fc2ブログ

エコパン作り

リンゴの好きなお菓子は

信玄餅です

誕生日のケーキはいらないから 信玄餅を買って欲しいというくらいです。


他にも こんなおやつが好きなんです
過去記事はこちら



きな粉と黒蜜が好きなようですが 信玄餅に付いている きな粉と黒蜜が半分以上残ります。

我が家の冷蔵庫には そんな きな粉と黒蜜が たくさん ひしめいております


どうにか 消費しなければ・・・
昭和の女な私は 食べ物を捨てるなんて もったいないことは 出来ません



パン作りに使ってみました。



141101_1602~01141101_1647~01
パンの生地に 黒蜜ときな粉が入っています。

注意点は 水の量です
黒蜜の水分量を考えて 水をいつもより減らしてみました。
強力粉280グラム+きな粉50グラムの粉に対して 水180cc+黒蜜60グラムです。

ほんのりきな粉を感じるような黒糖パンになりました。



割ってみるとこんな感じ
141101_2040~01



昨日は きな粉の代わりに 全粉粒を使ってみました
141103_1328~01
きな粉入りより 色が薄めに出来上がりました。

小さめをたくさん作って バドミントンのおやつにもっていきました。

焼く前のパン生地がしっかりしている割に 焼いてもふっくらしていて いい感じでした
黒蜜の効果かも?!

この連休で2回パンを焼き 黒蜜を120グラム消費できました
でも まだ半分くらい残っています。




せっかく オーブンを温かくしたので
パンの耳でラスクも焼いてみました(オーブンの予熱の電気代の節約になるかと・・・)
141101_1810~01141101_1816~01
パンを焼く前(2次発酵中)に 120度のオーブンで2度焼きします
1度目はシュガーバターを塗らず 2度焼きの時に塗って焼きます。

鉄板2枚分を作ると コストパフォーマンスがいいと思います
(焼いた後に 冷ましてから 二度焼きするので)

ラスクは保存がきくので ついでの時に こうして作っておくのもいいですね


でも 今朝 全部 バナナが学校にもっていってしまいました・・・・

保存するまでも なかったです!!




応援クリックお願いします。

(^人^)感謝♪











スポンサーサイト



美味しそう♪

みかんさんパン屋さん開けそうだね~
どれも美味しそう(*^_^*)
みかんさんと、あんず家の父ちゃんが
うちのご近所に住んでたら、最高なのになぁ~
とか、甘いことを考えてるmamaでした((^┰^))ゞ テヘヘ

mamaさんへ

父ちゃんさんの 糖質OFF料理と
私の 糖質たっぷりのパンで ちょうどいい組み合わせかもね~(^_-)

冬の間だけでも 暖かいこちらの地域に お越しくださいませ(^^)
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り