2015.05.21
4月食費内訳
もう5月も中旬を過ぎてしまいましたが・・・
食費の内訳です
予算一日当たり1,500円で ひと月を4週または5週で管理しています
3月は33日間 予算49,500円 実際額 50,503円
-1,003円
4月は28日間 予算42,000円 実際額 43,348円
-1,348円
なかなか・・・ 予算の達成は難しいですね

4月は 果物が2,000円かかっていませんが
それは 果物があまりにも高いため 手を出せなかったからです。
2月から 予算との対比を始めました
気になる成果は・・・・
2月 +960円
3月 -1,003円
4月 -1,348円
ここまでの累計 -1,391円です・・・(-_-;)
4月は 月末までは達成か!?
なんて思っていたんですが
ネットで注文していたお米代が未計上で・・・ 一気にオーバーしてしまいました
今月は お米代を考え 一日の予算を1,400円と考えてお買い物をしています
5月ですが・・・
昨日までは 合計で 28,408円
一日当たり 1,495円です
お米をこれから買うので それを考えると 1,800円ばかり予算オーバーです・・・・
今月に入って 野菜が高くなったので 厳しい状況ですね
節約で浮いたお金で欲しいもの!!
あと 31,191円!!
あぁ 遠い・・・
今までの食費の内訳 カテゴリにまとめてみました。
何の役にも立ちませんが・・・
良かったら見てくださいね
↑
「よかったら」 と打ったつもりが 変換したら「四日たら」 になってました(^_^;)
ランキング参加中です よろしくお願いいたします

にほんブログ村


食費の内訳です
予算一日当たり1,500円で ひと月を4週または5週で管理しています
3月は33日間 予算49,500円 実際額 50,503円
-1,003円
4月は28日間 予算42,000円 実際額 43,348円
-1,348円
なかなか・・・ 予算の達成は難しいですね

4月は 果物が2,000円かかっていませんが
それは 果物があまりにも高いため 手を出せなかったからです。
2月から 予算との対比を始めました
気になる成果は・・・・
2月 +960円
3月 -1,003円
4月 -1,348円
ここまでの累計 -1,391円です・・・(-_-;)
4月は 月末までは達成か!?
なんて思っていたんですが
ネットで注文していたお米代が未計上で・・・ 一気にオーバーしてしまいました
今月は お米代を考え 一日の予算を1,400円と考えてお買い物をしています
5月ですが・・・
昨日までは 合計で 28,408円
一日当たり 1,495円です
お米をこれから買うので それを考えると 1,800円ばかり予算オーバーです・・・・
今月に入って 野菜が高くなったので 厳しい状況ですね
節約で浮いたお金で欲しいもの!!
![]() 【エアリーシェイプ4】 最新版エアリーシェイプビューティーの3D動作で美尻♪美腰♪美脚に☆【... |
あと 31,191円!!
あぁ 遠い・・・
今までの食費の内訳 カテゴリにまとめてみました。
何の役にも立ちませんが・・・
良かったら見てくださいね
↑
「よかったら」 と打ったつもりが 変換したら「四日たら」 になってました(^_^;)
ランキング参加中です よろしくお願いいたします

