2014.06.25
すずめちゃん 事態は急変
すずめちゃんを保護してから一週間経ちました。
しかし
週明け事態は一変していたんです。
月曜日 いつものようにすずめちゃんと出勤
昨日 知人に鳥かごをいただき そのかごに入れて外をの雀たちを 見せたりしていました
うちの会社 今すずめのお宿状態なんです
屋根に3個 物置に2個 すずめの巣があるようです(ツバメの巣も1個あり)
屋根にいるのですから 当然雀たちの鳴き声がよく聞こえてきます。
お昼を過ぎたあたりから すずめちゃんの様子が変わりました
すっかり 野生的に・・・
私が餌を食べさせようと 捕まえようとすると
C= C= C= C=(o>ロ)oマテマテー
ε=ε=ε=ε=ε=ε=(ὀ⌓ὀ⑅)
こんな状態・・
捕まえれば ギィーギィー(;`皿´) 鳴いて 噛みつくし
すっかり私のことも忘れてしまったようです。
人間で例えるなら
あの可愛かった イクラちゃんが積み木崩し状態でしょうか・・
威嚇というより 私の姿に怯える|ョ゚Д゚ll))と言った感じでしょうか・・
あまりの豹変ぶりに かなり落ち込みました・・
そんな時 「それだけ元気になったってこと」って言ってくれた方が居て・・
。゚(゚´Д`゚)゚。
とにかく自然に返すべく すずめちゃんに【最高のおもてなし】 してあげようと思いました
時期が来たら
会社の付近に放すか、それとも自宅近くで放すか 考え中です
会社の側は 山が多くトンビやカラスがたくさんいます
自宅付近は 住宅地で近くに小さい山があります
こちらはまだ懐いていたころ

こちらは今朝の様子

緊張してるので 体が細くなっているんです

オレンジのスプーンに練り餌
下のお皿にお水が入っています。
先ほどから 一人で食べるようになったので 私は 飯炊き掃除ババ ってところですね・・
もう今は1メートル以下には近づくことすら許されていません
「すずめの恩返し」? とんでもない!!
いまにも 「すずめの仕返し」されそうな 緊張感が私たちの間に生まれました
順位だけが すべてじゃない!!なんて言いますが・・・
やっぱり ランク上がると嬉しいです
(^人^)感謝♪


しかし
週明け事態は一変していたんです。
月曜日 いつものようにすずめちゃんと出勤
昨日 知人に鳥かごをいただき そのかごに入れて外をの雀たちを 見せたりしていました
うちの会社 今すずめのお宿状態なんです
屋根に3個 物置に2個 すずめの巣があるようです(ツバメの巣も1個あり)
屋根にいるのですから 当然雀たちの鳴き声がよく聞こえてきます。
お昼を過ぎたあたりから すずめちゃんの様子が変わりました
すっかり 野生的に・・・
私が餌を食べさせようと 捕まえようとすると
C= C= C= C=(o>ロ)oマテマテー
ε=ε=ε=ε=ε=ε=(ὀ⌓ὀ⑅)
こんな状態・・
捕まえれば ギィーギィー(;`皿´) 鳴いて 噛みつくし
すっかり私のことも忘れてしまったようです。
人間で例えるなら
あの可愛かった イクラちゃんが積み木崩し状態でしょうか・・
威嚇というより 私の姿に怯える|ョ゚Д゚ll))と言った感じでしょうか・・
あまりの豹変ぶりに かなり落ち込みました・・
そんな時 「それだけ元気になったってこと」って言ってくれた方が居て・・
。゚(゚´Д`゚)゚。
とにかく自然に返すべく すずめちゃんに【最高のおもてなし】 してあげようと思いました
時期が来たら
会社の付近に放すか、それとも自宅近くで放すか 考え中です
会社の側は 山が多くトンビやカラスがたくさんいます
自宅付近は 住宅地で近くに小さい山があります
こちらはまだ懐いていたころ

