2014.08.27
ホテルでランチバイキング
ディズニーオンアイスに行った日の続きです
前日に 何時の電車に乗っていくか? リンゴとバナナに相談しました。
「9時15分発だと開演の15分前に着くよ。どうする?」
リンゴが
「会場でバタバタするのも嫌だから その10分前の電車で行こうよ」
「じゃあ 9時5分の電車に乗るように 支度してね」と・・
当日の朝
家から駅まで ゆっくり歩いて15分かかります。
まず私が 8時50分に家を出ました。
(急いで歩くと 汗をかくから 一人で早めに出ました)
その後 バナナが自転車で駅まで来たようで 駅で追いつかれました
「リンゴは?」
「私が出る時には 支度出来てなかったよ。 あの様子だと間に合わないと思うよ」
まだ 時間が5分くらいあったので ホームで待つことにしました
9時5分の電車が ホームに入ってきましたが リンゴは来ません
結局 乗るはずだった電車には乗れませんでした。
次の電車のアナウンスが 始まった頃にようやくリンゴが来ました
もともと余裕をもった時間設定でしたので、開演時間には間に合いましたが・・・
でも こんないざこざも ディズニーが吹き飛ばしてくれたみたいです
ホテルのランチバイキング 楽しく 美味しく頂くことができました
行ったのは
横浜国際ホテル レストラン オークです。
横浜駅 西口 ビブレの少し先にあります。(ハマボールの向かい)
今回も写真を撮れなかったので・・
美味しかったお料理を お借りした画像で紹介します
第1位
ロースト ビーフ

下に敷いてある マッシュポテトのソースが美味しい
第2位
海老とかぼちゃのグラタン

かぼちゃがほくほくで美味しかった
バイキングでなく 単品メニューでも注文したいくらい!
第3位
棒々鶏

ゴマだれが美味しいのか?
もともと 好きなメニューなのか?
今 お値段高謄している キュウリ たくさん食べてきました
第4位
五穀米のリゾット

メニュー名を知らずに
「何この ミルク粥 すごく美味しいね」と リンゴに言ったら
「これだから おばさんは・・ お粥でなくて リゾット!!」と 訂正されてしまいました
第5位
白桃のミルフィーユ

画像が縦になってますが・・
この状態から 取り分けるのが大変でした
美味しかったのですが 生クリームが少し苦手な私・・・
クリームだけ残してしまいました。
料理 デザートの他に ドリンクバーも付いていて
おひとり様 (税 サ込み) 2,100円でした
こちらも 会社の福利厚生のおかげで 1,500円になっています。
ディズニーオンアイスとランチバイキング (3人分)
割引前価格 24,300円
割引後価格 18,000円(6,300円OFF)
1日で 18,000円も!!使ってしまいました
電車代入れたら それ以上ですね・・
リンゴもバナナも 「今回のバイキング すごく美味しいかった!! また連れていって~ 」と言っていたので 値段以上に楽しめたと思います。
日帰りでしたが 楽しい夏の思い出が また一つ増えて良かったです。
応援クリックお願いします。
(^人^)感謝♪


前日に 何時の電車に乗っていくか? リンゴとバナナに相談しました。
「9時15分発だと開演の15分前に着くよ。どうする?」
リンゴが
「会場でバタバタするのも嫌だから その10分前の電車で行こうよ」
「じゃあ 9時5分の電車に乗るように 支度してね」と・・
当日の朝
家から駅まで ゆっくり歩いて15分かかります。
まず私が 8時50分に家を出ました。
(急いで歩くと 汗をかくから 一人で早めに出ました)
その後 バナナが自転車で駅まで来たようで 駅で追いつかれました
「リンゴは?」
「私が出る時には 支度出来てなかったよ。 あの様子だと間に合わないと思うよ」
まだ 時間が5分くらいあったので ホームで待つことにしました
9時5分の電車が ホームに入ってきましたが リンゴは来ません
結局 乗るはずだった電車には乗れませんでした。
次の電車のアナウンスが 始まった頃にようやくリンゴが来ました
もともと余裕をもった時間設定でしたので、開演時間には間に合いましたが・・・
でも こんないざこざも ディズニーが吹き飛ばしてくれたみたいです
ホテルのランチバイキング 楽しく 美味しく頂くことができました
行ったのは
横浜国際ホテル レストラン オークです。
横浜駅 西口 ビブレの少し先にあります。(ハマボールの向かい)
今回も写真を撮れなかったので・・
美味しかったお料理を お借りした画像で紹介します
第1位
ロースト ビーフ

