2014.10.27
使い捨て?
関東地方南部も秋が深まってきました
会社は5時が終業時刻なんですが
こんな感じから 走り始めて

うちの近くに近づいたころには
こんな感じに 日暮れています

通勤時間は 大体車で20分くらいなんですが
日が暮れ始めると すぐに真っ暗になってしまいますね
夕方は 早めに 点灯しないといけないですね(^_^)
週末 やっと おこた 始めました~
先週末に ようやく扇風機をしまったばかりなのに
季節の移り変わりも 早いですね(^_^;)
そんな 秋支度の中で ちょっと疑問に思ったことが・・・・・
みなさん すだれって 使い捨てますか?
うちは 天気のいい日に 日干しして くるくる丸めて ビニールに入れて 仕舞いこんであります。
燃えるごみの日に 2週にわたって 新品同様のすだれが 捨ててありました
思わず 拾いたくなるほど 痛みのない綺麗なものでした。
今は すだれも1000円(500円?)しないで買えるので 使い捨てた方が 衛生上いいのでしょうか?
貧乏性なので 皆さんが捨てている!って言っても 多分 捨てないと思いますが・・・・
皆様 いかがなものでしょう??
応援クリックお願いします。
(^人^)感謝♪


会社は5時が終業時刻なんですが
こんな感じから 走り始めて

うちの近くに近づいたころには
こんな感じに 日暮れています

通勤時間は 大体車で20分くらいなんですが
日が暮れ始めると すぐに真っ暗になってしまいますね
夕方は 早めに 点灯しないといけないですね(^_^)
週末 やっと おこた 始めました~
先週末に ようやく扇風機をしまったばかりなのに
季節の移り変わりも 早いですね(^_^;)
そんな 秋支度の中で ちょっと疑問に思ったことが・・・・・
みなさん すだれって 使い捨てますか?
うちは 天気のいい日に 日干しして くるくる丸めて ビニールに入れて 仕舞いこんであります。
燃えるごみの日に 2週にわたって 新品同様のすだれが 捨ててありました
思わず 拾いたくなるほど 痛みのない綺麗なものでした。
今は すだれも1000円(500円?)しないで買えるので 使い捨てた方が 衛生上いいのでしょうか?
貧乏性なので 皆さんが捨てている!って言っても 多分 捨てないと思いますが・・・・
皆様 いかがなものでしょう??
応援クリックお願いします。
(^人^)感謝♪


スポンサーサイト

こんにちは☆
先程、ブログにコメントして頂きありがとうございました (^∀^)♪
母子家庭での生活は、いろいろと苦労もあるとおもいますが、どうか気負い過ぎずにお子様と仲良くお過ごし下さい。
私の方はあまり中身の無いような記事ばっかり載せておりますが(笑)、時間がある時にまたいつでも遊びに来てくださいな (´∀`)☆
母子家庭での生活は、いろいろと苦労もあるとおもいますが、どうか気負い過ぎずにお子様と仲良くお過ごし下さい。
私の方はあまり中身の無いような記事ばっかり載せておりますが(笑)、時間がある時にまたいつでも遊びに来てくださいな (´∀`)☆
No title
みかんさん 良いね!ミラーに映る景色!Good
私も片道30分で長年通ってた、あの頃を思い出したよ~
やっぱり5時が終業時間でね~ この時期は暗くなるの早くてね~
そうそう、すだれ! 私は使い捨てなんて、勿体なくて出来ません。
まだまだ使える物は、大切に使いたいです!
とかって、使わない物でも大切にし過ぎて困ってますけど(^_^;)

私も片道30分で長年通ってた、あの頃を思い出したよ~
やっぱり5時が終業時間でね~ この時期は暗くなるの早くてね~
そうそう、すだれ! 私は使い捨てなんて、勿体なくて出来ません。
まだまだ使える物は、大切に使いたいです!
とかって、使わない物でも大切にし過ぎて困ってますけど(^_^;)
秋も早いよねぇ~
我が家も先週、扇風機片づけたばっかです~
なのに、先日の寒さが厳しかった・・・
でも一応まだ出していません
頑張ってます・・
すだれは基本、使い捨てますねぇ~
でも我が家は窓にはすだれを使ってないので
夏だけ出して片づけるって事がないのですよぉ~
ベランダの目隠しとかにすだれは使ってますが
ダメになるまで夏も冬も一緒・・
っで、ダメになったら新しいのに替えて捨てる・・
そんな繰り返しですぅ~
使える物は翌年も使っていいんじゃないですかぁ~
無理に捨てる事ないですよぉ~
なのに、先日の寒さが厳しかった・・・
でも一応まだ出していません

頑張ってます・・
すだれは基本、使い捨てますねぇ~
でも我が家は窓にはすだれを使ってないので
夏だけ出して片づけるって事がないのですよぉ~
ベランダの目隠しとかにすだれは使ってますが
ダメになるまで夏も冬も一緒・・
っで、ダメになったら新しいのに替えて捨てる・・
そんな繰り返しですぅ~
使える物は翌年も使っていいんじゃないですかぁ~
無理に捨てる事ないですよぉ~

