fc2ブログ

お天気検定

朝はテレビ朝日のグッドモーニングを観ています

前はZIP 見ていたんですが 
ジジとププ(犬)のコーナーに出てくる ヒロアキさんの歌声が・・・朝からは・・・・(>_<)
で 浮気中です



その中のお天気コーナー  

依田さんのお天気検定

今日の問題


「桶狭間の合戦に
なんたら・・・ かんたらの・・・・
ムラサメとは どんな雨でしょう?」





「①霧雨 ②激しい雨 ③長雨」


バナナと二人で観ていたんですが・・


「①霧雨じゃない? 
ムラサメじゃ濡れて帰ろう・・・っ時代劇?で?聞いたことあるもん!!」



「じゃ ②だよ^m^ 
武士なら激しい雨に打たれるくらい平気!!って強がらなきゃ!!」




さて!!気になる正解は!?

依田さん
「答えは②激しい雨です」




「さすが 武士だね 男気有るね~~」

なんて 二人で感心していました




ここまで読んで なにか疑問に思っている方!!いませんか??


素晴らしい!!




ムラサメじゃ濡れて帰ろう!!じゃなくて

ハルサメじゃ濡れて帰ろう!なんですよね


わたし 46年日本人やってますが・・・

ニホンゴ ムズカシイ・・・・



ランキング参加中です よろしくお願いいたします



にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村






スポンサーサイト



No title

あははぁ~v-411
突っ込みどころ、満載の記事でしたねぇ~

でも「ムラサメ」はリン子も知りませんでした・・
勉強になったわぁ~
我が家の朝は、BSで朝ドラ見てからは
旦那が起きてくるので、何チャンネルかほぼ解らない・・

朝からCSでゴルフ見られる事もあるし
情報番組として、ニュースとか見たいって言うと
地上波やってくれますけどねぇ~

旦那とは、ほぼ見たい番組が合わない・・v-396

No title

村雨(?)は初めて聞きました。というか、「ハルサメじゃ濡れて帰ろう」も知りませんでした・・・(´・ω・`)

日本語難しいですよね。慣用句四字熟語、中学の時にめっちゃ苦戦しました・・・。漢字・ひらがな・カタカナを使い分けないといけないので世界の言語でも最難関クラスやと勝手に思ってます笑

No title

こんにちは。深く考えた事ありませんでした。ウフフフッ・・・・春雨は、しってました。面白。。。
ムラサメなんて言葉知りませんでした。とっても古い言葉なんでしょうね。

No title

「春雨じゃ、濡れてまいろう」・・・月形半平太ですね(^^)
桶狭間の戦いは有名な戦いですね。
今川勢の30000もの大軍に織田信長が数千の軍で打ち破ったのですよね。
その戦いの前に降っていたのが視界も効かない豪雨、そうムラサメ。
その雨の間に敵に近づき、雨が止んで奇襲をかけたのでしたね。
最近は、ゲリラ豪雨が頻繁に起こっていますが、変な奴に奇襲されないように気を付けてください(^^ゞ

No title

こんばんは~

私も「ムラサメじゃ。濡れて帰ろう」に何の疑問もなく読んでいました(;´∀`)
そっかぁ、言われてみれば「ハルサメ」のような…

でも、時代劇を観ない娘の世代は両方とも知らないんでしょうね~

ほんとに日本語は難しいですね。勉強になりました(*^_^*)

No title

言われてみればそうだった!春雨は激しい雨じゃなくて、しとしと雨ですものね。
ムラサメに濡れて帰るんだったら、そりゃー男気あります(笑)
ホント日本語ムズカシイです。

ポンデリン子さんへ

このお天気検定の時に 家事がひと段落してTVの前に座れるんです
今日のお天気と こういった雑学が学べるから 一石二鳥ですね。

旦那様と観たい番組が違うんですね~
男の人は ドラマよりスポーツ番組が好きな人多いですよね(^_^;)

うちは女3人ですが リンゴはベタ物の恋愛ドラマがお好きなよう・・・ 
私とバナナは クドカンドラマみたいなのが好き
また、私と娘たちでもまた好みが 分かれるし・・
TV1つしか無いので 録画したりして調整してます(^_-)

M.I.Fさんへ

日本語は言語の中でも 最難関なんですね
でも そんな最難関の言語を使っていても 日本語より簡単と言われる英語など 全く分かりません…(>_<)

漢字は 外国人の方には難しいでしょうね
厚切りジェイソンの怒りも ごもっともです^m^

ピーちゃんこさんへ

春雨 知ってました?
昔のドラマ?かなんかのセリフですよね(^^)

村雨は関ヶ原の合戦の時から 有った言葉なんでしょうかね?
急に降って、ぱっとやむような激しい雨のようです。
語源の一説に 群れ雨という説もあるそうです(^.^)

BBさんへ

さすが~歴史物 詳しいですね~あっぱれ!!(^^)
お天気も味方につけてしまう 織田軍・・恐るべし(~_~)

雨の日は好きですが 春雨は良いけど 村雨はご遠慮したいですね~

みい☆さんへ

なんとな~くの記憶で 自信満々に答えてましたよ(*^_^*)

高校になって古文を勉強するようになると 多少こんな感じの昔言葉も覚えてくるようですが・・

春雨 村雨 他にもたくさん雨を表現する言葉があるみたいですね
子供が小学生なら 自由研究の課題に良いかも?(お金かからなさそう~だし!)
食品サンプル作りの方が断然楽しいですが・・(^_-)

ぐりこさんへ

何気なく 聞いているけど 意味の分からない言葉って たくさんありますよね~
日本語って 美しい表現もたくさんありますが 本当に難しいですね

日本語しか話せないのに こんなに不自由してるなんて 自分が恥ずかしいわ~(~_~;)

No title

みかんさんとバナナちゃん、最高のお笑いコンビだね~♪
めっちゃ笑わせてもらいましたよ≧(´▽`)≦アハハハ

ムラサメじゃ濡れていこう!って男気ありすぎwww
豪雨の中を、ドッバドバに濡れて歩くwww 逞し(゚×゚*)

私も、ムラサメなんて言葉は、知らなかったけどね((^┰^))ゞ テヘヘ

なるほどー

気になってました^_^

学びました!

mamaさんへ

バカな親子でしょう・・・
もしこの会話を 誰かが聞いていたら 間違いを笑われちゃいそう(^_^)

高校生になったころから 会話が対等になってきて?!
親子漫才も夢ではないって感じかも?!
どっちがボケなんでしょうね?!
二人ともボケてるからな~(~_~)

mamaさんも ムラサメ知らなかった?
私も聞いたこともありませんでした。
今度 予報で急などしゃ降りにご注意!!なんて日が有ったら
「今日はムラサメになるみたいね~」なんて 気取ってみようかな?!(^^ゞ

吉田さんへ

雨にも、いろいろな表現がありますよね。
掘り下げて調べてみるのも 楽しいかも知れませんね(^^)


Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り