2014.07.07
その日は突然に・・
先週の土曜日に すずめちゃん 巣立ちました
鳥かごのお掃除をしていたところ 下側の柵の壊れた部分から 出て行ってしまいました
一階のベランダから 外に落ちたので 捕まえようと私が外に出た時には・・
もう どこかへ飛んで行ってしまったようで・・・
あまりに突然のことで この2日間 心の整理ができずにいました。
すずめちゃんが まだ近くにいるかも知れないと思い
逃げたベランダ付近に すずめちゃんにあげていた餌をまいてみました
たくさんの雀たちが食べに来てくれました。
私は 部屋の中から カーテン越しに双眼鏡で ずっと雀たちの中にすずめちゃんが居ないか・・探していました。
10羽位の群れが 2群れあるようで
それぞれ大人雀と 子供雀が混ざっているようで 何家族かが 集まって群れているようです。
その片方の群れに すごく似た子がいました
他の 子供雀より 体が小さくて細い子が!!
餌の中に すずめちゃんが大好きだった ミールワームを10匹置いたのですが
その子だけが ミールワームを食べていました 3匹も!!
大人雀は 全然見向きもしていないのに・・
食べる時に振り回し、食べた後には 口ばしを しきりに擦りつける姿も一緒で・・・
違う子かもしれませんが そう信じることにしました。
その子が すずめちゃんで あると信じることで 安心しようとしています。
逃げてしまった当日は 何も手につかない状態で
ご飯も作れませんでした
なので バナナに 焼き鳥を買ってきてもらいました・・・
鳥が逃げて 落ち込んでて 焼き鳥?!
何と デリカシーのない!!
本当に落ち込んでるんでしょうか??
今は こんな(つまらない)ネタも 言えるようになったので 大丈夫です!!
巣立つ前日のすずめちゃん です
とても上手に飛んでいるから 大丈夫だよね!
[広告] VPS
本当に すばしっこくて うまく撮影できないくらい!!
これなら 大丈夫!!
応援クリックお願いします。
(^人^)感謝♪


鳥かごのお掃除をしていたところ 下側の柵の壊れた部分から 出て行ってしまいました
一階のベランダから 外に落ちたので 捕まえようと私が外に出た時には・・
もう どこかへ飛んで行ってしまったようで・・・
あまりに突然のことで この2日間 心の整理ができずにいました。
すずめちゃんが まだ近くにいるかも知れないと思い
逃げたベランダ付近に すずめちゃんにあげていた餌をまいてみました
たくさんの雀たちが食べに来てくれました。
私は 部屋の中から カーテン越しに双眼鏡で ずっと雀たちの中にすずめちゃんが居ないか・・探していました。
10羽位の群れが 2群れあるようで
それぞれ大人雀と 子供雀が混ざっているようで 何家族かが 集まって群れているようです。
その片方の群れに すごく似た子がいました
他の 子供雀より 体が小さくて細い子が!!
餌の中に すずめちゃんが大好きだった ミールワームを10匹置いたのですが
その子だけが ミールワームを食べていました 3匹も!!
大人雀は 全然見向きもしていないのに・・
食べる時に振り回し、食べた後には 口ばしを しきりに擦りつける姿も一緒で・・・
違う子かもしれませんが そう信じることにしました。
その子が すずめちゃんで あると信じることで 安心しようとしています。
逃げてしまった当日は 何も手につかない状態で
ご飯も作れませんでした
なので バナナに 焼き鳥を買ってきてもらいました・・・
鳥が逃げて 落ち込んでて 焼き鳥?!
何と デリカシーのない!!
本当に落ち込んでるんでしょうか??
今は こんな(つまらない)ネタも 言えるようになったので 大丈夫です!!
巣立つ前日のすずめちゃん です
とても上手に飛んでいるから 大丈夫だよね!
[広告] VPS
本当に すばしっこくて うまく撮影できないくらい!!
これなら 大丈夫!!
