2015.02.01
おから大好き
先日 おからとゆずジャムのマフィンを作りました。
こちら(過去記事みれます)
夕飯の支度と同時進行で
左 卯の花 (夕飯のおかず)
右 おからマフィン(チョコレート風味 もちろんデザート)

板チョコを乗せてみました

おからが入っているので あまり膨らみませんね

ずっしり しっとりで
庶民的なブラウニーでしょうか?!
おからは 安い時に買いだめしておいたものを使います
嬉しい半額シール付

冷凍保存するのですが
凍らせる前に 袋の上から菜箸で このように切れ目を作っておきます

こうしておくと 使いたい時に 折って使えるんです
ハンバーグのパン粉代わりに使ったり
つくねの繋ぎに使ったり・・・
他にも 使い道いろいろあると思うんで
是非やってみてくださいね~
応援クリックお願いします。
(^人^)感謝♪


こちら(過去記事みれます)
夕飯の支度と同時進行で
左 卯の花 (夕飯のおかず)
右 おからマフィン(チョコレート風味 もちろんデザート)

板チョコを乗せてみました

おからが入っているので あまり膨らみませんね

ずっしり しっとりで
庶民的なブラウニーでしょうか?!
おからは 安い時に買いだめしておいたものを使います
嬉しい半額シール付

冷凍保存するのですが
凍らせる前に 袋の上から菜箸で このように切れ目を作っておきます

こうしておくと 使いたい時に 折って使えるんです
ハンバーグのパン粉代わりに使ったり
つくねの繋ぎに使ったり・・・
他にも 使い道いろいろあると思うんで
是非やってみてくださいね~
応援クリックお願いします。
(^人^)感謝♪


スポンサーサイト

No title
あはっ・・
同じおから使ってるし、同じ事してるぅ~
何だか偶然でも、同じ物を同じ事して使ってると
親近感湧きますねぇ~
最初から割って置く使い易いですよねぇ~
ひき肉とかも、こうして使っています・・・
あんパンとかも、買った物を二人で分けっ子する時なんか
袋の上から包丁の背で切ると
綺麗な半分になる・・・
パンをまんま切ると餡子が付いたりしますしね~
段々、半分もセコくなってきた気がする我が家だわぁ~

同じおから使ってるし、同じ事してるぅ~
何だか偶然でも、同じ物を同じ事して使ってると
親近感湧きますねぇ~
最初から割って置く使い易いですよねぇ~
ひき肉とかも、こうして使っています・・・
あんパンとかも、買った物を二人で分けっ子する時なんか
袋の上から包丁の背で切ると
綺麗な半分になる・・・
パンをまんま切ると餡子が付いたりしますしね~
段々、半分もセコくなってきた気がする我が家だわぁ~

No title
凍らせてつかうのですね。
母ちゃん家(母の味)のおからは
1時間以上煮込むので
炒らないおからなんだけどめっちゃ旨いよ^^
ご飯に乗せて食べたら何倍もいけそう(笑)
おかしにも使えるなんてさすがみかんさんアイディアだね(#^.^#)
リン子さんと言いみなさん主婦の鏡でございます。
見習わねばと思いつつ見ておしまいの
ダメ母ちゃんです( ;∀;)
母ちゃん家(母の味)のおからは
1時間以上煮込むので
炒らないおからなんだけどめっちゃ旨いよ^^
ご飯に乗せて食べたら何倍もいけそう(笑)
おかしにも使えるなんてさすがみかんさんアイディアだね(#^.^#)
リン子さんと言いみなさん主婦の鏡でございます。
見習わねばと思いつつ見ておしまいの
ダメ母ちゃんです( ;∀;)
No title
今晩は。おからがこんなに使い道があったとあ知りませんでした。使うとしたら、海老、椎茸、こんにゃく、人参、ネギを入れて炒り煮にするくらいです。食物繊維が沢山あって便秘にも良さそうですね。試したいと思います。また色々教えてくださいね。ありがとうございます。
ポンデリン子さんへ
同じおからですか~?
なんだか 嬉しいです
冷凍庫の中で 同じ状態でお寝んねしてるのね(^_^)
ひき肉も 同じですよ~
他には しょうがを丸ごと冷凍してたりしませんか?^m^
半分こ いいじゃないですか~
いい事も つらいことも 半分こ
仲良し夫婦で(#^.^#)
なんだか 嬉しいです
冷凍庫の中で 同じ状態でお寝んねしてるのね(^_^)
ひき肉も 同じですよ~
他には しょうがを丸ごと冷凍してたりしませんか?^m^
半分こ いいじゃないですか~
いい事も つらいことも 半分こ
仲良し夫婦で(#^.^#)
デコマルさんへ
卯の花って おふくろの味の定番って感じですよね
昔は 肉料理よりこういった食材を使った料理の方が 多かったですものね
一時間煮るんですか?!
私は 具に火が通るくらいなんで 手抜きおからですね
お菓子に入れると 糖質ダウンになるのかな?
さっぱりしてるし 腹持ち良いし・・
結構気に入ってます
ホットケーキミックスに混ぜて 普通に焼いてもいいかも?
でも デコマルさんはダイエットの必要はないか~(^_^)
昔は 肉料理よりこういった食材を使った料理の方が 多かったですものね
一時間煮るんですか?!
私は 具に火が通るくらいなんで 手抜きおからですね
お菓子に入れると 糖質ダウンになるのかな?
さっぱりしてるし 腹持ち良いし・・
結構気に入ってます
ホットケーキミックスに混ぜて 普通に焼いてもいいかも?
でも デコマルさんはダイエットの必要はないか~(^_^)
ピーちゃんこさんへ
ピーちゃんこさんのおうちの おからは具だくさんですね(^^)
我が家は 牛蒡 人参 大根の葉 長ネギ そんなものですよ
はっきり言えば 残り物をおからと炒るって感じ・・・(^_^;)
昔 おからのサラダも作ったことあります
おからにキューリとか入れて 酢で和えるのです。
これは 好き好き?!って感じの味でした(~o~)
我が家は 牛蒡 人参 大根の葉 長ネギ そんなものですよ
はっきり言えば 残り物をおからと炒るって感じ・・・(^_^;)
昔 おからのサラダも作ったことあります
おからにキューリとか入れて 酢で和えるのです。
これは 好き好き?!って感じの味でした(~o~)