下に敷いてある マッシュポテトのソースが美味しい
第2位
海老とかぼちゃのグラタン

かぼちゃがほくほくで美味しかった
バイキングでなく 単品メニューでも注文したいくらい!
第3位
棒々鶏

ゴマだれが美味しいのか?
もともと 好きなメニューなのか?
今 お値段高謄している キュウリ たくさん食べてきました
第4位
五穀米のリゾット

メニュー名を知らずに
「何この ミルク粥 すごく美味しいね」と リンゴに言ったら
「これだから おばさんは・・ お粥でなくて リゾット!!」と 訂正されてしまいました
第5位
白桃のミルフィーユ

画像が縦になってますが・・
この状態から 取り分けるのが大変でした
美味しかったのですが 生クリームが少し苦手な私・・・
クリームだけ残してしまいました。
料理 デザートの他に ドリンクバーも付いていて
おひとり様 (税 サ込み) 2,100円でした
こちらも 会社の福利厚生のおかげで 1,500円になっています。
ディズニーオンアイスとランチバイキング (3人分)
割引前価格 24,300円
割引後価格 18,000円(6,300円OFF)
1日で 18,000円も!!使ってしまいました
電車代入れたら それ以上ですね・・
リンゴもバナナも 「今回のバイキング すごく美味しいかった!! また連れていって~ 」と言っていたので 値段以上に楽しめたと思います。
日帰りでしたが 楽しい夏の思い出が また一つ増えて良かったです。
応援クリックお願いします。
(^人^)感謝♪


