fc2ブログ

3人3様?

先日の 8月の食費内訳に コメントありがとうございます


主婦向けの雑誌に、

旦那さん 奥さん 小さい子供2人 で 一か月3万円! 
なんて特集がされていたりして・・
すごいですよね
いったい何を食べているんでしょうね?!


でも うちはうちってことで 気にせずに 美味しいものを食べていこうと思っています。
財布の紐も緩みっぱなしです(´∇`;)アハハッ



食費が嵩む原因の一つに
リンゴとバナナの食生活の違いがあると思うのです



朝食 
リンゴは ご飯食
バナナは パン食

主食
リンゴは 雑穀米をいれた玄米
バナナは まっ白い白米



晩御飯
リンゴは 魚と野菜
バナナは 肉 肉 肉



朝食は 

リンゴは 朝に魚を焼いたり または 前日の残り物 納豆や豆腐を食べます
バナナは 菓子パンを一個と まき場の朝(ヨーグルト)一個と コーヒー牛乳です


主食は

基本的にお米は 一日二回炊きます
朝と夕方に 白米と 雑穀入り玄米を炊きます(1.5合づつ)



晩御飯は

リンゴとバナナが一緒に食べるものもありますが・・
大抵 野菜のおかず(私とリンゴ)  バナナのおかず(バナナと私) リンゴのおかず 
こんな感じで作っています

ちなみに昨日は 
バナナには 作り置きした餃子を焼き リンゴには 鰹の生姜焼きを作りました。

なんだか私もリンゴとバナナの食事を分けることに対して
リンゴが摂食障害になった時から 慣れてしまっているようです。



御参考までに・・

昨日作った3人のお弁当です


バナナと私用
DSC03516.jpg
左が バナナ用
ミートボール ウインナー 甘い卵焼き 白米の上には鶏の煮カツ

右が私用
厚揚げ ブロッコリー エノキダケの肉捲き 甘い玉子焼き 


こちらは リンゴ用
DSC03518.jpg
キャベツと人参の塩いため ブロッコリー 目玉焼き  厚揚げ エノキダケの肉捲き
もちろん ご飯は雑穀米

しかも 2段弁当箱
普通 用量の多い方がご飯用だと思うのですが、リンゴからの要望でおかずを多くして欲しいと!!



私のお弁当 この集合の 赤いところでしょう?
 集合
余り物集合弁当!!
(・:゚д゚:・)


応援クリックお願いします。

(^人^)感謝♪





スポンサーサイト



大変ねぇ~

節約って、そもそも先ず家族の協力の元に出来る技だと
リン子は思っています・・
成長過程の子供が居る場合は、食べたい物もバラバラだし
ホントみかんさんは偉いなぁ~ってリン子は思う・・

我が家の様に夫婦二人になると、
あれ食べたい、これ食べたいと旦那も言うけれど
食材が家に無ければ却下だし、買い物行っても安売りじゃなければ
却下ですv-430
好みも似てる部分もあるけど、違う部分もあるから
多少おかずに違いがあっても、基本同じ物を食べる・・

残り物を残り物扱いせず、新たな気持ちで食べる・・これ鉄則v-219
みかんさんが食費をUPしてくれてたので
凄く参考になったんですよぉ~
みんなどんな物食べて、どんな節約してるのかってずっと思ってました・・
凄く地味ぃ~に節約してる人と比較しても
落ち込むだけだし・・・v-13

我が家は1日2合ご飯を炊いてますが
食べ切る時と残る時も有り、麺やパンも食べますからねぇ~
リン子は麦ご飯が好きで、たまに食べたいと思うけど旦那が嫌い・・
だから白米しか炊かない・・

ケーキやアイスとかでも気持ちよく買って食べてたら
すぐ4,5000円くらい使ってるので
我が家は3000円と決めたんです・・
そりゃ時には超える月も有りますが、1年間で考えてます・・v-426
こんなブログネタって、節約ブログだとかじゃないと
あまり皆さん書かないですよねぇ~
参考になりました、有難うねぇ~みかんさんv-410
我が家は口に入れる物全てが食費です。

