fc2ブログ

キレずに出来た!

先日の朝 リンゴが 通帳のお届け印を探していた・・

バイトを始めるようになって 銀行の口座が必要になった時に 通帳と一緒にリンゴに渡してあった。

それから1年余・・

見つからないようで 焦っている・・・

部屋を探しても見つからず、リンゴに渡す前に入れてあった 鳩サブレーの缶の中を見たり・・・
それでも、見つからない



黄色は お金が貯まる色??
牛乳と一緒に食べるとおいしい



いつもなら
「何か 探しているの?」と声をかけようものなら

「うるさい! 印鑑ないの! あぁ~!!もう嫌だ!」って怒る

でも 今回は違った

「印鑑ないの・・ お母さん持っていないよね?」 

「鳩の缶に入っていないなら バイト始める時に 全部渡したと思うよ」

「・・・・・ 印鑑が必要なの・・・」

「印鑑変更の手続きすればいいよ 本人でないと面倒だから 自分で行ってきて」

「通帳と新しい印鑑と 保険証と念のために 学生証持っていけば大丈夫だよ」

「じゃ時間作って行ってくる」

「保険証を なくさないでね。」

そうでした リンゴちょうど一年前に保険証も失くしていました。

確か ライブの入場確認に必要で大急ぎで再発行したんだっけ・・・・

まぁ 今回は 探し物キレずにできたから 良し!としましょう!! 

後日 無事に変更の手続き出来たようです。

めでたし めでたし
(もうすぐ 二十歳ですが こうやって一つずつ ゆっくり精神面が強くなってくれれば いいのかなと考えることにしました)






いつもクリックしていただき

ありがとうございます。

嬉しいです(^人^)感謝♪

何もお礼ができません(´Д⊂

ただただ長く続けられるように頑張ります(9`・ω・)9+゚*。:゚+


シングルマザー ブログランキングへ



スポンサーサイト



No title

そうでしたか。
一歩ずつだね。

でも大切な物だから
万が一外で落とした場合
悪用される可能性がある事を
何かの時に伝えておくといいね。

印鑑も変更すればそれで済むけれどね。
大切な物だからって事ですね。

後それを入れるりんごちゃん専用の
ケース何かを買ってあげたら喜ぶんじゃないでしょうか??

No title

みかんちゃんの 気持ちが少しずつ伝わってきてるのかな。
それと やはり 大人になってきとる。
大学生活でも いろんな事 学んでいるのだろう。
楽しみだね。
ボンも楽しみだ  勝手に孫みたいに 思ってる。 ボンでした。

No title

通帳とか、印鑑とか、
無くすと焦りますよね!
冷静になって探すのって、
結構大変です^^;

前に保険証を無くした時は、
スーパーで落としたらしく、
電話がかかって来ました。

定期券を無くした時は、
差出人が書いていない封筒に入って、
送られて来ました。

悪用されずに、恵まれてますよね…

No title

ほんとにほんとに、そうですね。
ゆっくりと一歩ずつ。なんですよね。。
あと、親が待つ のも大事なんですよね。
つい、先回りしてやってあげたりして

我が子が、自分で印鑑変更手続きできたら
じ~んときちゃうかも。

碧色珊瑚さんへ

本当に日本っていい人が多いですよね。
私もお財布届けていただいたことがあります。

おそらくリンゴの印鑑と保健証は、汚部屋のどこからか出てくると思います。
そう言えば昔 定期券もおとしたことありましたね。

今まで悪用されずにいるから 余計注意しなくなっちゃうのかも??
でも、痛い思いはしたくないですよね(^_^;)

デコマルさんへ

専用のケースも無くしそう・・・(+_+)
でも・・こうやって少しずつ 大変さを身にしみて感じて・・
もう少し気をつけて行動できるようになってくれればいいのですが。

ボンさんへ

リンゴは大学にいくようになってから、少し大人になったかも?!
高校の担任の先生がこう言っていました。
この子は今スグには社会人になれない!!
もう少しいろいろなことを学んで 心を成長させてからでないと!

本当に大学生になれてよかったです(*^。^*)

よねこさんへ

いま金融機関うるさいんですよ
本人でないと 口座の解約もできないんです
リンゴも成人式を来年に控え ようやくここまでできるようになりました!!(^^ゞ

少しづつ・・・

大人の階段上ってるのかしらねぇ~v-410
私達が成人した頃と今とでは、金融機関にも随分変化が・・

今は簡単にいくつも口座作れないんでしょう?
暮らしにくい世の中になりました・・
でも今の子供達はそんな中で大人になっています。

過保護過ぎるのも良く無いかも知れませんけど
世間を自分で知ると言う事は、凄くいい事だわぁ~v-410
やらせて見守る・・・簡単な様でなかなかできない事です・・

頑張れぇ~みかんちゃんv-408v-424

PS・・・リン子、何でもガンガン言えるタイプに近いのですが
リンゴちゃんの摂食障害は可哀相過ぎて胸が痛いです・・
コメントが出来ないの・・・v-406ごめんね~
あまりにリアルだわぁ・・・v-404

ポンデリン子さんへ

大人の階段かぁ~
私はもう下っているんだろうな~(◞‸◟ㆀ)

銀行も保険も何もかも 本人確認が厳しくなって・・
面倒ですよね
でもそれだけ犯罪被害から守られているってことなんでしょうかね??

リンゴも大学生になってから バイトがいい社会勉強になっているようです。
同級生にはもう社会人の子もいるので その子たちに比べるとまだまだ甘いですが・・
親と離れて行動することが 当たり前になってきて 任せざるを得ない状況・・
でも、物事の善悪の判断は きちんと出来ているので そんなに心配はしていません。

でも、先日 駅でおじさんと喧嘩して おじさんの足を蹴ったらしいのです(☆☆)!!
怪我はなかったようですが 犯罪です
リンゴに 未成年のうちはとにかく止めて!
自分で責任取れるようになってからにして!!
と・・ そんなこともありますが・・
(リン子さん引いちゃうね)

コメントは 出来る時だけでいいですよ~
摂食のお話は 自分自身に向けたメッセージ的な意味合いが強いんで(^-^) 
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り