2015.01.07
洗濯機
年末年始は なかなかパソコンに向かう時間が取れず・・・
しばらくぶりの更新となってしまいました。
ご訪問いただいた方には
「まだ 獅子舞の写真だ!」と・・・
うんざりな気持ちにさせてしまい申し訳ありません。
今日から 何回かに分けてですが
年明けの出来事を少しづつ お披露目?させていただこうかと思っています
1月1日
ついに洗濯機を購入しました!
昨年くらいから そろそろ買い替えたいな~と 思っていました
それは・・・・
毎月 こんなに汚れが付くのです・・・

この画像は 洗濯クリーナ後の状態です
注意書きにある 「汚れがひどい時には もう一度1サイクル運転をしてください」に 該当します。
そして 暮れに すすぎ運転の脱水の途中で(いつも同じタイミング)
ギャウン!!と音がして
給水を始めてしまうようになったので お正月のセールで安いものがあればと 牛乳を買いに行くついでに スーパーの2階にあるノジマ電気に下見に行ってきました
狙った獲物はこちらの機種です

ヤマダのWEBで79290円(ポイント10%還元)だったので それより安くと思っていましたが
ノジマ電気の店頭で 59000円(ポイント2000円還元)
一万円以上安くなっていましたので 即決しました
配送も 1日注文で3日には出来るそうで
三が日を避けて 4日に設置してもらいました
以前は7キロ洗いを使っていました
アパートの防水盤にギリギリに入っていました
今回は 8キロ
各社のカタログで一番小さいものを選んだのですが 以前のものより大きくて 設置の向きを横にして何とかおさまりました。
出し入れはいいのですが 操作ボタンが少し押しにくい感じはあります
新しい洗濯機には 乾燥機能も付いているので とっても満足しています
なんといっても 静かすぎるくらいに静かです。
給水の音が一番うるさいくらい
脱水も 本当に絞っているの??と 疑ってしまうくらい静かです
これなら 夜も気にせずに洗濯が出来そうです
最近の機種は 使用する水量が少ないそうですね
今までの7キロ洗いは138Lですが 今度の8キロは99L
電気代も気になるところ・・・・
昨年の当選品 エコキーパーで電気代を測ってみました
洗い9分 (風呂水給水) すすぎ 流しすすぎ1回 脱水6分 同じ運転で洗濯物の容量も7キロにして比べてみました
古い 1.96円
新しい 1.71円
水道代 電気代の検針がちょっと楽しみですね
応援クリックお願いします。
(^人^)感謝♪


しばらくぶりの更新となってしまいました。
ご訪問いただいた方には
「まだ 獅子舞の写真だ!」と・・・
うんざりな気持ちにさせてしまい申し訳ありません。
今日から 何回かに分けてですが
年明けの出来事を少しづつ お披露目?させていただこうかと思っています
1月1日
ついに洗濯機を購入しました!
昨年くらいから そろそろ買い替えたいな~と 思っていました
それは・・・・
毎月 こんなに汚れが付くのです・・・

この画像は 洗濯クリーナ後の状態です
注意書きにある 「汚れがひどい時には もう一度1サイクル運転をしてください」に 該当します。
そして 暮れに すすぎ運転の脱水の途中で(いつも同じタイミング)
ギャウン!!と音がして
給水を始めてしまうようになったので お正月のセールで安いものがあればと 牛乳を買いに行くついでに スーパーの2階にあるノジマ電気に下見に行ってきました
狙った獲物はこちらの機種です

ヤマダのWEBで79290円(ポイント10%還元)だったので それより安くと思っていましたが
ノジマ電気の店頭で 59000円(ポイント2000円還元)
一万円以上安くなっていましたので 即決しました
配送も 1日注文で3日には出来るそうで
三が日を避けて 4日に設置してもらいました
以前は7キロ洗いを使っていました
アパートの防水盤にギリギリに入っていました
今回は 8キロ
各社のカタログで一番小さいものを選んだのですが 以前のものより大きくて 設置の向きを横にして何とかおさまりました。
出し入れはいいのですが 操作ボタンが少し押しにくい感じはあります
新しい洗濯機には 乾燥機能も付いているので とっても満足しています
なんといっても 静かすぎるくらいに静かです。
給水の音が一番うるさいくらい
脱水も 本当に絞っているの??と 疑ってしまうくらい静かです
これなら 夜も気にせずに洗濯が出来そうです
最近の機種は 使用する水量が少ないそうですね
今までの7キロ洗いは138Lですが 今度の8キロは99L
電気代も気になるところ・・・・
昨年の当選品 エコキーパーで電気代を測ってみました
洗い9分 (風呂水給水) すすぎ 流しすすぎ1回 脱水6分 同じ運転で洗濯物の容量も7キロにして比べてみました
古い 1.96円
新しい 1.71円
水道代 電気代の検針がちょっと楽しみですね
応援クリックお願いします。
(^人^)感謝♪