外食も定期の水の購入も米代から野菜もぜぇ~んぶv-432
それで5万内でやろうと頑張っていますが、なかなか微妙です・・

No title

みかんさんが、一番バランス良く食べてるかもね^_^

お弁当は、必然的にそうなりますよね~
うちも、旦那と息子と3人でお弁当持って行ってた頃は、そうでした。
二人のお弁当の余り物で、自分のお弁当でしたね(^_^;)

職の好みが違うのは、大変でしょうけど、頑張ってね(^o^)丿

No title

みかん様~
リンゴちゃん。意外と食べているではありませんか?
みかん様が作った手作りのお弁当でしょう?
なかなか好みって事で考えますとメニューは難しい
ですよね(苦笑)。。。

家族のあり方だって色々だし、食費だって色々(笑)
まずは愛情たっぷりの、家庭料理で行きましょう!!

No title

学生だもの肉・肉だよね^^

ただいま^^
今日帰ってきました。

ブログはまた落ち着いたらしますので
取り急ぎご挨拶まで( ^^) _U~~

No title

なんか あんたらのお弁当
果物だらけやな
みかん リンゴ バナナ え? ちがう?

わしの 好物ばっかやわ  あかんか?

庶民的な果物・・・・

あっ! 三人で寄ってたかって やめろ! 打たないで~!

画面から出てこい出てこい

お弁当が、
ものすごく美味しそうで、
今、食べたいですぅ〜

夜中にブログ訪問すると、
美味しそうな画像で、
すごいお腹が空いちゃう・・・

グーグー言ってます^^;

今日は、ブログ仲間さんが、
食べ物の画像のアップをされている方が多く、
食欲を抑えるのが、ちょっと辛い〜(苦笑)

ポンデリン子さんへ

うちの子って たくさん食べる方みたいなんですよ
まだ 女の子2人だからこの程度なんでしょうね・・
男の子2人だったら・・・(||゜Д゜)

私もリン子さんのように冷蔵庫にあるもので チャチャチャって作れるようになりたいです。
 
「高い物は買わない」 
私も!
でも 安い物の方が旬でおいしいですよね!栄養価も高そうだし(^O^)

うちの食費で 参考になりましたか?
食事以外のものばっかりでしょう?
これでも なるべく節約しようとは思っているんですよ

魚 肉 野菜は 大型スーパーの閉店間際のおつとめ品
曜日サービスを 利用してその日にアイス ヨーグルトまとめ買い!
でも なんだかんだと週に5日は買い物に行くので 余計なもの買っているみたいです

食材を腐らせずに 残り物もありがたくおいしく食べる これだけで十分ですね(^^)


mamaさんへ

バランスいいのかな?
でも 色合いは THE 茶色 ですね・・・

今日も今しがた 茶色弁 完食いたしました~(*^_^*)

mamaさんは 男子弁3つですか~
男子弁は 空間を埋めるのがと~~っても大変だって言いますよね。
中国産問題等々・・ 
こんな世の中だから、手作り弁当って (茶色でも)やっぱりいいですね。 

あんず家の父ちゃんさんへ

リンゴさん と~~っても食べてます
さいきん ジムのインストラクターのバイト始めてから おやつを食べずにそのぶんご飯をたくさん食べていますよ。

相変わらず 食の好みがうるさいけど
魚か 肉に野菜巻いて焼けば喜んで食べています。

母の愛が伝わるのは やっぱり食事ですよね。
美味しい物 喜ぶもの 食べさせたいですね!
父ちゃんさんのブログ読んで 献立の参考にさせていただきますね
今日は から揚げにしようかな??(^^)

デコマルさんへ

お帰り~(^O^)
体調の方はいかがですか??
あまり無理せずに ゆっくり体を休めてあげてくださいね。

デコマルさんも 肉 肉 肉 
スタミナ付けてね♪

ブログの再開もたのしみにしてますね。

ボンさんへ

庶民的な果物が 一番美味しいですよ~(^^)

ブログネームを もう少し高価な果物に変えようかしら??

みかん  ドリアン
リンゴ  ラフランス
バナナ  スターフルーツ

南国風でいい感じ?

碧色珊瑚さんへ

おぉ~ 食欲が出てきたんですね~
体調の方もいい感じかしら?

珊瑚さんのように おしゃれなお弁当が作れればいいのですが・・
どう見ても 昭和のおふくろ弁当(汁漏れ 時々あり!)みたいな感じになってしまいます。

横文字の食材を使えば 少しはおしゃれになるかしら?
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り