fc2ブログ

鏡数字??

wikipediaより 引用


鏡文字(かがみもじ)とは、上下はそのままで左右を反転させた文字である。鏡文字で文章を綴る際には文字の進行方向も言語本来の進行方向に対して左右逆になる。鏡に写すと正常な文字・文章が現れる。鏡像文字ともいう。

左利きの場合自然と鏡文字を書くことや、5~6歳までの子供が無意識に鏡文字を書く事例が知られているが、原因はよく分かっていない。左利きの人を矯正した時に突然鏡文字になる場合もある。学習障害、脳卒中、パーキンソン病、頭部外傷等の脳の障害によって鏡文字を書く事例も存在する。

救急車などの緊急車両には、緊急車両前方の車両の運転手がバックミラーやサイドミラーで緊急車両だと判別し易い様、車体前面に鏡文字で「AMBULANCE(救急車)」等と書かれている場合も多い。

古代ギリシャ文字やヒエログリフでは文字の進行方向や改行方向が右か左かに限定されておらず、文字や改行の進行方向に合わせて文字の向きも逐一左右反転していた。

似た言葉に逆さ文字があるが、そちらは上下を反転させた文字を指す。






これを 踏まえて

女帝さんから もらったメモをご覧ください


KC3N0008.jpg

DSC04071.jpg


分かりますか?

鏡文字とは ちょっと違うような気はしますが・・・

①は数字の配列が 反転?

②は2052+6318 を

2052+3618 と 計算しています。



頭の中で 何が起こっているのでしょうか??

それにしても 本当にネタに尽きないお方です。



応援クリックお願いします。

(^人^)感謝♪




スポンサーサイト



No title

女帝さんの味方では決してありませんが
母ちゃんに思い当たる事でもある。

母ちゃんは遠近両用の眼鏡を普段ずっとかけていますが
最近数字の見間違いが多いのです。

反転と言うよりそう見えてしまう( ;∀;)
なので極力気を付けていますが

年のせいかどうしてなのか分らない。
老眼&注意力不足なのかな??


だから再度計算して確認してます。
頭の中では何も起こってない・・

うぅっ

デコマルさんへ

目の見え方の問題なのかな?

私も帳簿の縦計するときに 瞬間的に数字を反転して打ち間違えることがあります
なぜか その間違いに気づいて 注意しても同じところで 指が勝手に間違えることもあります。

人間ですもの 間違えは必ずありますものね・・
女帝さんも 少なく なくす 努力をしてくれれば・・・
あと 自分の事を棚に上げて 他人のミスを責めないで・・・欲しいなぁ~ 
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り