こちらは今朝の様子

緊張してるので 体が細くなっているんです

オレンジのスプーンに練り餌
下のお皿にお水が入っています。
先ほどから 一人で食べるようになったので 私は 飯炊き掃除ババ ってところですね・・
もう今は1メートル以下には近づくことすら許されていません
「すずめの恩返し」? とんでもない!!
いまにも 「すずめの仕返し」されそうな 緊張感が私たちの間に生まれました
順位だけが すべてじゃない!!なんて言いますが・・・
やっぱり ランク上がると嬉しいです
(^人^)感謝♪


スポンサーサイト

No title
みかんさんは、可愛い頃を知っているから、さみしいとは思いますが。
でも、野生をわすれないでいるってことは
すずめちゃんの巣立ちには大事ですから
みかん母さん立派です(^_-)-☆
でも、野生をわすれないでいるってことは
すずめちゃんの巣立ちには大事ですから
みかん母さん立派です(^_-)-☆
No title
そっかーすずめちゃん そんなに元気になったのね~
みかんさんは、寂しいかもしれないけどね(^_^;)
いつかは、野生に返す子だから、成長を 喜ばなくちゃね!
動物の成長は、人間よりずっと早いからね~
みかんさんは、寂しいかもしれないけどね(^_^;)
いつかは、野生に返す子だから、成長を 喜ばなくちゃね!
動物の成長は、人間よりずっと早いからね~
No title
野生魂が漲ってきたね^^
ママ役のみかんさんには
ちと淋しいだろうけど
大事な独り立ちだから
頃合いを見て解放させてくださいね。
それだけ成長が早いのでしょうね。
がんばれ^^
ママ役のみかんさんには
ちと淋しいだろうけど
大事な独り立ちだから
頃合いを見て解放させてくださいね。
それだけ成長が早いのでしょうね。
がんばれ^^
No title
巣立ちの瞬間かぁ。
みかんさんデジカメだったよね??
みかんさんがデジカメを構える
誰かにすずめの籠を開けてもらう。
みかんさんはすずめをカメラで追う。
それしか方法ないぞ~ォ
もしくは動画撮影したらどうですか??
投稿サイト母ちゃんは
もう一つのブログでFC2の動画投稿をする事も
ありますよ。
どちらか選んでナイスショット待ってますね^^
みかんさんデジカメだったよね??
みかんさんがデジカメを構える
誰かにすずめの籠を開けてもらう。
みかんさんはすずめをカメラで追う。
それしか方法ないぞ~ォ
もしくは動画撮影したらどうですか??
投稿サイト母ちゃんは
もう一つのブログでFC2の動画投稿をする事も
ありますよ。
どちらか選んでナイスショット待ってますね^^
No title
みかん様~
一番に巣立つわが子に、心より頑張れって言って下さい。
そして、二度と帰ってくるなって~
みかんママほんの一時の最高の子育てでしたよ!
後は本当に離れる時、ぎゅ~っって、したいね❤
一番に巣立つわが子に、心より頑張れって言って下さい。
そして、二度と帰ってくるなって~
みかんママほんの一時の最高の子育てでしたよ!
後は本当に離れる時、ぎゅ~っって、したいね❤
No title
元気になってますね。
元気が無いと止り木にはつかまれませんからね。
野生の生き物ですから、
人間に対し恐怖心を覚えて当然ですから
もし慣れさせるのなら少しずつ時間を掛けてです。
インコや文鳥の倍以上時間はかかりますよ。
私ゃスズメ、カラス、ツバメも飼い慣らしましたが
時間はかなり掛けましたから。
元気が無いと止り木にはつかまれませんからね。
野生の生き物ですから、
人間に対し恐怖心を覚えて当然ですから
もし慣れさせるのなら少しずつ時間を掛けてです。
インコや文鳥の倍以上時間はかかりますよ。
私ゃスズメ、カラス、ツバメも飼い慣らしましたが
時間はかなり掛けましたから。
あれー
コメントが入らない…
ダブって入っちゃったらすいません
タイトルで
事態は急変
なんてあるから、
すごいビックリしちゃった〜
って内容でした^^;
私もデコマルさんがコメントされているように、
