2014.12.08
腹餅?のいい 食パン
もうすぐお正月ですね
我が家の冷凍庫には 1年以上前の切り餅が入っています
(食べて大丈夫なんでしょうか?)
お正月前に何とかしないと・・・・
我が家では お子供たちはお餅を食べてくれません
私も 主食で好きな順は
パン>米>麺>> 餅
やっぱりこれを作るしかないですね・・・・
切り餅入り 食パン

混ぜ方が悪いのか 大きいもので 1センチ角の切り餅が そのままパンに入ってます
チーズのように見えるものは 切り餅です
トーストすると 餅が柔らかくなって美味しいです。
パンに餅?
これが結構合うんですよ~
私のレシピは
ぬるま湯 150㏄
強力粉 250g
砂糖 15g
塩 4g
(ピーちゃんこさんから 15gも??間違いご指摘いただきました~(^_^;)ありがとうございました
直しておきました 15gも入れたら 血圧急上昇!!ですね~)
スキムミルク 15g
ショートニング 15g(バターでもOKだけど 品薄だから今回は使いませんでした)
ドライイースト 4g
切り餅 一切れ(細かくしてから お湯に浸してレンジで柔らかくする)
上から順に ホームベーカリーの容器に 量りながら入れていき
早焼きコースで 2時間50分!
今年中にあと5回焼かないと 新年に新しいお餅は食べられません
来年用のお餅は 買いすぎないようにしないと・・・・
応援クリックお願いします。
(^人^)感謝♪


我が家の冷凍庫には 1年以上前の切り餅が入っています
(食べて大丈夫なんでしょうか?)
お正月前に何とかしないと・・・・
我が家では お子供たちはお餅を食べてくれません
私も 主食で好きな順は
パン>米>麺>> 餅
やっぱりこれを作るしかないですね・・・・
切り餅入り 食パン

混ぜ方が悪いのか 大きいもので 1センチ角の切り餅が そのままパンに入ってます
チーズのように見えるものは 切り餅です
トーストすると 餅が柔らかくなって美味しいです。
パンに餅?
これが結構合うんですよ~
私のレシピは
ぬるま湯 150㏄
強力粉 250g
砂糖 15g
塩 4g
(ピーちゃんこさんから 15gも??間違いご指摘いただきました~(^_^;)ありがとうございました
直しておきました 15gも入れたら 血圧急上昇!!ですね~)
スキムミルク 15g
ショートニング 15g(バターでもOKだけど 品薄だから今回は使いませんでした)
ドライイースト 4g
切り餅 一切れ(細かくしてから お湯に浸してレンジで柔らかくする)
上から順に ホームベーカリーの容器に 量りながら入れていき
早焼きコースで 2時間50分!
今年中にあと5回焼かないと 新年に新しいお餅は食べられません
来年用のお餅は 買いすぎないようにしないと・・・・
応援クリックお願いします。
(^人^)感謝♪