スポンサーサイト

No title
我が家の洗濯機も十年選手です。
もうそろそろ買い替え時なんですけどね。
まだ動くので使用してますが、音がうるさいのでそろそろ検討しないといけないです。新しい洗濯機、水の量が少ないんですね。
益々検討しないと・・・
もうそろそろ買い替え時なんですけどね。
まだ動くので使用してますが、音がうるさいのでそろそろ検討しないといけないです。新しい洗濯機、水の量が少ないんですね。
益々検討しないと・・・
あけましておめでとうございます☆
ご挨拶が遅れて申し訳ないです(汗)(^^;
最近の家電製品は、電気代・水道代が節約出来るので家計的にも助かりますよね(*´∀`*)♪
うちのもそろそろ買い替え時かなぁ…。
今年もよろしくお願いします♪(^O^)
P.S
ブログタイトルを『ハンマーチャンス★エンタメ情報ブログ』に変更致しましたので、リンクの修正をお願いします。
お手数をおかけして申し訳ありませんm( _ _ )m
最近の家電製品は、電気代・水道代が節約出来るので家計的にも助かりますよね(*´∀`*)♪
うちのもそろそろ買い替え時かなぁ…。
今年もよろしくお願いします♪(^O^)
P.S
ブログタイトルを『ハンマーチャンス★エンタメ情報ブログ』に変更致しましたので、リンクの修正をお願いします。
お手数をおかけして申し訳ありませんm( _ _ )m
そんさんへ
増税前に・・と思いつつ うちもしばらく使っていました
洗濯機は一日でも使えないと すごいことになるので(~o~) 壊れる前に買い替えようと思っていました。
うちは8年6か月での買い替えです。
ヤマダ電機に行ったところ 製造後7年落ちのものなら 1万円で下取りしてくれたそうです。
こういったセール時を 狙うのもいいのかもしれませんね(^_^.)
洗濯機は一日でも使えないと すごいことになるので(~o~) 壊れる前に買い替えようと思っていました。
うちは8年6か月での買い替えです。
ヤマダ電機に行ったところ 製造後7年落ちのものなら 1万円で下取りしてくれたそうです。
こういったセール時を 狙うのもいいのかもしれませんね(^_^.)
ハンマーヘッド和尚さんへ
こちらこそ ご挨拶が遅くなりました(^^ゞ
今年もよろしくお願いいたします。
最近は 本当に省エネ家電が増えましたね
冷蔵庫やエアコンなんかは 随分違うみたいですね
リンクの件 気づかずにすみませんでした<(_ _)>
変更しておきますね(^_^)
今年もよろしくお願いいたします。
最近は 本当に省エネ家電が増えましたね
冷蔵庫やエアコンなんかは 随分違うみたいですね
リンクの件 気づかずにすみませんでした<(_ _)>
変更しておきますね(^_^)
No title
母ちゃん家も10年選手だなぁ。
最新のってそんなに静かなんだ。
1年1年色んな部分がよくなるもんだね。
音が静かなのは魅力^^
今後の参考にさせて頂くわ。
りんごちゃんに手伝って洗って貰うといいわよ。
例えば日曜日だけとかね。
最新のってそんなに静かなんだ。
1年1年色んな部分がよくなるもんだね。
音が静かなのは魅力^^
今後の参考にさせて頂くわ。
りんごちゃんに手伝って洗って貰うといいわよ。
例えば日曜日だけとかね。
デコマルさんへ
本当に静かですよ~
今までのが 壊れかけていてうるさかったから なおさらなんですけどね~(^_-)
うちは前の洗濯機は4年目に、バルセーターってところが摩耗して修理しているんですよ。
デコマルさんのところも10年選手ってことは うちのは外れだったんでしょうね・・・
リンゴにも手伝わせないとね~
嫁に行っても困らないように 時間のある学生のうちにビシビシ!!教え込まないとね~(ー_ー)!!
今までのが 壊れかけていてうるさかったから なおさらなんですけどね~(^_-)
うちは前の洗濯機は4年目に、バルセーターってところが摩耗して修理しているんですよ。
デコマルさんのところも10年選手ってことは うちのは外れだったんでしょうね・・・
リンゴにも手伝わせないとね~
嫁に行っても困らないように 時間のある学生のうちにビシビシ!!教え込まないとね~(ー_ー)!!
No title
使えなくなって急に買うって、慌てますよねぇ~
まっ、家電と言うのがそんな物なんでしょうけど・・
我が家も2年前だったか、掃除機が年末に壊れてしまい
壊れそうだとは思ってたんですが
今壊れなくても・・・って年末の30日着で買いましたよぉ~
でも家電は新しければ新しい程、あれこれいい機能が付いてますね
洗濯機もまだ新しいとずっと認識してたけど
ゴミ取りを替えようと思って機種確認したら2008年でした・・
ついこの前買った気がしてたけど、もぉ軽く6年超えでした・・はは
まっ、家電と言うのがそんな物なんでしょうけど・・
我が家も2年前だったか、掃除機が年末に壊れてしまい
壊れそうだとは思ってたんですが
今壊れなくても・・・って年末の30日着で買いましたよぉ~
でも家電は新しければ新しい程、あれこれいい機能が付いてますね
洗濯機もまだ新しいとずっと認識してたけど
ゴミ取りを替えようと思って機種確認したら2008年でした・・
ついこの前買った気がしてたけど、もぉ軽く6年超えでした・・はは

