2015.05.01
あるある
私の仕事は経理事務です
(とは言っても 小さな会社なんで 総務関係なんかも仕事内容に含まれますが・・・)
今日は 経理事務あるあるです。
経理あるある①
電卓叩きながら 簡単な電話応対や会話は出来ます。
会話に数字が入っていなければ 全然平気です
今日 このながら姿を見ていた 現場監督さんはびっくりしていました。
同じような事が バナナにもありました。
TVが点いている居間で勉強しているバナナ
「勉強してるなら TV消す?」と、聞いたところ
「英語だから 大丈夫。 国語は無理だけどね・・・」
英語を勉強中は 日本語が入ってきても 混乱しないそうです。
うちの子だけでしょうか?
ちなみに リンゴは家で勉強している姿をほとんど見ないので 分かりません。
経理あるある②
経理事務も長くやってると 電卓ブラインドタッチで叩けるようになりますよね
ファミレスなんかで 割り勘計算するときに
ガラケーの電卓機能使うんですが・・・
きちんと計算できません
なぜなら 数字の配置が違うからです

(スマホの電卓機能は 数字の配置が電卓と一緒みたいですね)
でも 電話を掛けようと思うと
電話機の配置でないと きちんと掛けられません
慣れなんでしょうか??
不思議ですね
ランキング参加中です(*^_^*)
応援クリック 1ポチ!お願いします。

にほんブログ村


3つも ?!
ありがとう~ございました。
(とは言っても 小さな会社なんで 総務関係なんかも仕事内容に含まれますが・・・)
今日は 経理事務あるあるです。
経理あるある①
電卓叩きながら 簡単な電話応対や会話は出来ます。
会話に数字が入っていなければ 全然平気です
今日 このながら姿を見ていた 現場監督さんはびっくりしていました。
同じような事が バナナにもありました。
TVが点いている居間で勉強しているバナナ
「勉強してるなら TV消す?」と、聞いたところ
「英語だから 大丈夫。 国語は無理だけどね・・・」
英語を勉強中は 日本語が入ってきても 混乱しないそうです。
うちの子だけでしょうか?
ちなみに リンゴは家で勉強している姿をほとんど見ないので 分かりません。
経理あるある②
経理事務も長くやってると 電卓ブラインドタッチで叩けるようになりますよね
ファミレスなんかで 割り勘計算するときに
ガラケーの電卓機能使うんですが・・・
きちんと計算できません
なぜなら 数字の配置が違うからです

(スマホの電卓機能は 数字の配置が電卓と一緒みたいですね)
でも 電話を掛けようと思うと
電話機の配置でないと きちんと掛けられません
慣れなんでしょうか??
不思議ですね
ランキング参加中です(*^_^*)
応援クリック 1ポチ!お願いします。