No title
こんばんは。我が家には、すだれがないですが、あったら来年も使うでしょうね。勿体ないし、ゴミも増えるから。
すだれかあ…
こんにちは。
うちはマンションなんで、すだれは合わないかなと思って使ってません。
昨年までは洋風のキャンバス地の「立て簾」、今年は思い切ってオーニングを導入しました。もちろん使い捨てではないです。
でも、バリバリに洋風のおうちなのに、窓ごとに全部すだれが下がっているおうちもありますね。
でも、せっかくすだれを下げるなら、日本住宅にしてほしいなあ。
お洋服の流行はあまり気にならないけど、住宅の外観にはちょっとうるさい私です。
うちはマンションなんで、すだれは合わないかなと思って使ってません。
昨年までは洋風のキャンバス地の「立て簾」、今年は思い切ってオーニングを導入しました。もちろん使い捨てではないです。
でも、バリバリに洋風のおうちなのに、窓ごとに全部すだれが下がっているおうちもありますね。
でも、せっかくすだれを下げるなら、日本住宅にしてほしいなあ。
お洋服の流行はあまり気にならないけど、住宅の外観にはちょっとうるさい私です。
ハンマーヘッド和尚さんへ
ハンマーヘッド和尚さんのブログは すごく専門的でいいですね(^O^)
私の意味もオチもないような ブログがお恥ずかしい・・・
でも まだまだ 恥をさらしていろんなことを 書いていくつもりです(^_^;)
また 遊びに行きますので これからもよろしくお願いいたします(^_^)
私の意味もオチもないような ブログがお恥ずかしい・・・
でも まだまだ 恥をさらしていろんなことを 書いていくつもりです(^_^;)
また 遊びに行きますので これからもよろしくお願いいたします(^_^)
mamaさんへ
カメラmamaさんのお目に留まるなんて!!
ありがたき幸せでございます・・・
ミラー越しの街って 客観的な感じがして 寂しげでいいかなって思って載せてみたんです。
mamaさんも すだれは 使い倒す派ね!!(^_^)
安いからって 捨てるのは もったいないですものね
ちりも積もれば 山となるし
そのお金で おいしいもの食べた方いいものね!(^O^)
ありがたき幸せでございます・・・
ミラー越しの街って 客観的な感じがして 寂しげでいいかなって思って載せてみたんです。
mamaさんも すだれは 使い倒す派ね!!(^_^)
安いからって 捨てるのは もったいないですものね
ちりも積もれば 山となるし
そのお金で おいしいもの食べた方いいものね!(^O^)
ポンデリン子さんへ
リン子さんは 寒さには強いんですね
うちは 先週の寒さに耐えかねて 布団も冬用にしましたよ
リン子さんのおうちは目隠し用ね
使い捨て なんて書いてあったから ブルジョアなのかと^m^
使い倒してから 捨てるってことね(^_-)
そんなに 汚くなるまで使ってないって?!
失礼いたしました<m(__)m>
馬鹿な ノリ突込みにお付き合いありがとう~(^^)
物を大事にする これが一番ですね!(^^)!
うちは 先週の寒さに耐えかねて 布団も冬用にしましたよ
リン子さんのおうちは目隠し用ね
使い捨て なんて書いてあったから ブルジョアなのかと^m^
使い倒してから 捨てるってことね(^_-)
そんなに 汚くなるまで使ってないって?!
失礼いたしました<m(__)m>
馬鹿な ノリ突込みにお付き合いありがとう~(^^)
物を大事にする これが一番ですね!(^^)!
ピーちゃんこさんへ
コメントありがとうございます。
すだれ使ってない おうちも増えましたよね。
サンスクリーン?みたいな お洒落なものの方が お見かけしますよね
使えるものは 使った方がいいですよね
ゴミも減量化しないと 将来困るだろうし・・
すだれ使ってない おうちも増えましたよね。
サンスクリーン?みたいな お洒落なものの方が お見かけしますよね
使えるものは 使った方がいいですよね
ゴミも減量化しないと 将来困るだろうし・・
ぢょん・でんばあさんへ
お洒落なんですね(^^)
でも オーニングってなんですか?
あとで ネットで調べてみますね(*_*)
うちは まさしく昭和時代の団地!!!
お洒落な オーニング?なんて 絶対似合わない感じの住宅です
住んでいる私も 団地妻
夕方になるとカーラーにほっかむり!的な 昭和のお母さんなんでしょうね(^_^;)
でも オーニングってなんですか?
あとで ネットで調べてみますね(*_*)
うちは まさしく昭和時代の団地!!!
お洒落な オーニング?なんて 絶対似合わない感じの住宅です
住んでいる私も 団地妻
夕方になるとカーラーにほっかむり!的な 昭和のお母さんなんでしょうね(^_^;)