No title
うちの洗濯機もすでに10年近く使って、洗濯槽クリーナーを使っても怪しくなってきたし、そろそろ買い替え〜と思っていて、同じ機種チェックしてました!
とくに乾燥機能が気になる!
使い心地などまた記事にしてくださいね♪
とくに乾燥機能が気になる!
使い心地などまた記事にしてくださいね♪
ポンデリン子さんへ
家電って やっぱり壊れるまで使いますよね~
今回 洗濯機はまだ何とか頑張れそうだったのですが・・・
例の 黒カビが酷くて・・(~o~)
もったいないなぁ~と思いつつも 新しいものを買うことにしました。
設置 配送が必要な家電は 日にちがかかることが多いから、早めの方が良いのかもしれないですね。
是非 新機能に「あと何回使ったら壊れますよ~」って表示してくれればいいのにね(^^ゞ
今回 洗濯機はまだ何とか頑張れそうだったのですが・・・
例の 黒カビが酷くて・・(~o~)
もったいないなぁ~と思いつつも 新しいものを買うことにしました。
設置 配送が必要な家電は 日にちがかかることが多いから、早めの方が良いのかもしれないですね。
是非 新機能に「あと何回使ったら壊れますよ~」って表示してくれればいいのにね(^^ゞ
ぐりこさんへ
8キロで乾燥機能付きで一番安いのが この東芝の洗濯機ですよね。
カタログに載っていた大きさより3センチくらい奥行きがあるみたいで・・
もし 設置に問題がなければ とってもお勧めですよ~(#^.^#)
もし 購入するときは ノジマ電気で税込59000円と言ってみてくださいね~
今まで パナソニック使ってましたが 贅沢言えば 風呂水ホースがちゃっちい感じはありますが・・・
気になる乾燥機能は まだ使っていないので 使った感想をお教えしますね
乾燥は いわゆる手ぬぐいを乾かすのに使おうと思ってます(^_-)
カタログに載っていた大きさより3センチくらい奥行きがあるみたいで・・
もし 設置に問題がなければ とってもお勧めですよ~(#^.^#)
もし 購入するときは ノジマ電気で税込59000円と言ってみてくださいね~
今まで パナソニック使ってましたが 贅沢言えば 風呂水ホースがちゃっちい感じはありますが・・・
気になる乾燥機能は まだ使っていないので 使った感想をお教えしますね
乾燥は いわゆる手ぬぐいを乾かすのに使おうと思ってます(^_-)