fc2ブログ

花火大会

週末には あちこちでも 花火大会があったようですね

私の地域でも土曜日に行われました。
自宅から歩いて30分くらいの 公園に見に行ってきました。
DSC03389.jpg

リンゴは どこかへお出かけ
バナナは オープンキャンパスに行った帰りに そのままお友達と・・

なので、私の両親と 私の姉と その子供たち(小6男と小2女) 
つまり・・甥っ子と姪っ子と見てきました


毎年 思うのですが 
公園は 歩く場所もないほど シートが敷き詰められており 人が密集しています。

「公園内は禁煙です」のアナウンスが 花火大会が始まる前に あるのですが・・・

しばらくすると どこからともなく 煙草の匂いがしてきます。
子供もたくさん来ているのに・・

マナーの問題でしょうか?
それとも 少しの間の我慢が 出来ないのかな?





日曜日には、パンを作りました

今回は 手抜きです
台所が暑いので オーブンは使いたくなかったのです・・

ホームベーカリーにお任せして・・
レーズン食パンです。
DSC03391.jpg

レシピは レーズン40グラムでした
レーズン好きなので 70グラム入れましたが・・・
DSC03392.jpg
レーズン少なすぎ!!

パン生地が少し 茶色いのは 全粉粒を少し入れてみたからです。

朝 トーストしたら 最高でした
でも 木のお皿ではなく 陶器のお皿でしたので おいしさは2割減・・・

次回も食パンの予定 
ピーナツ入り食パンに挑戦してみようと思います。



文中のオープンキャンパスとは・・
学生向け 大学の見学会です。
バナナは高校2年生ですが 今の段階で 行きたい学部が決まっていません・・

この日は 教育心理学の模擬講座を受けてきたようです。
他には 地球環境学?とか ?とか ?とか (全然覚える気なし!)もあったようですが
心理学が一番楽しかったようです。

リンゴも バナナも 将来どんな道に進むのか 楽しみです。

私の将来の夢は 小鳥と一緒に生活すること
小さすぎ・・・


応援クリックお願いします。

(^人^)感謝♪



スポンサーサイト



No title

やっぱり夏は、花火ですね~♪
中々見に行けなくて、音だけ聞いてワクワクしてます(^_^;)
お盆には、2階の窓から花火が見えるので、それを楽しみに
今は、みんなのブログの画像とか映像で、我慢してます。

将来の夢、小鳥と一緒に暮らすことって、可愛い(*^_^*)

あちこちで花火だったねぇ~

我が家の近辺でも花火マップが発行されるくらいに花火が多いです
リン子は暑いから絶対行かないけどねぇ~
2階から少し見える場所もあるので、それで充分ですぅ~

でも子供の頃って、花火だなんだと言いながら
夜出かける事がなかったので、出かけたものでした・・
今ではホントに懐かしいですぅ~

いいなぁ~焼きたてのパン・・
ホームベーカリーー欲しいなぁ~って何度も旦那の耳の側で言うんですv-403
買ってくれない・・
パンは買って食べた方が作り過ぎないし、飽きない・・
そればっか言うんで、もぉ諦めました・・
こうして焼きたてパンをブログで見る度に
絶対、いつかお小遣い貯めて買ってやるぅ~と心に誓うリン子ですぅ~

mamaさんへ

お家から見えるんですか!いいですね~
うちからは見えないので 仕方なく出向くのですが・・
人手がすごいから 行くだけで疲れてしまいますね・・

小鳥いますぐに飼いたいのですが 子供たちの食事の用意や、金銭的な事を考えて バナナが大学生になった頃に!と 考えています。
それまでは お外の雀で我慢です。

No title

夏だね~ぇ
あちこちで大きい花が咲いてるねぇ。

母ちゃんはブログで楽しんでます^^

りんごちゃんオープンキャンパス楽しかったんだ。
学部何ていつ決めたっけ??

3年はいってからかなぁ。

楽しみは多い方がいい。
自分の道を切り開け(#^.^#)

No title

みかん様~
父ちゃんは祭りは基本お惣菜の仕事なので
始まる頃にはすでに、ぐったり~(笑)
いつか、見る側の立場で見てみたいものです!

今度一緒にどう?(笑)
パンは、相変わらずやっていますね!父ちゃんも
ホームベーカリー買ったのですが今一研究不足

更には稼働不足であります(悲)レーズンパン~
美味しそう!
そろそろ父ちゃんもやってみようかなぁ~。。。

夏ですね~♪

うちも花火大会に行って来ました!花火は楽しめて気が落ち着きますね♪

学部選び頑張ってください!私もかれこれ十数年前に・・・学部をもっとちゃんと選べば良かったな~と後悔しています(涙)今となってはどうにもできませんが、、、。
後悔のないように選んでしっかりと身に付くと良いですね~∧∧

ポンデリン子さんへ

ポンデリン子さんのところは 海が近くにあるのかな??
うちの近くでも 規模は小さいですが 花火大会が何箇所かで開催されています。

最近は子供たちも行かなくなってしまって・・
いつまで見に行けるか・・と言った感じです
家からは見えないので(音しか聞こえない!!)おひとり様でも行こうかしら??

ホームベーカリーの良さを旦那様に知ってもらわないとね・・
なんなら 私 説得しに行きましょうか??(笑)
新商品が出ると電器 試食やったりするけど・・ 

お餅もつけるホームベーカリーならどうでしょう??
頼む時は あくまでも お餅のために欲しいと言いましょう!!(^^)

デコマルさんへ

花火って 写真で見ると今一つ感動がなくなるのはなぜでしょうか??

リンゴは高校3年生の夏のオープンキャンパスで志望校を決めました。
リンゴの場合 学部は高校2年生の時には決まっていたんですが・・
バナナは なんとなくしか・・決まってません
最初は薬学部と言っていたんですが・・(母 学費ビックリ!!覚悟を決めたのですが)
最近は もっと人と接する仕事がしたいそうです
今日は 割と近場の市立大学に見学に行くそうです

あんず家の父ちゃんさんへ

夏場は父ちゃんさん 忙しいんですね~
暑いと主婦も手抜き・・そして 子供のお昼ごはんの準備・・
ついつい スーパーのお総菜に頼ってしまいますよね
しかも マックがあんな事に・・
例年にも増して?!でしょうか??

暑くて パンも日持ちがしないので 自分が食べる分だけ・・焼いています
材料さえ 入れてしまえば お米を炊くのと一緒ですね

父ちゃんさんがどんなパンを作るのか楽しみ~(^O^)

ちゃーママさんへ

コメントありがとうございます(^^)

花火大会は人出が多くて大変ですが 
近くで見ると迫力があっていいものですよね

ちゃーママさんはまだお若いから 学部選びもついこの間・・なんですね~(^O^)
今の大学の学部は 多種多様で・・選ぶ側も本当に大変です。
受験も私大専願なのに センター試験を受けたり・・
一つの大学に 願書を3通も出したり・・
もう お手上げ状態ですよ(。´д`。)
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り