fc2ブログ

すずめちゃん 3日目

6月18日の雨の日に保護して 今日で3日目

先ほど ピュルリ♪

今のところ 1回だけですが 鳴きました~

あぁ・・ ママも泣きそうよ~。゚(゚´Д`゚)゚。

子供が 初めての たっち した時よりと同じくらい感動しました。

すっかりすずめちゃんのママしてます

この二日間 5時起きです~(/0 ̄)
バナナの修学旅行当日は 5時前に起きるのがつらかったけど・・
すずめちゃんの餌やりため シャッキリ目が覚めております。



当日 雨の降りで冷たくなった車道の真ん中で 自分の上を車やダンプが ビュンビュン通っていた・・
この子が こんな怖い思いをしてたと思うと 涙が出そうです

リンゴが摂食辛かった時に 一緒にお風呂に入った時当時のことはこちらから

バナナが歯科矯正のため まだ生えていない親知らずを4本も 切開して抜かないといけないことが 決まってバナナが泣き出した時・・・
(私も バナナの親知らずの抜歯が 保険適用外で1本2万円するって言われて 泣きたいくらいでしたよ・・)



どれも 心 痛かった・・

でも・・

もう・・ダントツにすずめちゃんのことが一番悲しかった出来事になっています。
(リンゴとバナナのことは 過去の事になったからね!)



昨日 朝の8時から30分間 と 昼の1時間 今日は昼の1時間
親鳥探すため 保護した現場に ダンボールに入れたすずめちゃんを置いてみました

私は 通りの向かいから見てました(`・∧・』ジーッ

途中 上空をトンビが2回も 輪を描いていました(||゜Д゜)ひぃぃぃ

籠をかぶせておいて良かった。

親鳥は子供の声を 4~5日間は覚えているそうで この週末が正念場・・

帰したい気持ち4割 返したくない気持ち6割・・ でも 親鳥が来たら涙でお別れするつもりです。

交通量が多い道路沿いで 横にある畑も収穫済みで 更地状態でこんな場所で 返すこともためらわれますが・・

鳴けるようになったので 明日も親捜し頑張る予定です。




クリック よろしくお願いします。

順位だけが すべてじゃない!!なんて言いますが・・・
やっぱり ランク上がると嬉しいです

(^人^)感謝♪








スポンサーサイト



No title

一声鳴いたのですね^^良かったです。
すずめちゃんの本当のママになってしまいそうですね(๑´ڡ`๑)

トンビ・・?もしかしたら、私の実家の近くかも???な~んて。
小学生の頃、遠足でよくお弁当を狙われてました・・(゚Д゚)ノ
 

よね子さんへ

別れが寂しくなるから あまり可愛がらないようにしているのですが・・
もうめちゃくちゃ可愛いです。子供の雀って本当に可愛い~

ご実家は海の近くかな?
私も パンを後ろから取られ 手から血が出たことあります。
襲われると怖いですよね・・

母性本能ですねぇ~

くすぐられまくりじゃないですかぁ~v-408
でも、母となった人なら同じ様に思うのかしらね~

別れが寂しいって気持ちは、リン子にも解るけど
みかんさんの様に子供の事とオーバーラップして思うのは
普通なのでしょうか・・・v-410

でも鳴いてくれて良かったねぇ~v-424
我が家の雀の巣探し・・遡ってくれたのねぇ~
連休後すぐだったのね・・

早いわぁ~
もぉ7月がすぐそこよぉ~

ポンデリン子さんへ

保護した時の すずめさんの温かみに ノックアウトでした
寂しい独り身には きついですよ~!
そこまで人肌恋しいのか!?ですね(*^_^*)

こんなにくすぐられて 別れが寂しくなるだけなのにね・・

昔 インコを飼っていたから鳥類好きなのかも?!
一番飼ってみたかったのは ふくろうでした!!
でも 今は すずめちゃん!!オンリーラブ(^^)

巣立った時はリン子さん 慰めて~(T□T)

No title

みかん様~
最高の鳴き声は天使の声だったでしょう?
でも返したくはないけど辛いね~。。。

頑張ってね!みかん様~(フレッ~・フレッ~)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

あんず家の父ちゃんさんへ

本当に綺麗な泣き声で・・感動しました~
でも 今日はその一回だけでしたが

どんどんいろんなことができるようになって 別れが近付いているんだなって感じます(T_T)

No title

みかんさん おはよ~♪

すずめちゃん 鳴いたんですね~良かった!
小さな命、愛しい命、情が移って離れ難いでしょうね~

今日も頑張るんですね、親鳥が見つけてくれると良いけどね・・・
お気を付けて、いってらっしゃ~い(^o^)丿

mamaさんへ

結局 親鳥探しは行きませんでした。
ネットで調べたところ 安全確保が不十分に思えたので

なのでしばらくお世話します
今日くらいから スズメちゃんが私のことを少しだけ親と思っているような感じがしました。
親離れする日はもうすぐですが 本当にこんな楽しい時間をくれたスズメちゃんに感謝です。

No title

親鳥に返す事が出来るなら、
それが一番良いのでしょうが、
危ない環境なのでしたら、
無理に返そうとしなくても、
安全な所で放してあげても良い気がします。

No title

ピュルリ~♪ ピュルリ~ララ~
聞き訳のない女です~♪

あんたは 一人じゃないよ。
みんな 傍に居るよ。
ボンも 居るゼ!

碧色珊瑚さんへ

私も 親鳥に返すことが 一番いいことだと思います。
お世話は出来ても 餌の取り方や 仲間との暮らし方などは親から習うといいますよね

この子も 餌をあげると必ず隙間などにすぐ逃げ込んでいました。
親が餌を探しに行っている間に 隠れて待っているように教えられたのでしょうね・・
親鳥ってすごい!!って思います。

来るかわからない親鳥 来ても世話をするのか? すぐにトンビが・・
いろいろ悩んでもう少し保護することにしました。
可愛さに負けてしまったようで・・これでいいのか?私の甘えなのか?と悩みましたが
いろいろ雀のことを調べていると 安全にリリース出来ることが条件と書いてありましたので 今回は見送ることにしました。
野生の血が騒ぐ時期が来たら リリースすることにしました。

ボンさんへ

それは越冬ツバメ!?by森昌子 かしら?
ボンさんの深~い懐!!
旅立ちの日には 貸してもらいますわ~(*´`*)
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り