2014.06.11
梅の行方
昨日の続きの 梅の甘露煮ですが
目指したのはこんな感じのパンバージョン
食べると 白餡にコーティングされた梅からプチッと 果汁?が出てくる感じが・・
堪りません
白餡1キロ 850円
あんこ屋さんに買いに行ってきました

梅の甘露煮が 生地にくっついてしまい 成型に失敗~
紙のカップに入れてみましたが・・
でも なんだか 違う気が・・・∑(・Д・・)

下がありません~

パンの生地が厚いようですね
もう少し 白餡を入れるべきでした(_ _|||)
ちなみに 梅の種は抜いてあります
他には
左から つぶあん こしあん 白餡+梅 です

バナナの朝食用に カスタードクリームパンと 板チョコ入りパンも作りました

クリームパンは ようやく はみ出さずに成形できるようになりました。
今回は あんこ系生地には 強力粉で作った湯だね
バナナ用パンには 薄力粉で作った湯だね 入りです
湯だねとは 粉類20グラムを 熱湯20㏄で素早く混ぜて作ったものです
入れることで 冷めても しっとりしたパン生地になるそうです
強力粉は しっとりした感じに
薄力粉は 軽い感じになるそうで・・
他にも 片栗粉 じゃがいも などでも湯だねを作ることができるそうです。
個人的感想は・・
しっとりさせるには バターを増やすのが一番いいのでは・・?と思いました。
いつもは 湯だねなしのバター30グラム
今回は 湯だね入りのバター15グラム
いつもの方が おいしいような・・
さて・・白餡がまだたくさん残っています・・
半分は冷凍しましたが・・
リベンジするか やめようか思案中です
クリック よろしくお願いします。
順位だけが すべてじゃない!!なんて言いますが・・・
やっぱり ランク上がると嬉しいです
(^人^)感謝♪


目指したのはこんな感じのパンバージョン
![]() 全品送料無料!【お中元】【父の日】【ギフト】【夏ギフト】【内祝】【国産】茨城県名産品 和菓... |
食べると 白餡にコーティングされた梅からプチッと 果汁?が出てくる感じが・・
堪りません
白餡1キロ 850円
あんこ屋さんに買いに行ってきました

梅の甘露煮が 生地にくっついてしまい 成型に失敗~
紙のカップに入れてみましたが・・
でも なんだか 違う気が・・・∑(・Д・・)

下がありません~

パンの生地が厚いようですね
もう少し 白餡を入れるべきでした(_ _|||)
ちなみに 梅の種は抜いてあります
他には
左から つぶあん こしあん 白餡+梅 です

バナナの朝食用に カスタードクリームパンと 板チョコ入りパンも作りました

クリームパンは ようやく はみ出さずに成形できるようになりました。
今回は あんこ系生地には 強力粉で作った湯だね
バナナ用パンには 薄力粉で作った湯だね 入りです
湯だねとは 粉類20グラムを 熱湯20㏄で素早く混ぜて作ったものです
入れることで 冷めても しっとりしたパン生地になるそうです
強力粉は しっとりした感じに
薄力粉は 軽い感じになるそうで・・
他にも 片栗粉 じゃがいも などでも湯だねを作ることができるそうです。
個人的感想は・・
しっとりさせるには バターを増やすのが一番いいのでは・・?と思いました。
いつもは 湯だねなしのバター30グラム
今回は 湯だね入りのバター15グラム
いつもの方が おいしいような・・
さて・・白餡がまだたくさん残っています・・
半分は冷凍しましたが・・
リベンジするか やめようか思案中です
クリック よろしくお願いします。
順位だけが すべてじゃない!!なんて言いますが・・・
やっぱり ランク上がると嬉しいです
(^人^)感謝♪


