fc2ブログ

すずめちゃん その後

皆様の祈りが通じ 今日は飛べるくらいにまで回復しました
飛べるといっても 低空飛行で 小さい段ボールからは自力で出られるくらいになりました。

この子 なぜか鳴かないんです。なので 蓋をしていないと行方不明になりそうです。

140619_0639~01140619_0640~01KC3N0003.jpg
ピンボケする位 動けるようになりました
手の上に糞をされました(愛おしい~)
下は餌を食べた後 目を閉じるんです

140619_0927~01140619_0920~01140619_0920~02
こちらの3枚は会社で餌の時間に撮ったものです


今朝 餌やりで5時起きだったので 早めに家を出て 保護した現場に行ってみました。
昨日は ガードレールが途切れている所の車道にいました
KC3N0006tate.jpg
撮影時 ガードレールの内側に雀を入れた箱を置き 遠くから親鳥がくるか見ていました。

昨日は 気がつかなかったのですが キャベツ畑が収穫後の場所で 畑から追いやられて道路に出てしまったものと思います。

こんな何もないところでは 飛べない雛は身を隠すこともできませんね・・
元居た場所に置いてきた方が良いって言われましたが どうなんでしょうか?

とりあえず親が来るまで 2,3日は一日数時間ですが 現地に出向いて様子を見てみたいと思います。

でも 雛の鳴き声で 親は雛を探すというので どうなんでしょうか?

鳴けなくなったから 道路に出てきてしまったのかな?

何か アドバイス 情報 お願いします。





クリック よろしくお願いします。

順位だけが すべてじゃない!!なんて言いますが・・・
やっぱり ランク上がると嬉しいです

(^人^)感謝♪









スポンサーサイト



No title

みかんさん 少し元気になったようで良かったですね。
きっと、みかんさんの気持ちが伝わったんですね。

何もできませんが、祈ってます。

No title

母ちゃんを声で探すのなら
すずめちゃんがいた場所で鳴けば
母ちゃんに気づいて貰えるかもしれないね。

朝・昼辺りは
母ちゃん家の実家の前のすずめは
電線に止まって叫んでいます。

よね子さんへ

すずめちゃんは ますます元気になってきました。
ただ 急変することが多いそうで まだまだ心配です。
元気な姿で 野生に返すことを目標に頑張ります。

デコマルさんへ

保護してから 一度も鳴いていないので 私の餌のあげ方が悪かったのかしら?
3人目の子育てのようで 毎日ハラハラです

一鳴きでもいいからしてくれると 母さん雀も気づいてくれるのに・・

す、凄い!!

みかんさん、命の恩人ですねぇ~v-424
なかなか、そんなに上手く食べたり飛んだりしないでしょう?

凄いなぁ~
リン子には出来ないかも知れないv-390
可哀相とか言いながら、何も出来ないと思う・・
偉いです、凄いです、尊敬します・・

いつかきっとお礼に来るかもよぉ~v-410v-352
参考になる事など、リン子は何一つ知らず・・・v-13
ごめんなさい・・・v-435

No title

まだ雛のようですが感じからしてそろそろ巣立ちする頃のように見えます。

上手く飛べなくて落下してしまったのかも知れませんね。
もしかしたら見つけた場所に親スズメがまだ居るかも。

拾った場所で様子見てみるのも手ですよ。
もしかしたら親の鳴き声がきっかけで飛ぶかも知れません。

No title

みかん様~
いつのまにか、すごい事になっていたんですね!
スズメの事は分かりませんが、みかん様の母性

なんだかほっとします!「ありがとうございいます」
なんとかやっておりますが、今回はじっくりとやって

いますよ!腰据えて~
遊びにちょくちょく来ますからまた、お願いします。

ポンデリン子さんへ

私如きの素人が半日でここまで回復させられたんだから 母鳥に任せておいても助かったのかも?!
私が親子を引き離してしまったのかな? 
でも・・車道のど真ん中で 私が気づかなければ車に轢かれていたかも・・
(私の前を走っている車も 私もスズメちゃんの上を通過~)
野生動物を保護してしまった 責任を感じています。
スズメさんは 巣立ちの練習中に 弱っていると勘違いした人間に保護(親鳥からしたら誘拐)されてしまうことが多いそうなんです。
 
昨日一日ですっかりスズメ博士になったかも?!