にほんブログ村


3つも ?!
ありがとう~ございました。
スポンサーサイト

No title
あー、なんとなくわかります!
僕の場合、英語の論文なんかは集中しないと全然だめですけど(あ、でも書く方はいけるかも・・・?)、
データ解析のため、エクセルいじってるときとか、発表スライドを作ってるときは雑談しながらでも問題ないですね。
パソコンのテンキーを使ってやってますが、(そんな電話対応ほど重要じゃないので)数字が会話に入ってきても問題ないですね。(適当に聞き流してるせいかもですが笑)
パソコンと同じである程度の同時作業は得意な系統(言語・計算・論理etc)の違いはあれ、多くの人でできそうなイメージです
僕の場合、英語の論文なんかは集中しないと全然だめですけど(あ、でも書く方はいけるかも・・・?)、
データ解析のため、エクセルいじってるときとか、発表スライドを作ってるときは雑談しながらでも問題ないですね。
パソコンのテンキーを使ってやってますが、(そんな電話対応ほど重要じゃないので)数字が会話に入ってきても問題ないですね。(適当に聞き流してるせいかもですが笑)
パソコンと同じである程度の同時作業は得意な系統(言語・計算・論理etc)の違いはあれ、多くの人でできそうなイメージです
No title
わかります〜♪
私も自分ちの経理は私が担当なので、
経理ソフトにPCの数字テンキーで入力しますが、
やっぱり手元見てないし。
本業は文書きなので、電話しながら、ブラインドで頭の中で考えている文を打てます。
誰でも仕事柄の慣れはありますよね〜
私も自分ちの経理は私が担当なので、
経理ソフトにPCの数字テンキーで入力しますが、
やっぱり手元見てないし。
本業は文書きなので、電話しながら、ブラインドで頭の中で考えている文を打てます。
誰でも仕事柄の慣れはありますよね〜
No title
こんばんは。
私も若い時、どちらかと言えば静かになると睡魔との闘いで勉強に成らなかったかな?うるさいほうが良かったように思います。
電卓。。。そうですよね。数字の並びが違うとやり難いですよね。^^
私も若い時、どちらかと言えば静かになると睡魔との闘いで勉強に成らなかったかな?うるさいほうが良かったように思います。
電卓。。。そうですよね。数字の並びが違うとやり難いですよね。^^
No title
こんにちは。
女性のほうが「ながら」は得意なんでしょうね。
男、特に僕の場合は一つのことしか出来ません。頭が固い(^^;
電卓の「1」と「2」の数字がすり減っているのが気になってます・・・。
いくら「ながら」が得意といってもGWは「ながら仕事」しないで、ゆっくり休んでくださいね。
女性のほうが「ながら」は得意なんでしょうね。
男、特に僕の場合は一つのことしか出来ません。頭が固い(^^;
電卓の「1」と「2」の数字がすり減っているのが気になってます・・・。
いくら「ながら」が得意といってもGWは「ながら仕事」しないで、ゆっくり休んでくださいね。
No title
言われて見れば・・・
そうねぇ~数字って逆なのねぇ~
へぇ~って思いましたけど、過去仕事してた時のリン子は
スーパー事務員と呼ばれる程だったので
みかんさんの言う事、よく解ります・・
数字見ずに電卓たたけましたねぇ~
今はもぉ無理だよぉ~
やれば出来るけど、やらなければ出来ない・・ハハ
家事もながらじゃないと嫌なリン子・・
洗濯してる間に、これとこれ・・とか、ご飯のスイッチ点けた間に
おかずを作る・・とか。
当たり前の事だと思ってたけど、意外に出来ない方も多い様で・・
数字を記憶するのは、未だに健在かもぉ~
そうねぇ~数字って逆なのねぇ~
へぇ~って思いましたけど、過去仕事してた時のリン子は
スーパー事務員と呼ばれる程だったので
みかんさんの言う事、よく解ります・・
数字見ずに電卓たたけましたねぇ~
今はもぉ無理だよぉ~
やれば出来るけど、やらなければ出来ない・・ハハ