応援クリックお願いします。
(^人^)感謝♪


スポンサーサイト

No title
巣立ったんですね。。
悲しいけど、
突然の別れで良かったのでは、、と思いますよ。
ベランダに来た子は、すずめちゃんですよ。
きっと、みかんさんに挨拶に来たんですね。
大丈夫だよ。安心してって。
悲しいけど、
突然の別れで良かったのでは、、と思いますよ。
ベランダに来た子は、すずめちゃんですよ。
きっと、みかんさんに挨拶に来たんですね。
大丈夫だよ。安心してって。
よね子さんへ
よね子さんのコメント読んで 涙出そうになっちゃった~(T□T)
すずめちゃんが 元気に暮らしていることが 一番の願いです
「これからも 餌捲くから いつでも遊びに来てね~~」
すずめちゃんが 元気に暮らしていることが 一番の願いです
「これからも 餌捲くから いつでも遊びに来てね~~」
No title
お別れは、突然だったんですね・・・みかんさん寂しかったでしょう
でも、意を決して別れるより、呆気ない別れの方が、良かったのかも
元気に飛べるようになった すずめちゃん
きっと、みかんさんの温もりは、覚えていてくれるでしょう☆
でも、意を決して別れるより、呆気ない別れの方が、良かったのかも
元気に飛べるようになった すずめちゃん
きっと、みかんさんの温もりは、覚えていてくれるでしょう☆
芋虫食べていた子は、絶対みかんさんちのスズメちゃんだと思います!
ベランダで雀さん達に、小鳥の餌をあげていたことが有りますが(今は、ご近所の事を考えてやめています)、子雀って、飛べるようになっても、親が口移しで餌を与えますよね?
大人が見向きもしないのに、勝手に食べていた、って事で、間違いないかと!
もし違ってても、そう思っててイイじゃない!
ほんとに、これまで頑張りましたよね!
お疲れ様でした!
途中までうるうるしながら拝見していましたが、
焼鳥のくだりは、爆笑でした(*^◯^*)
サイコー!
ベランダで雀さん達に、小鳥の餌をあげていたことが有りますが(今は、ご近所の事を考えてやめています)、子雀って、飛べるようになっても、親が口移しで餌を与えますよね?
大人が見向きもしないのに、勝手に食べていた、って事で、間違いないかと!
もし違ってても、そう思っててイイじゃない!
ほんとに、これまで頑張りましたよね!
お疲れ様でした!
途中までうるうるしながら拝見していましたが、
焼鳥のくだりは、爆笑でした(*^◯^*)
サイコー!
今日は七夕なので。。。
スズメちゃんが
元気いっぱい
大きくなりますように
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
元気いっぱい
大きくなりますように
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
mamaさんへ
突然のお別れ ショックでしたが
お別れの日までのカウントダウンも 辛いし
最近は人間を恐れていたので すずめちゃんのストレスを考えると・・
一日でも早く野生に返せたことは良かったことだったと思う事にしました。
すずめちゃんが 私のぬくもりを忘れてしまっても
私は すずめちゃんのぬくもりはいつまでも 覚えているいます(^O^)
お別れの日までのカウントダウンも 辛いし
最近は人間を恐れていたので すずめちゃんのストレスを考えると・・
一日でも早く野生に返せたことは良かったことだったと思う事にしました。
すずめちゃんが 私のぬくもりを忘れてしまっても
私は すずめちゃんのぬくもりはいつまでも 覚えているいます(^O^)
碧色珊瑚さんへ
観察力に富んだ 珊瑚さんがそう言ってくれるのなら
芋虫食べていたのは すずめちゃんだったのでしょう!(^^)
観察していると まだ親鳥から口移しに餌をもらっている子もいました。
芋虫食べていた子は 飛んでくるのが一番早く 飛び去るのは一番遅く なんとなく群れに慣れていないような気もしたんです。
絶対すずめちゃんだ。そうですよね?!
野生の雀は 越冬出来る子は かなり少ないみたいですね・・
でも 珊瑚さんが 星に願ってくれてから きっと来年は立派な親鳥になっているはず!ですよね☆
芋虫食べていたのは すずめちゃんだったのでしょう!(^^)
観察していると まだ親鳥から口移しに餌をもらっている子もいました。
芋虫食べていた子は 飛んでくるのが一番早く 飛び去るのは一番遅く なんとなく群れに慣れていないような気もしたんです。
絶対すずめちゃんだ。そうですよね?!
