2015.03.27
救世主?
一年前の健康診断から1.5キロ肥えた私
実は・・・
増えたのは体重だけでなく 腹囲も
なんと 一年間で5㎝も増えていました
ちょっと ダイエットしないといけないですね
夕飯にしらたきをプラスしてみることにしました。
あく抜き不要 水洗いのみで使えます
とっても便利です

しかも 低カロリー

しかも 安い

一個 税抜49円
一食に 半分食べています。
恥ずかしい・・・
見切り品ばっかり 買ってますね
そのくせ 食費が高いのはどうしてなんでしょうか?
調理法は
① 洗う
② レンジでチン
③ 汁椀に入れて 味噌汁をかける
(たまに 野菜炒めに混ぜる。)
先日は おでんに入れて煮込んでみました
煮込むと柔らかくなって さらに美味しかったです。
でも、ダイエットには 少々硬さが残っていた方が良いのかも知れませんね。
もともと 夕飯には 炭水化物を控えていたので 今のところ体重減はありませんが
お通じが良くなったような感じがします。
ランキング参加中です(*^_^*)
応援クリック 1ポチ!お願いします。

にほんブログ村


3ポチも?! ありがとうございました。
実は・・・
増えたのは体重だけでなく 腹囲も
なんと 一年間で5㎝も増えていました
ちょっと ダイエットしないといけないですね
夕飯にしらたきをプラスしてみることにしました。
あく抜き不要 水洗いのみで使えます
とっても便利です

しかも 低カロリー

しかも 安い

一個 税抜49円
一食に 半分食べています。
恥ずかしい・・・
見切り品ばっかり 買ってますね
そのくせ 食費が高いのはどうしてなんでしょうか?
調理法は
① 洗う
② レンジでチン
③ 汁椀に入れて 味噌汁をかける
(たまに 野菜炒めに混ぜる。)
先日は おでんに入れて煮込んでみました
煮込むと柔らかくなって さらに美味しかったです。
でも、ダイエットには 少々硬さが残っていた方が良いのかも知れませんね。
もともと 夕飯には 炭水化物を控えていたので 今のところ体重減はありませんが
お通じが良くなったような感じがします。
ランキング参加中です(*^_^*)
応援クリック 1ポチ!お願いします。

にほんブログ村


3ポチも?! ありがとうございました。
スポンサーサイト

No title
見切り品を恥ずかしがってはダメダメ~
主婦なら、誰でも買いますってぇ~
しらたきって確かに万能ですよね・・
我が家の最近の変化と言えば、食事の濃さ?
味付けを少しづつ薄くしていってます・・
この前、お味噌汁を飲んだ旦那が「薄くない?」って言うので
「薄くない・・・」って返した。
元々リン子は薄いお味噌汁が好きなので、
旦那が濃すぎるんですよ・・・
何にでもお醤油かけてた旦那も、最近は全くかけなくなったし
やれば出来るんだなぁ~って思う様になりました・・
食べたい物を削るってストレスになるから
多少は食べたい物は食べる様にして、野菜を多く摂って
体内の塩分を減らして貰う作戦です・・・
リン子のむくみも塩分コントロールで結構何とかなるみたいなんで
頑張ります・・
みかんさんも見切り品買って一緒に頑張ろうねぇ~


主婦なら、誰でも買いますってぇ~
しらたきって確かに万能ですよね・・
我が家の最近の変化と言えば、食事の濃さ?
味付けを少しづつ薄くしていってます・・
この前、お味噌汁を飲んだ旦那が「薄くない?」って言うので
「薄くない・・・」って返した。
元々リン子は薄いお味噌汁が好きなので、
旦那が濃すぎるんですよ・・・
何にでもお醤油かけてた旦那も、最近は全くかけなくなったし
やれば出来るんだなぁ~って思う様になりました・・
食べたい物を削るってストレスになるから
多少は食べたい物は食べる様にして、野菜を多く摂って
体内の塩分を減らして貰う作戦です・・・
リン子のむくみも塩分コントロールで結構何とかなるみたいなんで
頑張ります・・
みかんさんも見切り品買って一緒に頑張ろうねぇ~


No title
お久しぶりです♪
デザインが変わったんだね~❤
白滝、糸こん、わたしも大好き❤
見切り品も大好き(笑)
お通じにもいいんだ~
一石二鳥ですな
デザインが変わったんだね~❤
白滝、糸こん、わたしも大好き❤
見切り品も大好き(笑)
お通じにもいいんだ~
一石二鳥ですな
ポンデリン子さんへ
賞味期限って有って無いようなもの・・と 勝手に思っているんで・・
見切り品はついついたくさん買ってしまいます。
多少過ぎてても 気にしないのは 私だけかしら?!(>_<)
(でも、腐らせて捨てたりはしていませんよ~。)
年取ると味覚が鈍感になってくるみたいで、旦那様はまだお若いでしょうが うちの母は だいぶ味付けが濃くなってきました・・
リン子さんの様に意識して 減らしていって その味に慣れていくことはとってもいい事ですよね。
でも 今の食材って昔より 味が薄くなったような・・・
トマトやほうれん草 昔は甘くて美味しかったですよね
なので ついつい塩分に頼りたくなってしまいますね・・・
リン子さんのご近所は いい素材のものがたくさんあって羨ましいなぁ~(^.^)
見切り品はついついたくさん買ってしまいます。
多少過ぎてても 気にしないのは 私だけかしら?!(>_<)
(でも、腐らせて捨てたりはしていませんよ~。)
年取ると味覚が鈍感になってくるみたいで、旦那様はまだお若いでしょうが うちの母は だいぶ味付けが濃くなってきました・・
リン子さんの様に意識して 減らしていって その味に慣れていくことはとってもいい事ですよね。
でも 今の食材って昔より 味が薄くなったような・・・
トマトやほうれん草 昔は甘くて美味しかったですよね
なので ついつい塩分に頼りたくなってしまいますね・・・
リン子さんのご近所は いい素材のものがたくさんあって羨ましいなぁ~(^.^)
おきらくママさんへ
そうなの なんだか前のテンプレートだと変な表示になってしまって・・・
変えてみました(^_^)
春らしくて 気に入ってます。
白滝は蒟蒻ほど癖が無いから調理しやすいですね。
すぐに 効果はでないでしょうから しばらく続けてみようと思います(^.^)
変えてみました(^_^)
春らしくて 気に入ってます。
白滝は蒟蒻ほど癖が無いから調理しやすいですね。
すぐに 効果はでないでしょうから しばらく続けてみようと思います(^.^)