動画でぜひ見てみたいです!
コメントが入らない…
ダブって入っちゃったらすいません
タイトルで
事態は急変
なんてあるから、
すごいビックリしちゃった〜
って内容でした^^;
私もデコマルさんがコメントされているように、
動画でぜひ見てみたいです!
よね子さんへ
めちゃめちゃ可愛かったので、本当に豹変にびっくりしました。
でも元気になって懐いてくれた4日間 とっても楽しかったです。
すずめちゃんの未来のために 子離れしないとね(^^)
でも元気になって懐いてくれた4日間 とっても楽しかったです。
すずめちゃんの未来のために 子離れしないとね(^^)
mamaさんへ
野生動物のすごさを感じました
誰にも教わらずに 誰の真似もせず 親と同じことができるって・・
きっとこの子は 野生に返しても強く生き抜いてくれると思います。
あの瀕死の状態から よくここまで元気になったんだものね!(*^^)v
誰にも教わらずに 誰の真似もせず 親と同じことができるって・・
きっとこの子は 野生に返しても強く生き抜いてくれると思います。
あの瀕死の状態から よくここまで元気になったんだものね!(*^^)v
デコマルさんへ
本当に成長が速いし 生命力が半端ないですね!
急に警戒されるようになって すごく悲しかった・・
でも 野生動物の命の意味は 種の存続・・
その子の子供 そのまた子供・・たくさんのこの子の分身で命を繋げてほしいです。
巣立ちは今のところ 会社付近で 一週間くらいかけて巣立ちの下準備をしようと考えています。
群れを呼んでそこに離してみようかと・・
今もすごく外に出たがっているので 開けたらあっという間に飛んで行きそう・・(~_~;)
急に警戒されるようになって すごく悲しかった・・
でも 野生動物の命の意味は 種の存続・・
その子の子供 そのまた子供・・たくさんのこの子の分身で命を繋げてほしいです。
巣立ちは今のところ 会社付近で 一週間くらいかけて巣立ちの下準備をしようと考えています。
群れを呼んでそこに離してみようかと・・
今もすごく外に出たがっているので 開けたらあっという間に飛んで行きそう・・(~_~;)
あんず家の父ちゃんさんへ
この子のおかげでいろんなこと経験できました。
それに 4日間すごく癒されました。
小鳥の体温 鼓動・・忘れられません(T_T)
巣立ちの最後まで頑張るよ!
元気に空に飛んでく姿見てみたい
それに 4日間すごく癒されました。
小鳥の体温 鼓動・・忘れられません(T_T)
巣立ちの最後まで頑張るよ!
元気に空に飛んでく姿見てみたい
Asahiさんへ
とまり木は籠に入れてすぐにつかまっていました。
懐いているときは良く指にもつかまっていましたよ。
割と 早くに回復していたのかも知れませんね・・
カラスも飼ったことあるんですか?
ツバメは育てたことあるって人本当にまれにいますが、カラスは初耳です。
雛からですよね?!
カラスって頭いいって言いますよね。
げげげの鬼太郎みたいに 10羽くらい懐かせて 空飛べたら良いな(*^_^*)
懐いているときは良く指にもつかまっていましたよ。
割と 早くに回復していたのかも知れませんね・・
カラスも飼ったことあるんですか?
ツバメは育てたことあるって人本当にまれにいますが、カラスは初耳です。
雛からですよね?!
カラスって頭いいって言いますよね。
げげげの鬼太郎みたいに 10羽くらい懐かせて 空飛べたら良いな(*^_^*)
珊瑚さんへ
驚かせてしまってごめんね~<m(__)m>
動画は デジカメでいくつか撮ったものがあります。
可愛いですよ~
でもブログにどうやって載せたらいいのかな?
すずめちゃんが巣立って時間ができたら思い出しながらUPできるといいのだけどね~(^^ゞ
動画は デジカメでいくつか撮ったものがあります。
可愛いですよ~
でもブログにどうやって載せたらいいのかな?
すずめちゃんが巣立って時間ができたら思い出しながらUPできるといいのだけどね~(^^ゞ