野生の雀は 越冬出来る子は かなり少ないみたいですね・・
でも 珊瑚さんが 星に願ってくれてから きっと来年は立派な親鳥になっているはず!ですよね☆
No title
ついに旅立ってしまったのね。
育てた分思い入れも強かっただろうから
淋しいけれど
貴重な体験が出来ましたね^^
そう思えばいいんですよ。
がんばったね(*'▽')
すずめちゃんの心で思ってるさ。
みかんちゃんありがとう^^ってね
育てた分思い入れも強かっただろうから
淋しいけれど
貴重な体験が出来ましたね^^
そう思えばいいんですよ。
がんばったね(*'▽')
すずめちゃんの心で思ってるさ。
みかんちゃんありがとう^^ってね
No title
みかん様~
絶対生きる術を、本能として持っています。
前にも言いましたが、人間よりもずっと強いんだから!
でっ、焼き鳥でしょう?・・・・・・・・・・
・・・・・・・もうっ、ばかっ(笑)ネタじゃん)^o^(
絶対生きる術を、本能として持っています。
前にも言いましたが、人間よりもずっと強いんだから!
でっ、焼き鳥でしょう?・・・・・・・・・・
・・・・・・・もうっ、ばかっ(笑)ネタじゃん)^o^(
巣立ちましたか。
そのミルワーム食べたのがそうだと思いますよ。
なんだかちょっと寂しくなるでしょ?
私も巣立たせたときは心にポッカリ穴が開いたような感じでしたもの。
そのミルワーム食べたのがそうだと思いますよ。
なんだかちょっと寂しくなるでしょ?
私も巣立たせたときは心にポッカリ穴が開いたような感じでしたもの。
デコマルさんへ
半月くらいでしたが 本当に楽しかったです。
すずめちゃんの生態も勉強できたし!
今回のことは 運命なんでしょうね・・
今は 神様から与えられた試練を クリアー出来た気持ち!!
元気に巣立ってくれてよかった~~(*^^)v
すずめちゃんの生態も勉強できたし!
今回のことは 運命なんでしょうね・・
今は 神様から与えられた試練を クリアー出来た気持ち!!
元気に巣立ってくれてよかった~~(*^^)v
あんず家の父ちゃんさんへ
すずめちゃんは教えなくても 餌を自分で食べられるし・・ 飛ぶこともできた!
本能ってすごいですね。
瀕死のあの状態から 一晩ですっかり元気になってくれて 生命力も半端ないですね。
焼き鳥は 父ちゃんさんの レバーを食べなさい!!を思い出して レバーちゃんと食べましたよ~~
もちろん 鳥レバです(^^ゞ
本能ってすごいですね。
瀕死のあの状態から 一晩ですっかり元気になってくれて 生命力も半端ないですね。
焼き鳥は 父ちゃんさんの レバーを食べなさい!!を思い出して レバーちゃんと食べましたよ~~
もちろん 鳥レバです(^^ゞ
Asahiさんへ
ぽっかり 大穴があいてしまいました。
外の雀たちを見ることが 今の癒しです。
Asahiさんも ミルワーム食べていた子が すずめちゃんだと思いますか?
今日の夕方も ミルワームあげたのですが 違う群れが来ていたみたいで 売れ残ってしまってます。
ミルワームは うねうねして 散らばっていました(+_+)
すべての雀が 好きってものでもないんですね。
今日は 10分くらいしか観察できなかったんで すずめちゃんは見かけていないのですが きっと群れの雀たちと仲良くどこかで暮らしているんでしょうね。
Asahiさんにいろいろ教えてもらえて 心強かったです。
おかげで すずめちゃんもこんなに元気になりました~<m(__)m>
外の雀たちを見ることが 今の癒しです。
Asahiさんも ミルワーム食べていた子が すずめちゃんだと思いますか?
今日の夕方も ミルワームあげたのですが 違う群れが来ていたみたいで 売れ残ってしまってます。
ミルワームは うねうねして 散らばっていました(+_+)
すべての雀が 好きってものでもないんですね。
今日は 10分くらいしか観察できなかったんで すずめちゃんは見かけていないのですが きっと群れの雀たちと仲良くどこかで暮らしているんでしょうね。
Asahiさんにいろいろ教えてもらえて 心強かったです。
おかげで すずめちゃんもこんなに元気になりました~<m(__)m>