寂しいけど・・早く親見つけてあげるか 野生に返してあげないとね
でも・・ずっと一緒にいたいなぁ~

リン子さんのところのスズメちゃんの巣はどんな感じ?
もう羽化してるのかな?

Asahiさんへ

今日の朝と昼に 一時間くらいですが段ボールに籠を被せて 保護した場所に雛を置いてみました。
私は 少し離れた所から 見ていました。

スズメが一羽 餌を食べていましたが 雛は鳴かないので無反応でした。
箱に入れているので親も警戒するのかな?

上に籠を被せてあるので 気づきにくいと思うのですが 一時間の間に上空にはトンビが二回も来ていましたから、はずすことは危険かな?!と思いました。

明日は スズメが多い時間帯 朝と夕方に同じようにしてみようと思っています。

スズメの雛 保護してから一回も鳴かないんです・・
なんででしょうかね?!

あんず家の父ちゃんさんへ

もうすっかり スズメのママですよ

車道にいたスズメを触った時に 温かくて・・
そんな温もり感じたら もう母性に火が付いてしまったの(*^_^*)
あのときは 目を閉じちゃって 体を寒そうに膨らませて 足で立ってられなくて・・本当にかわいそうでした。

親鳥に引き渡す 大きくなって野生に返す 今からそんな事を考えて目頭熱くなってます。

No title

元気になって、良かった!

無事、親鳥のもとに帰る事が出来るといいですね^^

車道にそのままいたら、
車に轢かれていたと思うので、
保護した事は、
とても良い事だったと思いますよ^^

巣立ったよぉ~

時々、本人(本雀)かどうか解らないけど
巣を作ってた辺りに出没して、チュンチュン何か会話してる様子~

言葉が解ったら面白いだろうねぇ~v-408
いやいや、素晴らしいですよぉ~
まるで、マザーテレサみたいだわぁ~v-390v-421

No title

みかんさんの優しさで、元気を取り戻したんですね、良かった。
あとは、鳴いてくれたら、良いんですけどね~
元気に鳴いて、親鳥のもとへ戻れますよう祈ってます☆彡

No title

いやー 可愛いなー 綺麗だなー
優しそうだなー 惚れ惚れするなー

みかんちゃんの 手が。

ネネさんには 内緒やで ええか!

碧色珊瑚さんへ

本当に 元気になって良かった~
小さな体でピョンピョン飛び跳ねるくらいに元気になりましたよ。

車道に居て轢かれなかったことは 奇跡ですよね?!
この子は 生き残れる運を持っている子ですね きっと!

mamaさんへ

野生の生命力の強さを感じています。

今日一声鳴きました。一安心だけど 巣立ちの時期がどんどん迫ってきているので
嬉しいけど 寂しいですね

車にひかれなかった強運の子だから でも大空を羽ばたいて立派な大人すずめになってくれる!
嫁に出す父親の気持ちです。

ボンさんへ

小さくて ごつごつしてる手です・・恥ずかしい~
右手は 手相 ますかけ線なんです
徳川家康と お揃い!!
大物になれるらしいですよ~

大器晩成にしても 遅すぎやしないか!?

ポンデリン子さんへ

リン子さんが すずめの巣をブログに乗せたのが5月9日でしたね
過去記事探しちゃいました~
早いですね~

会社に巣を作っていた雀たちも 屋根の上から顔を出しています
屋根の上で生活しているみたいです。
大きさは大人すずめと同じくらい

保護したすずめは まだ体も一回りほど小さいです。
でも リン子さんのところのすずめさんのように育てば あと1週間くらいで一人で飛べるようになるかも知れませんね~
そんな日が来ちゃうなんて・・寂しいです(つд・)
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り