fc2ブログ

摂食障害の後遺症 ①

もともとの志向なのか?後遺症と言っていいのか? 判断が難しいのですが

長女は 白い炭水化物を 嫌います

例えば 白米 
雑穀米または玄米をプラスしないと食べません。     
                            
しかし 外食や大学の学食では白米を食べるそうです。


使っている雑穀米 こちらに紹介させていただいてます→
        
 雑穀美人(国産品で安心です)
 混ぜて炊いています   
 2合に30g入れるそうですが うちは玄米に混ぜるので1.5合に15gです
        


次女は逆に白いご飯が大好きです。我が家は 私と次女は朝はパン食 長女がご飯食なので 朝に雑穀米を炊いて 夜に白米を炊いています。

女3人で1.5合を 2回炊いてます。(多い?)

晩御飯に朝炊いた雑穀米がなく、白米しか炊いていないと 長女はすごく嫌な顔をします。

また、和食好きで 魚大好きの長女は お肉料理が2日続くと怒ります。

肉の種類を変えてもだめです (餃子の次の日 鶏団子の鍋 でも!!)

先日は このメニューが嫌で ご飯を見るなり外食に行ってしまいました。(ストライキです!!)



週末に作ったおでんも 気に入らなかったらしく 大根すら食べてくれません(あっ!昆布入れ忘れたからかな?)



長女は砂糖の付いたお煎餅が好きなのですが 1枚いただいたので 食べる?と 聞いたところ

1枚じゃ足りないから要らない と言っていました。


このように 
食べ物に関して 長女なりのこだわりがあるようです。


長女は自分が食べたいものがあると労力を惜しみませんが 次女は労力を惜しんで食べないを選びます。

これは、生まれついての性格の違いなのでしょうか?



ランキング参加中です。

シングルマザー ブログランキングへ
スポンサーサイト



Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り