fc2ブログ

門限

我が家には決まった門限がありません。

大体の目安が 小学生は18時 中学生は19時 高校生は21時 大学生は23時過ぎるようなら 連絡する!

そんな感じの約束事しかしてません。



次女は今高校1年生ですが お友達が門限の20時を1時間過ぎてしまい 激怒したお母さんに 1週間出禁されてしまったそうです。

お友達は 出禁中は部活も休んでいたそうです。

お友達は お母さんが怖く 逆えないそうです。



門限という約束事をを守ることは当たり前のことですが お母さんが怖いから言うことを高校生がいることにびっくりしました。

次女の学校には 成績が下がると おうちの人に部活を辞めるように言われて 辞めてしまう子がとても多いそうです。


休日のお友達とのお出かけも 「ママがダメっていったから無理」と断る子もいます。


私は今まで女の子二人の母親だから 割と子供たちに細かいことと言っていると思っていました。

でも周りを見てみると・・・
私が放任過ぎるのか??? 次女の周りが厳しすぎるのか???
わからなくなってしまいました。
 
次女は 私が同じことしたら 家出する と 言っています。

家出されても困るし 私には威厳がないし いまさら変えることはできませんので 悩んでも仕方ないですが・・


子供たちがまだ小さかった頃

お店などで 騒いだり 走ったりしている時に「お店の人に怒られるからやめようね!」と 言うことは絶対言いませんでした。

それは、他のお客さんの迷惑になるから 怪我をするから 騒ぐ場所ではないから など 理由があるから叱られる(怒られる)ことをきちんと教えてあげて 自分で善悪を考えられる子になってほしいと思っていたからです。

私自身 まだまだ 周りの人たちに迷惑を掛けながら生きていますので、あくまでも理想論ですが・・


次女のお友達たちは 親から言われたことを納得しているのでしょうか?

それとも 部活を辞める理由 出かけたくない理由に 親を使っているのでしょうか?

?と 思うのは 私だけでしょうか??
スポンサーサイト



はじめまして

はじめて参加させていただきます。
私がシングルになったのは子供が10歳、14歳とかなり大きくなってからです。

Re: はじめまして

めぐさん 

コメントありがとうございます。
嬉しかったです(^^)

私の周りにも 上のお子さんが15歳(中学卒業時)の時に 別居、離婚したお友達が何人かいますよ。

お友達の一人は 中2と高1の男の子二人です。

離婚してからすごくお母さんをいたわってくれるそうです。(羨ましい!!)


おばさんの独り言ブログですが、またよかったらいらしてくださいね。

これからもよろしくお願いします(^O^)







Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り