スポンサーサイト

あんこ、美味しいですよね!
あんぱんは、ミルクティーと食べるのが好きです(*^^*)
あと、中華菓子みたいな、ごま油の香りがするようなあんこも、好き〜
あんぱんは、ミルクティーと食べるのが好きです(*^^*)
あと、中華菓子みたいな、ごま油の香りがするようなあんこも、好き〜
No title
みかんさんは、本当に色々なことに挑戦してますね~!
DIYとか、パン作りとか、素敵なお母さんですよね~♪
私には苦手なことばかりで、すごいな~って感心しています。
昔、大きな梅の木のある家に住んでいて、梅の収穫が
とっても、面倒でした(~_~;)
その梅で作ったのは、梅酒と梅シロップだけでしたね~
梅干しは、手間がかかりそうで、作りませんでした。
DIYとか、パン作りとか、素敵なお母さんですよね~♪
私には苦手なことばかりで、すごいな~って感心しています。
昔、大きな梅の木のある家に住んでいて、梅の収穫が
とっても、面倒でした(~_~;)
その梅で作ったのは、梅酒と梅シロップだけでしたね~
梅干しは、手間がかかりそうで、作りませんでした。
やっぱり上手ぅ~
絶対パン屋さん出来るってぇ~
チャレンジ精神も凄いし、出来栄えが見事だわぁ~
リン子はやっぱ粒あんだわぁ~
カリカリ梅も、遠出のドライブには必ず持参する程
梅好きなのに、なぁ~んも作らない
恥ずかしいね・・


チャレンジ精神も凄いし、出来栄えが見事だわぁ~

リン子はやっぱ粒あんだわぁ~

カリカリ梅も、遠出のドライブには必ず持参する程
梅好きなのに、なぁ~んも作らない

恥ずかしいね・・

碧色珊瑚さんへ
温かいミルクティーもいいですね・・
ちょっとお姉さんの私は・・濃い緑茶で頂くのが好きです。
ゴマ餡美味しいですね 中華街のゴマ団子に入っているあんこですよね~(^^)
ちょっとお姉さんの私は・・濃い緑茶で頂くのが好きです。
ゴマ餡美味しいですね 中華街のゴマ団子に入っているあんこですよね~(^^)
mamaさんへ
いろいろな事はするのですが すべてが中途半端なのと・・
育児と炊事が 得意ではないのが 悩みです・・
育児に関しては 子供たちは勝手に大きくなってくれたからいいけど・・(´・_・`)
きっと、お父さん仕事が 好きなんでしょうね・・
収穫が大変なほどの 大きな梅の木あったんですか~(☆☆)!!
子供のころって 甘くておいしい実がなる木しか興味がなかったので 梅の木なんて!って感じでしたが今は欲しくてたまりませんよ~o(*・ω・*)o
梅干しは作ったことはありません
続けて干すのが大変そうですよね
梅雨だし かびさせちゃいそうで・・(・Д・`)
育児と炊事が 得意ではないのが 悩みです・・
育児に関しては 子供たちは勝手に大きくなってくれたからいいけど・・(´・_・`)
きっと、お父さん仕事が 好きなんでしょうね・・
収穫が大変なほどの 大きな梅の木あったんですか~(☆☆)!!
子供のころって 甘くておいしい実がなる木しか興味がなかったので 梅の木なんて!って感じでしたが今は欲しくてたまりませんよ~o(*・ω・*)o
梅干しは作ったことはありません
続けて干すのが大変そうですよね
梅雨だし かびさせちゃいそうで・・(・Д・`)
ポンデリン子さんへ
ありがとう~
パン作りって クッキー作りより簡単ですd( ̄ ・ ̄)
粉混ぜるの嫌いなの パンはHBがやってくれるから 私は計量してスイッチポンだもの・・
私は 草花の世話が得意でないので リン子さんのお庭 尊敬します
あのカメは最高傑作でしたねヽ(・∀・)ノ
梅は動脈硬化など成人病予防に良いそうなので 今年は愛するダーリンのために 梅仕事してみましょうか??
パン作りって クッキー作りより簡単ですd( ̄ ・ ̄)
粉混ぜるの嫌いなの パンはHBがやってくれるから 私は計量してスイッチポンだもの・・
私は 草花の世話が得意でないので リン子さんのお庭 尊敬します
あのカメは最高傑作でしたねヽ(・∀・)ノ
梅は動脈硬化など成人病予防に良いそうなので 今年は愛するダーリンのために 梅仕事してみましょうか??