2014.06.15
4月15日
リンゴの日記より
病気になって変わったこと
① 神経質になった
机椅子の向き
手に何か付くと嫌
体の向き
机がゴチャゴチャだと嫌
左右対称
②自信がない
③友達と仲良くできない
④おもしろいことが減った
⑤価値観
⑥みんなの不幸は自分のせい
⑦ごめんなさいをすぐ言う
⑧すぐ泣く
⑨いろいろな性格
⑩孤独感 寂しい
⑪わがまま
⑫自分をコントロールできない
5年が経った今のリンゴは
①机の上はいつもゴチャゴチャです。
神経質ではないと思う
②受験勉強はうまくいったので 勉強に関しては自信を持っている?
体型に関しては コンプックスはまだあり。
③友達はそんなに多くはないけど、大学では 一人でご飯を食べるってことはないみたい
④面白いことあるのか わかりませんが
いつもジムに行ったり・・ランニングしたり・・忙しそうにしています。
⑤何についての価値観かわかりませんが 愛情を数字(お金)でところがあります。
⑥みんなの不幸は自分のせい これはもう思ってなさそう・・
⑦ヨーグルトを床にぶちまけても ごめんは言いませんでした。
なので、今は該当せず
⑧先週末のラーメンの件では泣いていたけど たまにしか泣かなくなった
⑨性格は子供 ストレートで二面性はなし
⑩居場所がないって状態ではないけど、私とよくケンカして孤立する時がある
⑪わがままは外では我慢しているそうです
⑫感情はコントロールしてるかな・・たまに食欲暴走するけど・・
こんな状態です
5年たつと こんなにも変わるものですね。
クリック よろしくお願いします。
順位だけが すべてじゃない!!なんて言いますが・・・
やっぱり ランク上がると嬉しいです
(^人^)感謝♪

病気になって変わったこと
① 神経質になった
机椅子の向き
手に何か付くと嫌
体の向き
机がゴチャゴチャだと嫌
左右対称
②自信がない
③友達と仲良くできない
④おもしろいことが減った
⑤価値観
⑥みんなの不幸は自分のせい
⑦ごめんなさいをすぐ言う
⑧すぐ泣く
⑨いろいろな性格
⑩孤独感 寂しい
⑪わがまま
⑫自分をコントロールできない
5年が経った今のリンゴは
①机の上はいつもゴチャゴチャです。
神経質ではないと思う
②受験勉強はうまくいったので 勉強に関しては自信を持っている?
体型に関しては コンプックスはまだあり。
③友達はそんなに多くはないけど、大学では 一人でご飯を食べるってことはないみたい
④面白いことあるのか わかりませんが
いつもジムに行ったり・・ランニングしたり・・忙しそうにしています。
⑤何についての価値観かわかりませんが 愛情を数字(お金)でところがあります。
⑥みんなの不幸は自分のせい これはもう思ってなさそう・・
⑦ヨーグルトを床にぶちまけても ごめんは言いませんでした。
なので、今は該当せず
⑧先週末のラーメンの件では泣いていたけど たまにしか泣かなくなった
⑨性格は子供 ストレートで二面性はなし
⑩居場所がないって状態ではないけど、私とよくケンカして孤立する時がある
⑪わがままは外では我慢しているそうです
⑫感情はコントロールしてるかな・・たまに食欲暴走するけど・・
こんな状態です
5年たつと こんなにも変わるものですね。
クリック よろしくお願いします。
順位だけが すべてじゃない!!なんて言いますが・・・
やっぱり ランク上がると嬉しいです
(^人^)感謝♪


スポンサーサイト

No title
5年の歳月は
人を良いようにも
悪いようにもなると言う事ですね。
りんごちゃんの頑張りや
みかんさんの努力が
ここまでの親子になった証です。
これからもまだ終わりのない親子の旅
けっして放しちゃだめだよ(#^.^#)
絆の強さはあなたたち親子は
他の親子より強くならなくちゃね^^
人は一人では生きられない。
死ぬまで生かされているのだから。
人を良いようにも
悪いようにもなると言う事ですね。
りんごちゃんの頑張りや
みかんさんの努力が
ここまでの親子になった証です。
これからもまだ終わりのない親子の旅
けっして放しちゃだめだよ(#^.^#)
絆の強さはあなたたち親子は
他の親子より強くならなくちゃね^^
人は一人では生きられない。
死ぬまで生かされているのだから。
No title
時間が浄化してくれることもありますからね。
私も一時期、潔癖や鬱になったこともありますが、
今じゃあの時からは想像もできないいい加減野郎になりましたから。
私も一時期、潔癖や鬱になったこともありますが、
今じゃあの時からは想像もできないいい加減野郎になりましたから。
デコマルさんへ
5年の間に リンゴもとても成長しました。
このまま いい方向に進んでくれる事を 信じて見守っていかないといけませんね。
またこの先の5年が過ぎた時に 振り返って
成長を感じられるよに頑張らないとね。
このまま いい方向に進んでくれる事を 信じて見守っていかないといけませんね。
またこの先の5年が過ぎた時に 振り返って
成長を感じられるよに頑張らないとね。
Asahiさんへ
Asahiさんも 苦労されてこられたんですね・・
確かに 精神的な病気って もがけばもがくほど 酷くなってしまう事がありますね・・
時間の流れに 嫌なことを浄化してもらうのが一番かな(。^U^)b
確かに 精神的な病気って もがけばもがくほど 酷くなってしまう事がありますね・・
時間の流れに 嫌なことを浄化してもらうのが一番かな(。^U^)b