fc2ブログ

12月食費内訳

もう2月ですが・・・

12月の食費内訳です

合計で38,417円でした

ちなみに 11月は47,176円です。

大幅に金額が減っていますが 11月末に12月の食材を買っているからです




12月食費


内訳としては 調味料が増えています
これは ヨーグルトに入れるジャムと パンに塗る餡子を買ったことが原因です。
 

パンが大きく増えているのは バナナとパン屋さんに行ったためです。
私もバナナも 朝に菓子パンを食べるので 一回パン屋さんに行くと800円くらい購入してしまうんです。
冬休みで バナナとお買い物に行くと 大抵パン屋に行ってしまいます(^_^;)


こうして 分析しても何も変化なしですね

その証拠に 1月の食費は5万を少し超えてしまいました・・・・・

またこちらの内訳もお披露目いたします。




応援クリックお願いします。

(^人^)感謝♪








スポンサーサイト



No title

そぉそぉ、パン屋のパンって高いですよねぇ~
あれこれ乗せてたら、1000円くらいアッと言う間ですよぉ~

なので、近所の100円パンは有難い・・・
月単位で比較すると、極端に違ってきますよねぇ~
買った月と買わない月・・

なのでリン子は年単位で比較してるんですよぉ~
さて、2015年は節約できるのかしらぁ~
我が家は今月はとっても少ないです・・

買い物にあまり行ってないから・・
2月も行かないだろうから、もっと減るかな?
でも、別で出費があるので同じかもぉ~

ポンデリン子さんへ

この2.3年で じわじわパンの価格上がりましたよね・・
カレーパンなんて 近所のパン屋さんで200円するもの!!
びっくりよ\(◎o◎)

リン子さんのご近所の100円パン屋さん
同じパンが こちらで190円でした・・・(チーズが中に入っているパンね)

作った方が安いとは思うのですが、種類がたくさん作れないので ついつい買ってしまいます(^_^;)

No title

パン屋行ってお総菜パンとか買うと、けっこうな値段になりますよね〜。
おまけに我が家の息子たちの場合、3個食べても足らない、とかすぐ腹が減るとかで、食事にはならなかったりするし…
我が家は11月12月1月は、12月が一番多かったなぁ。
12月はイベント的購入(クリスマス&お正月)も多かったので、どうしても出費がちでした〜

ぐりこさんへ

うちは女三人で こんなにかかってしまって・・・
息子二人だったら・・と思うと(~o~)

12月はクリスマスに加え 物価が高かったですよね~
いつも行くスーパーでは 野菜なんか いつもの5割増しくらいでした(+_+)

食費を削るのって難しいですね
子供に食べたいもの食べさせてあげたいし・・・
良い節約方法知っていたら 教えてくださいね(^_^)
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り