない 




バナナが学校で 合格祈願の羊羹を貰ってきました

羊羹?!

ようかん

よう 受からん

よう ら!?





英語ね・・・・(;^ω^A






有り難く 母がおやつに頂きました
(バナナは羊羹嫌い・・・)



励みになってます(^^)


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村




応援ありがとうございます。





ゆとりっ子なのかな?

高給取りを 鳥の種類と勘違いしていたバナナ

そんなバナナのクラスメイトもかなりの強者です


浅草の浅草寺(センソウジ)を  「アサクサデラ」と読み・・・

和泉市(イズミシ)を 「ワイズミシ」と読み・・・

終いには

「富士山って神奈川県にあるよね?!」と言い出す始末

富士見という地名は確かに 県内に結構ありますけど・・・・




静岡県と山梨県の皆様 ごめんなさい




これでも
市内では一番の進学校の生徒なんですよ。



励みになってます(^^)


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村




応援ありがとうございます。










バレンタイン

もうすぐバレンタインですね

今年はバナナは受験勉強が忙しく(学校も自由登校なので) 
友チョコの大量生産をしない様子



暇だったので 作ってみました

何の捻りもない 普通のチョコマフイン



最近 バナナは塾でなく 学校で勉強しています

クラスの子も7.8人来ているようで・・・

分からないところを 教えあって勉強しているそうです。

バナナの話を聞いていると THE青春って感じで・・・・

チョコと応援したくなり マフインを作りました(*^_^*)




こちらは 頂き物のケーキです

DSC06412.jpg

いい事が続きますようにと・・・

景気(ケーキ)付け!!との事でいただきました。



景気も付きましたが 親子共々 肉も付きました(>_<)




今日はダジャレ2連発





励みになってます(^^)


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村




応援ありがとうございます。





造語?

今月のお給料の計算

女帝さんとの共同作業です・・・・o(´д`)o

女帝さんが
 
出勤日を数え 
お給料を計算し



私が 

女帝さんの計算を確認し 
お給料から控除する 税金や社会保険料を計算しています



従業員30人足らずなのに・・・
DSC06418.jpg
今月もミスがこんなに!!

付箋の数だけミスがある!!


しかも


石元 ではありません

岩元 です



困ったもんですε-(´・`)


でも 今月は菅原は正しく書けていましたよ

菅原とは?? こちらをご覧ください!!




分業での作業は良いのですが・・・・

女帝さん 期日を守ってくれません

今週の月曜日の午後までに引き継いでくださいと頼んであったのに


引き継いだのは 火曜日の15時です


しわ寄せで昨日は30分も残業になってしまいました


残業代はつかないので サービス残業です

遅刻 早退でも給料を減額されないので 我慢してます

リンゴが中学生の時 摂食障害の治療で 1年間、週に半日早退していました

その恩もあるので このくらいは我慢しないと・・・・!?

っと 思わないとやってやれない・・・







励みになってます(^^)


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村




応援ありがとうございます。





バナナの試験ですが

滑り止めの私大3校の試験も終わり

週末にすべての結果が出そろいました

受けたのは

A大学 
B薬科大学
C大学 


2勝1敗でした

1敗が 私立なら一番行きたかったC大学でした

C大学は 指定校推薦枠を取れたのですが 国公立を目指すことにしたため 蹴った大学だったので・・・

バナナ かなりショックを受けています



本人は

「偏差値は同じでも 薬科大学かぁ・・( ´△`)」と言っています


実は11月に受けた 併願推薦試験はこのB薬科なんです

11月に受かっていれば (今回の)2月の私大の試験は A大学も C大学も受けなかったと思います。

11月に受かっていたと思って 諦めましょう!!



あと試験は、残すところ  

難関私大(もちろん記念受験)と 本命の国公立(前期と後期)です

正直 この2校に受かるのは厳しい状況です




弱気な母子の会話です。

「薬学部なんて 学費が高いところ 希望してごめんね」

「高給取りになって 稼いでくれればいいよ~」


「私はにはなれないよ!! インコでも飼って我慢して!」

( ̄ー ̄?).....??アレ??


高給取りを 鳥の種類名(インコとか スズメとか)と思ったみたい。

冗談でなく 本気です!!



恒久鳥 後宮鳥 公九鳥 コウキュウトリ

高給取り 飼ってみた~い!!




励みになってます(^^)


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村




応援ありがとうございます。






アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り