2015.04.06
ヨモギパン
週末ブログをさぼってしまいましたが
週末に カウンターが1万を超えていました。
意味のないことばかり書いているブログですが
多くの方にご訪問いただき 本当にうれしい限りでございます。
週末に ヨモギパンを作りました

今回のパンは 米粉(小麦グルテン入り)100%で作ってみました。
米粉は腹持ちが良いようなんで ダイエットにいいかな~?
切ってみると こんな感じ

とっても ずっしりしています。
軽~くトーストして!
餡子で食べるのが 一番美味しい!

おまけにこんなものも作ってみました
特別なスープ!!

ジャガイモとヨモギのスープです
材料
ジャガイモ 小2個
玉ねぎ 中1/2個
チキンコンソメ 1個
水 牛乳 適当
ヨモギ (茹でて絞ったもの)20グラム
作り方は 簡単です
ジャガイモと玉ねぎを水で茹でる
火が通ったら ブレンダー等でつぶす
牛乳とチキンコンソメ ヨモギを入れてひと煮立ちさせる
味は ヨモギを入れなくても おいしいですが
ほうれんそうのスープ?みたいで 美味しかったですよ
なんといっても 体によさそうでしょう?!
ヨモギは 茹でてアク抜きして 20グラムの小分けにして冷凍保存してあります。

この 下ゆでの時に出る煮汁を お風呂に入れても良いそうです
体が温まるそうですよ
いま この20グラムのストックが18個あります
食パンには 20グラム×2個 使うので
すぐに使い切ってしまいそう
今週中 また天気のいい日に摘んできます
ゴム手 忘れないようにしないとね!
ランキング参加中です(*^_^*)
応援クリック 1ポチ!お願いします。

にほんブログ村


3ポチも?! ありがとうございました。
週末に カウンターが1万を超えていました。
意味のないことばかり書いているブログですが
多くの方にご訪問いただき 本当にうれしい限りでございます。
週末に ヨモギパンを作りました

今回のパンは 米粉(小麦グルテン入り)100%で作ってみました。
米粉は腹持ちが良いようなんで ダイエットにいいかな~?
切ってみると こんな感じ

とっても ずっしりしています。
軽~くトーストして!
餡子で食べるのが 一番美味しい!

おまけにこんなものも作ってみました
特別なスープ!!

ジャガイモとヨモギのスープです
材料
ジャガイモ 小2個
玉ねぎ 中1/2個
チキンコンソメ 1個
水 牛乳 適当
ヨモギ (茹でて絞ったもの)20グラム
作り方は 簡単です
ジャガイモと玉ねぎを水で茹でる
火が通ったら ブレンダー等でつぶす
牛乳とチキンコンソメ ヨモギを入れてひと煮立ちさせる
味は ヨモギを入れなくても おいしいですが
ほうれんそうのスープ?みたいで 美味しかったですよ
なんといっても 体によさそうでしょう?!
ヨモギは 茹でてアク抜きして 20グラムの小分けにして冷凍保存してあります。

この 下ゆでの時に出る煮汁を お風呂に入れても良いそうです
体が温まるそうですよ
いま この20グラムのストックが18個あります
食パンには 20グラム×2個 使うので
すぐに使い切ってしまいそう
今週中 また天気のいい日に摘んできます
ゴム手 忘れないようにしないとね!
ランキング参加中です(*^_^*)
応援クリック 1ポチ!お願いします。

にほんブログ村


3ポチも?! ありがとうございました。
スポンサーサイト

No title
あったかいんだからぁ~
特別なスープ、作ったのねぇ~
このパン、美味しそう~
見てるとパンが食べたくなった・・リン子の夕食はパンにしよう・・
旦那は昨日買ってきた柏餅を食べてるので・・・
食べ物も何だか春っぽいですよねぇ~
チラシ寿司作らなきゃ・・笑

特別なスープ、作ったのねぇ~
このパン、美味しそう~
見てるとパンが食べたくなった・・リン子の夕食はパンにしよう・・
旦那は昨日買ってきた柏餅を食べてるので・・・
食べ物も何だか春っぽいですよねぇ~
チラシ寿司作らなきゃ・・笑
No title
よもぎパンに餡子をたっぷり、超うらやましいです。
このパンを阿蘇の景色を見ながら美味しさ100倍ですね(^^)
また、爪を真っ黒にしながらヨモギを摘んできてください。
そして美味しいパンやスープ沢山作って美味しい顔になってくださいね。
このパンを阿蘇の景色を見ながら美味しさ100倍ですね(^^)
また、爪を真っ黒にしながらヨモギを摘んできてください。
そして美味しいパンやスープ沢山作って美味しい顔になってくださいね。
No title
よもぎにはあんこが良くあいますね♪パン良い香りでしょうね〜
うちの周辺相当田舎なので、タラの芽以外にも、明日葉も海辺に生えてるし、タケノコ(モウソウチク、マダケなど種類もいろいろ)もご近所からいただくし、
海辺にはワカメも打ち上げられているし、
野生のものだけ食べても暮らせるかも!?(それはムリか?)
うちの周辺相当田舎なので、タラの芽以外にも、明日葉も海辺に生えてるし、タケノコ(モウソウチク、マダケなど種類もいろいろ)もご近所からいただくし、
海辺にはワカメも打ち上げられているし、
野生のものだけ食べても暮らせるかも!?(それはムリか?)
ポンデリン子さんへ
米粉のパンなので ほぼ柏餅みたいなものかしら?
私も 昨日の晩御飯はヨモギパンにしちゃいました・・・
本当は 夜はあまり食べないようにしているんですが、つい誘惑に負けてしまった(-_-;)
柏餅 桜餅
春らしいおやつですよね。
ちらし寿司も良いですね(^^)ハマグリのお吸い物なんか付いてたら 最高です!(^^)!
私も 昨日の晩御飯はヨモギパンにしちゃいました・・・
本当は 夜はあまり食べないようにしているんですが、つい誘惑に負けてしまった(-_-;)
柏餅 桜餅
春らしいおやつですよね。
ちらし寿司も良いですね(^^)ハマグリのお吸い物なんか付いてたら 最高です!(^^)!
BBさんへ
ヨモギの効果で綺麗になれたら嬉しいですね
美味しくて 美容にもいいので太らない程度に・・(~_~)食べていこうと思います
阿蘇の美しい景色を観ながら食べたら 大抵のものは美味しくなりそうですね(^^)
美味しくて 美容にもいいので太らない程度に・・(~_~)食べていこうと思います
阿蘇の美しい景色を観ながら食べたら 大抵のものは美味しくなりそうですね(^^)
ぐりこさんへ
ぐりこさんのところはいろいろあって良いですね
こちらも 山も海もたくさんあるんですが 私有地だったり・・漁業権の問題が絡んだりして、勝手に採るとうるさいんですよ・・・(~_~;)
セリと筍はちょっと山に入れば採れるみたいなんですけどね・・・
今度摘みに行ったときは 他に何かないか探してきますね。
目指せ 自給自足生活!!(*^^)v
こちらも 山も海もたくさんあるんですが 私有地だったり・・漁業権の問題が絡んだりして、勝手に採るとうるさいんですよ・・・(~_~;)
セリと筍はちょっと山に入れば採れるみたいなんですけどね・・・
今度摘みに行ったときは 他に何かないか探してきますね。
目指せ 自給自足生活!!(*^^)v