にほんブログ村


スポンサーサイト

No title
いつも感心です^^
母ちゃんはぼんび~のくせに面倒だから
500円貯金で簡単にWWwww
最近野菜・・
お目目が飛び出るほどお高いよね( ;∀;)
もやし食べ続けようかしら( 一一)
母ちゃんはぼんび~のくせに面倒だから
500円貯金で簡単にWWwww
最近野菜・・
お目目が飛び出るほどお高いよね( ;∀;)
もやし食べ続けようかしら( 一一)
No title
さすがですね。-1000円台でしょ!
我が家は・・・計算したくありません。
我が家は・・・計算したくありません。
No title
収支報告書からすると、おやつ関連が大幅に予算オーバーですね。
ここを抑えて、果物に回した方が収支はあまり変わらないけど健康にはよかったかも(^^ゞ
でも、おやつ関連は大事ですね、ストレス解消に。
5月も予算達成に頑張ってください。
ここを抑えて、果物に回した方が収支はあまり変わらないけど健康にはよかったかも(^^ゞ
でも、おやつ関連は大事ですね、ストレス解消に。
5月も予算達成に頑張ってください。
デコマルさんへ
今朝のTVで白菜1玉 980円って(>_<)
昨日 行ったスーパーでも 長ネギが1本100円
なので 28円のもやししか買えませんでした。
私は 分析はするけど
そこから先に繋がりません・・・
でも 予算を意識する様になってから 自分用のおやつをあまり買わなくなりました
家計も体重も減ればいいけどね~(^^)
昨日 行ったスーパーでも 長ネギが1本100円
なので 28円のもやししか買えませんでした。
私は 分析はするけど
そこから先に繋がりません・・・
でも 予算を意識する様になってから 自分用のおやつをあまり買わなくなりました
家計も体重も減ればいいけどね~(^^)
そんさんへ
そんさんのところは男の子もいるから・・
うちよりは一日単価が高くても いいんじゃないでしょうか?(^^)
自分が達成できそうな 目標の方が きっと節約につながると思いますよ(^_-)
うちよりは一日単価が高くても いいんじゃないでしょうか?(^^)
自分が達成できそうな 目標の方が きっと節約につながると思いますよ(^_-)
BBさんへ
おやつはほぼ9割が バナナの分なんです
バナナは勉強すると 甘いものが欲しくなるようで チョコレートとアイスは欠かせません・・・
両方とも安売りの日にまとめて購入するので・・ 余計に食べているかも?!知れませんね
来年は 大学受験なんで まだまだかかりそうです・・・(>_<)
バナナは勉強すると 甘いものが欲しくなるようで チョコレートとアイスは欠かせません・・・
両方とも安売りの日にまとめて購入するので・・ 余計に食べているかも?!知れませんね
来年は 大学受験なんで まだまだかかりそうです・・・(>_<)
No title
いやいや、達成しなくても目標持って頑張ってるって事が凄い・・
何もしなければ、一体いくら使ってるのか解らないし・・
ちゃんと知ってるって事が大事なんですよぉ~
みかんさんは偉いわぁ~
我が家は旬の物を野菜でも果物でも買ってしまうので
時として果物合計が凄い事になったりしてるわぁ~
年間平均で我が家は頑張ります・・
4月5月なんかは、保険や税金がドバーって来るから
家計簿が凄い事になってるぅ~
しかも、今回は帰省も伴ったので
有得ない金額ですぅ~
まっ、仕方ないですけどね・・
何もしなければ、一体いくら使ってるのか解らないし・・
ちゃんと知ってるって事が大事なんですよぉ~
みかんさんは偉いわぁ~
我が家は旬の物を野菜でも果物でも買ってしまうので
時として果物合計が凄い事になったりしてるわぁ~
年間平均で我が家は頑張ります・・
4月5月なんかは、保険や税金がドバーって来るから
家計簿が凄い事になってるぅ~
しかも、今回は帰省も伴ったので
有得ない金額ですぅ~
まっ、仕方ないですけどね・・
ポンデリン子さんへ
4月 5月って本当にお金が出ていきますね~
うちは 学生がいるから 学費&定期代もこの時期に支払ってます(>_<)
旬の野菜果物 買いたいんですが 手が出ないほど高い・・・
ニュースで日本の果物が 台湾や中国で大人気らしく
その影響もあるのかも知れませんね・・
予算を意識すると ゲーム感覚で楽しいですね
達成できれば なお楽しいんでしょうけどね
本当は家計費より体重を管理しないといけない身分でございますが・・・・(~_~)
うちは 学生がいるから 学費&定期代もこの時期に支払ってます(>_<)
旬の野菜果物 買いたいんですが 手が出ないほど高い・・・
ニュースで日本の果物が 台湾や中国で大人気らしく
その影響もあるのかも知れませんね・・
予算を意識すると ゲーム感覚で楽しいですね
達成できれば なお楽しいんでしょうけどね
本当は家計費より体重を管理しないといけない身分でございますが・・・・(~_~)