家事もながらじゃないと嫌なリン子・・
洗濯してる間に、これとこれ・・とか、ご飯のスイッチ点けた間に
おかずを作る・・とか。
当たり前の事だと思ってたけど、意外に出来ない方も多い様で・・
数字を記憶するのは、未だに健在かもぉ~
No title
あるある^^
母ちゃんも電卓見ないで叩きながら会話も電話も出れちゃいます(#^.^#)
息子はテレビや音があった方が勉強しやすいと
いつも茶の間でやってます。
人の顔を覚えるのは苦手だけど
数字の記憶は健在だな(笑)
母ちゃんも電卓見ないで叩きながら会話も電話も出れちゃいます(#^.^#)
息子はテレビや音があった方が勉強しやすいと
いつも茶の間でやってます。
人の顔を覚えるのは苦手だけど
数字の記憶は健在だな(笑)
M.I.Fさんへ
さすが、現役の学生さんはながらのスケールが違うd(^_^o)
勉強でも仕事でもながらの方が、かえって集中してたりしませんか?(^_-)
ながら作業をしている時って、脳みそは二箇所(前頭葉とか、海馬?とか)働いているんでしょうか?
勉強でも仕事でもながらの方が、かえって集中してたりしませんか?(^_-)
ながら作業をしている時って、脳みそは二箇所(前頭葉とか、海馬?とか)働いているんでしょうか?
ぐりこさんへ
経理ソフトの入力は、ながら作業しやすいですね(^_^)
指先が勝手に仕事してくれる感じですよ(^O^)
でも、パンを作ったり、鍋を磨いたりしてる時って無心になりませんか?
本業は物書きなんですか?
ぐりこさんは多才ですね(*^^*)
指先が勝手に仕事してくれる感じですよ(^O^)
でも、パンを作ったり、鍋を磨いたりしてる時って無心になりませんか?
本業は物書きなんですか?
ぐりこさんは多才ですね(*^^*)
ピーちゃんこさんへ
最近はリビングでの勉強を勧める教育評論家もいますよね(^_^)
静か過ぎると確かに眠くなっちゃいそう;^_^A
私の場合、工事現場の音でも眠くなるので、ただの寝不足かもσ(^_^;)
静か過ぎると確かに眠くなっちゃいそう;^_^A
私の場合、工事現場の音でも眠くなるので、ただの寝不足かもσ(^_^;)
BBさんへ
GWはながら仕事はせず、のんびり過ごす予定ですよ(^_^)
ながら作業は、女性の方が得意なのかな⁉︎
男性は一途ってことかしら(⌒▽⌒)
電卓は、7年使っているものです。
他の数字も消える位、頑張って仕事しないとね(^_^)v
ながら作業は、女性の方が得意なのかな⁉︎
男性は一途ってことかしら(⌒▽⌒)
電卓は、7年使っているものです。
他の数字も消える位、頑張って仕事しないとね(^_^)v
ポンデリン子さんへ
そうなのよ(・Д・)
電卓と電話の数字の配置 違うのよ
私も携帯の電卓機能を使うまで、気がつかなかったの(^^;;
慣れなんでしょうか⁈
電話なら電話の配置で、計算なら計算の配置で平気で使えるのにね(b_d)不思議です…
リン子さんは、家事もしっかり出来るし、仕事もできるのね(^_^)
バリバリ働いてた感じがします(^∇^)
私もスーパー事務員目指して頑張らないとねp(^_^)q
電卓と電話の数字の配置 違うのよ
私も携帯の電卓機能を使うまで、気がつかなかったの(^^;;
慣れなんでしょうか⁈
電話なら電話の配置で、計算なら計算の配置で平気で使えるのにね(b_d)不思議です…
リン子さんは、家事もしっかり出来るし、仕事もできるのね(^_^)
バリバリ働いてた感じがします(^∇^)
私もスーパー事務員目指して頑張らないとねp(^_^)q
デコマルさんへ
デコマルさんも数字が得意なんですね(^_^)
わたしも人の名前と顔を覚えるのは苦手です~_~;
仕事をバリバリしているイメージあるデコマルさん
リン子さん同様スーパー事務員なんですね( ^ω^ )
息子さんも、茶の間勉強なのね〜
リラックス出来ていいみたいですね。
わたしも人の名前と顔を覚えるのは苦手です~_~;
仕事をバリバリしているイメージあるデコマルさん
リン子さん同様スーパー事務員なんですね( ^ω^ )
息子さんも、茶の間勉強なのね〜
リラックス出来ていいみたいですね。
ドキドキしながら書き込みしてます!
只今、私初体験中(笑)
こうやってコメントするの初めてなんですよ(o゚▽゚)o
一種の告白みたいで照れますが…
みかんさんの言葉の選び方好きだなって思いました。
素直な言葉って印象でストレートに言葉が溶けこんで来るというか☆
単純にすごいなとも思いました((@^ェ^@))
私…もうずっと良い事なくて。。
自暴自棄までは行ってないんですけどほぼ近い状態で(汗)
だから思い切って連絡しました(*ノ∀`*)
迷惑であればコメント即消してくださいね。
緊張しながらも楽しみにみかんさんからの連絡待ってますσ(^○^)
こうやってコメントするの初めてなんですよ(o゚▽゚)o
一種の告白みたいで照れますが…
みかんさんの言葉の選び方好きだなって思いました。
素直な言葉って印象でストレートに言葉が溶けこんで来るというか☆
単純にすごいなとも思いました((@^ェ^@))
私…もうずっと良い事なくて。。
自暴自棄までは行ってないんですけどほぼ近い状態で(汗)
だから思い切って連絡しました(*ノ∀`*)
迷惑であればコメント即消してくださいね。
緊張しながらも楽しみにみかんさんからの連絡待ってますσ(^○^)
souvenirさんへ
お初コメントありがとうございます。
即消すなんて・・もったいない!!
永久保存にしておきたいくらいですよ。
ブログ書き始めて 1年あまりですが
文才のない私の文章を こんなに評価してくださるなんて(@_@。嬉しいです。
私も色々人生ありました
長女のリンゴも 中高とうつ状態で・・
今は 悩みもありますが 楽しい事もたくさんあります
souvenirさんにも そんな日が訪れる日が来る事を願ってます。
また 是非コメントくださいね
本当に 素敵なコメントありがとうございました(#^.^#)
即消すなんて・・もったいない!!
永久保存にしておきたいくらいですよ。
ブログ書き始めて 1年あまりですが
文才のない私の文章を こんなに評価してくださるなんて(@_@。嬉しいです。
私も色々人生ありました
長女のリンゴも 中高とうつ状態で・・
今は 悩みもありますが 楽しい事もたくさんあります
souvenirさんにも そんな日が訪れる日が来る事を願ってます。
また 是非コメントくださいね
本当に 素敵なコメントありがとうございました(#^.^#)