スポンサーサイト

No title
旨そう^^
相変わらずマメなみかんさん。
母ちゃんも餅好きだけど
パンに入れようとはなぁ。
我が家は息子が餅嫌いだから
結局ご飯を炊かなくてはならないんだよ。
面倒(T_T)/~~~
雑煮だけでおしまいなら楽なのにね。
相変わらずマメなみかんさん。
母ちゃんも餅好きだけど
パンに入れようとはなぁ。
我が家は息子が餅嫌いだから
結局ご飯を炊かなくてはならないんだよ。
面倒(T_T)/~~~
雑煮だけでおしまいなら楽なのにね。
No title
こんにちは。餅を入れるとおいしいのですか?私もやってみようかな。モチモッチて感じですか? 塩が15gも要るのですか?
我が家では、お好み焼きに1cmのサイコロに切って入れます。これも美味しいよ。
我が家では、お好み焼きに1cmのサイコロに切って入れます。これも美味しいよ。
No title
もっちもちパン、美味しそう(*^_^*)
お餅も美味しいんだけどね~飽きちゃうよね
炭水化物+炭水化物、ボリュームたっぷりね(*^^)v
お餅も美味しいんだけどね~飽きちゃうよね
炭水化物+炭水化物、ボリュームたっぷりね(*^^)v
ごはんも。
こんにちは。
餅パン美味しそうですね。お餅が残る季節だし、覚えておこうっと。
ご存知かもしれませんが、ご飯にお餅を入れて炊飯器で炊くのも、おこわのようにもっちもちになります。
私のお勧めは、ギョウザの時に残ったタネと、切ったお餅と、メンマのみじん切り、醤油とごま油を入れて炊く、インチキ中華おこわ!
ギョウザを包んで、タネが残った!ということがわかってからでも作れるのでいいですよ。
餅パン美味しそうですね。お餅が残る季節だし、覚えておこうっと。
ご存知かもしれませんが、ご飯にお餅を入れて炊飯器で炊くのも、おこわのようにもっちもちになります。
私のお勧めは、ギョウザの時に残ったタネと、切ったお餅と、メンマのみじん切り、醤油とごま油を入れて炊く、インチキ中華おこわ!
ギョウザを包んで、タネが残った!ということがわかってからでも作れるのでいいですよ。
No title
ご飯入りのパンはよく作るので、お餅入りのパンもおいしいかもですね〜(^o^)
うちはけっこう餅食べます。朝ご飯ちょっとご飯が足りないかも〜という時は、ありあわせの野菜を薄めのめんつゆで煮て、お雑煮みたいにして食べさせちゃいます。
パンより腹持ちがよくていいみたいですよ〜
うちはけっこう餅食べます。朝ご飯ちょっとご飯が足りないかも〜という時は、ありあわせの野菜を薄めのめんつゆで煮て、お雑煮みたいにして食べさせちゃいます。
パンより腹持ちがよくていいみたいですよ〜
デコマルさんへ
ホームベーカリーは 材料さえあれば コンビニにパンを買いに行くより簡単ですよ~(^_-)
デコマルさんのところも お子さんたち餅嫌いなんですね~
うちはお雑煮も食べてくれません
お汁粉にすれば 少しだけは食べてくれるかな?そんな感じです
お餅って噛むのが面倒なのかしら?
今の子はあまり好きでないのかもしれませんね・・・(~o~)
デコマルさんのところも お子さんたち餅嫌いなんですね~
うちはお雑煮も食べてくれません
お汁粉にすれば 少しだけは食べてくれるかな?そんな感じです
お餅って噛むのが面倒なのかしら?
今の子はあまり好きでないのかもしれませんね・・・(~o~)
ピーちゃんこさんへ
そうでした~(^^)
お好み焼きに餅入れると とろけて美味しいんでしたね!
忘れてました
とろけるチーズも一緒に入れると美味しいですよ~(^-^)
お塩のご指摘ありがとう~~ございました
皆様を成人病にしてしまうところでした(^_^;)
お好み焼きに餅入れると とろけて美味しいんでしたね!
忘れてました
とろけるチーズも一緒に入れると美味しいですよ~(^-^)
お塩のご指摘ありがとう~~ございました
皆様を成人病にしてしまうところでした(^_^;)
mamaさんへ
とっても ボリューミーです
私はトーストして マーガリンとお砂糖つけて食べてます。
いつものパンより腹持ち良いですね^m^
こんなものばっかり食べているから年々肥えていくんでしょうね(^_^;)
私はトーストして マーガリンとお砂糖つけて食べてます。
いつものパンより腹持ち良いですね^m^
こんなものばっかり食べているから年々肥えていくんでしょうね(^_^;)
ぢょん・でんばあさんへ
初めて聞きました~(^_^)
餅は 細かく切った方が良いのかしら?
今度餃子のタネをたくさん作って試してみますね。
キノコ入れてキノコおこわもおいしいかしら?
餅のリメイクもいろいろあるんですね~(^O^)
餅は 細かく切った方が良いのかしら?
今度餃子のタネをたくさん作って試してみますね。
キノコ入れてキノコおこわもおいしいかしら?
餅のリメイクもいろいろあるんですね~(^O^)
ぐりこさんへ
ごはん入りのパンは作ったことないんですが しっとりした感じに焼きあがるのかしら?
たまに米粉を4分の1くらい混ぜて アンパンを作りますが ご飯でやってもおいしく出来そうですね(^_-)
ぐりこさんは 料理上手だから 餅の美味しい食べ方たくさん知ってそう(^^)
ありあわせの食材でちゃちゃっと 作ってしまうなんて 尊敬してしまいます(#^.^#)
たまに米粉を4分の1くらい混ぜて アンパンを作りますが ご飯でやってもおいしく出来そうですね(^_-)
ぐりこさんは 料理上手だから 餅の美味しい食べ方たくさん知ってそう(^^)
ありあわせの食材でちゃちゃっと 作ってしまうなんて 尊敬してしまいます(#^.^#)