スポンサーサイト

No title
すっごく楽しめたようで、良かったね(*^▽^*)♪
会社の福利厚生って良いよね~お得だよね~
私も長年務めた会社では、めいっぱい使ってました!
次も、また楽しい思い出、いっぱい作ってね(^o^)丿
会社の福利厚生って良いよね~お得だよね~
私も長年務めた会社では、めいっぱい使ってました!
次も、また楽しい思い出、いっぱい作ってね(^o^)丿
No title
みかん様~
うぅ~っ実物の写真が見たかった(悔)。。。
でも、結構ここはバイキングのレベル最高ですよ!
父ちゃんもいつかはいきたい所!
実は父ちゃんの所で働いているパートの息子さんが
務めているんです。
早くいいコックになって静岡に帰って
盛り立ててもらいたいですよ!
やっぱりバイキング!最高っ(笑)
うぅ~っ実物の写真が見たかった(悔)。。。
でも、結構ここはバイキングのレベル最高ですよ!
父ちゃんもいつかはいきたい所!
実は父ちゃんの所で働いているパートの息子さんが
務めているんです。
早くいいコックになって静岡に帰って
盛り立ててもらいたいですよ!
やっぱりバイキング!最高っ(笑)
mamaさんへ
会社の福利厚生はかなり使っていて
先方も・・
「いつも ご利用ありがとうございます!!」っていつも言われています。
ファミレスで使える グルメ券も一割引きで買えるので重宝してます!
利用するのも 子供たちが学生の間だろうから 今のうちにたくさん使っておかないとね(^^)
先方も・・
「いつも ご利用ありがとうございます!!」っていつも言われています。
ファミレスで使える グルメ券も一割引きで買えるので重宝してます!
利用するのも 子供たちが学生の間だろうから 今のうちにたくさん使っておかないとね(^^)
あんず家の父ちゃんさんへ
プロから見てもレベルが高いのね
娘たちも 本当に美味しいと言ってました
(味覚音痴でなくて良かった~)
これで 2,100円だと かなりお得なのかしら?
機会があったら また行きたいと思います。
コックさんの修行って やっぱりホテルの厨房が一般的なんですね。
父ちゃんさんも どこかのホテルで修業したのかな?
娘たちも 本当に美味しいと言ってました
(味覚音痴でなくて良かった~)
これで 2,100円だと かなりお得なのかしら?
機会があったら また行きたいと思います。
コックさんの修行って やっぱりホテルの厨房が一般的なんですね。
父ちゃんさんも どこかのホテルで修業したのかな?
No title
みかん様~
父ちゃんの前回のランチバイキングでは
中島屋グランドホテルをご紹介しました!
父ちゃんの師匠はここの総料理長をしていた
所に婿入りしたコックさんが父ちゃんの師~
直接ではありませんが系列で言えばここのホテルの
系列でしょうね~(笑)フランス料理崩れになりますが
間違いなくバックボーンは洋食ですよ!
父ちゃんの前回のランチバイキングでは
中島屋グランドホテルをご紹介しました!
父ちゃんの師匠はここの総料理長をしていた
所に婿入りしたコックさんが父ちゃんの師~
直接ではありませんが系列で言えばここのホテルの
系列でしょうね~(笑)フランス料理崩れになりますが
間違いなくバックボーンは洋食ですよ!
さすが福利厚生・・
リン子も会社に所属してた時は、色々と使わせて貰いました・・
今ではただの人なんで、使えるのが羨ましいですよぉ~
ミルク粥にウケたっ
我が家も涼しくなったら例のランチバイキングへ行く予定です。
今週は涼しいけど、まだ行かない・・
やっぱ食欲の秋にならないとねぇ~
↓
我が家からはディズニーまで電車で26分の距離です・・
旦那と何度となく行きました・・
いつ行っても飽きないですよねぇ~やっぱり夢の国は

今ではただの人なんで、使えるのが羨ましいですよぉ~

ミルク粥にウケたっ

我が家も涼しくなったら例のランチバイキングへ行く予定です。
今週は涼しいけど、まだ行かない・・

やっぱ食欲の秋にならないとねぇ~

↓
我が家からはディズニーまで電車で26分の距離です・・
旦那と何度となく行きました・・
いつ行っても飽きないですよねぇ~やっぱり夢の国は


あんず家の父ちゃんさんへ
料理の世界にも 花道や茶道のような流派があるんですね~
フランス料理は敷居が高いので フランス料理崩れ(崩れというより日本人向けアレンジでは?)の洋食が一番おいしいですよ。
フランス料理は敷居が高いので フランス料理崩れ(崩れというより日本人向けアレンジでは?)の洋食が一番おいしいですよ。
ポンデリン子さんへ
会社以外にも 保険会社やゆうちょ銀行なんかも 割引特典ありますよね
調べてみると 眼鏡市場の5%オフ(値引きだったかも?)とか 結構使えるところ多いんですよ。
ミルク粥 じゃなくて リゾット!!美味しかったですよ~
画像のように チーズの中で作っている所は見ていませんが コクがあって美味しかったです。
リン子さんの バイキングの様子も楽しみにしてますよ~
ディズニー近いんですね~羨ましい!!
最近も行っているんですか?
我が家からは 八景島シーパラダイスが同じくらいの距離かも?
調べてみると 眼鏡市場の5%オフ(値引きだったかも?)とか 結構使えるところ多いんですよ。
ミルク粥 じゃなくて リゾット!!美味しかったですよ~
画像のように チーズの中で作っている所は見ていませんが コクがあって美味しかったです。
リン子さんの バイキングの様子も楽しみにしてますよ~
ディズニー近いんですね~羨ましい!!
最近も行っているんですか?
我が家からは 八景島シーパラダイスが同じくらいの距離かも?