2014.03.08
ロスカット
今のトイレってすっごく少ない水で流すんですね
流れているか心配になるくらいです
我が家は 古い公営住宅(築35年くらいでしょうか?)なので トイレも古いタイプです
流れたのに これでもか!!ってくらい水が出続けます。
タンクにペットボトルやレンガを入れると節約になると聞きましたが
水圧が低くなると下水管が詰まることがあるようでやめました。
結局こちらの商品にたどり着きました
ロスカット
定価が3000円(税抜き)みたいですね

私は 送料込みで1500円(税込)で購入しました。
取り付けは タンクの中の チェーンに通すだけでした
所要時間は 説明書を理解する時間5分+作業時間2分+確認1分 10分切りました。
流した後にタンクの水が下から10センチくらい残っていました。
この分が節水になるそうです。
水道の検針が楽しみです。
ランキング参加中です。

シングルマザー ブログランキングへ
1日1クリックで おばさん 大喜び!!です。
流れているか心配になるくらいです
我が家は 古い公営住宅(築35年くらいでしょうか?)なので トイレも古いタイプです
流れたのに これでもか!!ってくらい水が出続けます。
タンクにペットボトルやレンガを入れると節約になると聞きましたが
水圧が低くなると下水管が詰まることがあるようでやめました。
結局こちらの商品にたどり着きました
ロスカット
定価が3000円(税抜き)みたいですね

私は 送料込みで1500円(税込)で購入しました。
取り付けは タンクの中の チェーンに通すだけでした
所要時間は 説明書を理解する時間5分+作業時間2分+確認1分 10分切りました。
流した後にタンクの水が下から10センチくらい残っていました。
この分が節水になるそうです。
水道の検針が楽しみです。
ランキング参加中です。

シングルマザー ブログランキングへ
1日1クリックで おばさん 大喜び!!です。
スポンサーサイト
