fc2ブログ

4月10日

リンゴの日記より


あいす

よーぐると

おせんべい いっぱい

魚のはんばーぐ

肉じゃが残り

いちご


パパがいなかったら リンゴはこわれなくて済んだのにさ

パパなんてキライだ。 パパのせいで過食しちゃうんだ!!

上に書いたのは晩御飯の後に食べたもの。

アイスはデザートのつもりで食べたけど なんかこわれっちゃって すごく食べっちゃったんだ。



当時はまだ低カロリーのものを 食べていました 

アイスは カロリーコントロールアイス(1個 80キロカロリー)

当時は 通っていた病院にしか売っていなくて 調達が大変でした

病院で売っているだけあって 食事制限されている方に作られた商品みたいですね



この頃から 許可食が 少しづつ増えてきたような感じです。

少し食べて体重が増えていない=食べていいもの・・ と 


摂食障害の患者さんは マイルールが多いんです。

食べて良い食べ物(固形物はダメって人もいます)。食べていい時間。調理法。食べる順番。などなど・・

このうちの一つでも 守れなかったときは パニックになる場合が多いです。
このマイルールをきっちり守れる痩せている自分が、周囲の人より出来る人間とリンゴも思っていたみたいです。


お気づきになった方 いらっしゃいましたか?

私たち夫婦は それぞれ 父親はパパ 母親はお母さん と 呼ばせていました。

私・・どうしても 元旦那から ママって呼ばれるのが嫌で・・!
ママって感じじゃないんですよ
本当に不仲で 頑固者の夫婦だったんですね



いつもクリックしていただき

ありがとうございます。

嬉しいです(^人^)感謝♪

何もお礼ができません(´Д⊂

ただただ長く続けられるように頑張ります(9`・ω・)9+゚*。:゚+


シングルマザー ブログランキングへ


スポンサーサイト



No title

○○いなかったらこうなった
○○だから〃


この気持ちがあると
これからもずっと○○のせいにしなくてはいけなくなるね。

母ちゃんで言えば
病気(ガン)になったから不調が増えたんだ。
そのお蔭で手がしびれ筋肉が痛むんだ。

だからこんな生活になったんだ。

これを毎日のように心に植え付けて暮らしていたとしたら
母ちゃんは今どうなっているだろう??

病気の身体になった事
自分の存在すらも否定して生きているかもしれない。

○○から生まれた感情に捉われていては
成長出来ないのだと言う事ですね。

いまのりんごちゃんがどのような気持ちを持っているのか
解からないけれど心根にその感情が残っていなければいいと
切に思います。

No title

みかん様~
糖質”0”のアイスクリームあるよ~
父ちゃん作ったから(笑)今度教えるね!

No title

ママって呼ばれるのが嫌?
よくわかんないけど 一人の女性として見てほしかったって事?
頑固者の夫婦?
よくわかんないけど もっと私の事分かってよって事?

ボンも見てなかった
ボンも分からなかった。

ごめんね ネネさん   みかんちゃん

呼び名って有りますよね~

親になると、妻と夫ではなくなるってよく言います・・
我が家はずっと妻と夫の形ですが

結婚前からの呼び名で今も呼び合ってます・・
義姉も、最初笑ってましたけど、今では慣れたみたいです・・へへ
でも、一度「ママ」とか呼ばれてみたかったなぁ~v-415

No title

そうなんだ、お母さんとパパね~
前夫に対して、私はあなたのママじゃ無い!って思ったことはあるケド
子育てしてた頃は、ママとパパだったなぁ・・・

今の夫とは、ずっと愛称で呼び合ってるけどね(*^_^*)
何処へ行っても○○ちゃん だから・・・変な夫婦かな?

デコマルさんへ

そうなんです この○○のせい!!
これから抜け出すのが 大変でした
まずはパパのせい 
次は病気のせい(鬱だから仕方ない)

確かに リンゴからしてみれば 何で私だけが!?・・・と理不尽であるとは思うんです。
しなくていい苦労させています。
でも、今を受け入れて 次のステップに行かないと 楽しい人生台無しです。
リンゴも 行ったり来たり・・で、少しづつですが前進しているようです。
恨むことよりも楽しい事見つけて・・時が少しづつ傷をいやしてくれているようです。 

あんず家の父ちゃんさんへ

アイスクリームも作るんですね~~
私も甘いものばっかりたべているんで・・今度教えてください。
でも、食べすぎちゃいそう・・・(≧д≦)

ボンさんへ

私が中学のころにやっていた 不動産のCMで 野球選手(引退後)が「ママ・・愛してるよ」みたいなセリフを言うのを見てから ずっと嫌だったから・・
女としてみて!とは少し違うような・・・

一緒に子育てしている時は パパ ママで、呼び合うことは良いとは思います。(嫌いじゃありません)
ただ 父ちゃん 母ちゃんが良かったの・・(〃ω〃)
夫婦のイメージ的問題かな??

ポンデリン子さんへ

それって 名前呼び??苗字呼び??
私 憧れは 冬彦さんみたいに 名前にさんつけて呼びたい!!
私も さん付けで呼ばれたいな~(#^.^#)
年上の旦那様だったら チャン付けでもいいかも~~

mamaさんへ

あこがれですよ~゚+.(・∀・).+゚
チャン付け さん付け!

子供がいるとどうしても 母親は世話やき役になってしまって それに便乗して旦那のお世話もしているってこと多いですよね・・
子供抜きの結婚って 子供作ること前提とする結婚と違うんですかね!?
経験ないからわからないけど mamaさんもリン子さんも 今のご主人とは精神的な部分でのつながりが深い 魂でつながっているって感じが伝わってくるんで・・・(゚ー゚)(。_。)

No title

ニックネームに近い名前呼び・・・v-411v-221
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り