2015.06.03
梅の季節
スーパーで 梅を買いました
元々は 500g450円で売られていたようです
痛み始めて 黄色くなってきたので
150円に値下げされていました
大好きな 大好きな おつとめ品です
こちらを2パック買ってきました。
痛んだ黄色い梅は ジャムや梅味噌にはもってこいです!!
さっそく 土鍋に梅と砂糖を入れて弱火で・・・

昔 焦がしたイオンの土鍋にたっぷりあります
土鍋に関する過去記事良かったら読んでくださいね~→☆

途中
夜にバドミントンの練習行ったりしたので
何回かに分けて 煮込みました
ちなみにこんなタイムテーブルです
5時に仕事終わる → スーパーに寄って梅を買う → 5時45分に帰宅 → 6時に夕飯をしたくしながら梅を煮込む → 6時半に夕飯完成 → 6時50分にバドミントンへ → 9時まで練習 → お風呂 → 寝る
夜遅くに ようやくジャム状になりました。
(眠くて写真撮り忘れました)
いつもは 味噌を一緒に入れて 煮込むのですが
今年は 梅ジャムで保存し
ジャムに味噌を入れて煮込み 梅味噌を作ることにしました
その方が 保存に場所をとらないからです
昨年
両方の方法で梅味噌を作りましたが
味に大した差はなかったです。
昨年は6月24日に梅味噌作ってますね
過去記事です よろしかったら読んで下さいね→☆
梅の季節
もうすぐ 梅雨入り・・
燕さんも 子育て真っ最中です

会社の資材置き場に巣を作ってます
見にくいですが 巣の上の黒い塊が 親燕です。
ブログのあちこちにいる 愛しのすずめちゃんを 保護したのも6月の雨降りの日でした
(愛しのすずめちゃんは カテゴリ別になってます 可愛いからぜひ見て下さいね)
今年もこんな出会いがあるといいな~
(人間♂との 出会いは全く期待していない・・ のが、ちょっと寂しいですね(笑)・・)
ランキング参加中です よろしくお願いいたします

にほんブログ村


元々は 500g450円で売られていたようです
痛み始めて 黄色くなってきたので
150円に値下げされていました
大好きな 大好きな おつとめ品です
こちらを2パック買ってきました。
痛んだ黄色い梅は ジャムや梅味噌にはもってこいです!!
さっそく 土鍋に梅と砂糖を入れて弱火で・・・

昔 焦がしたイオンの土鍋にたっぷりあります
土鍋に関する過去記事良かったら読んでくださいね~→☆

途中
夜にバドミントンの練習行ったりしたので
何回かに分けて 煮込みました
ちなみにこんなタイムテーブルです
5時に仕事終わる → スーパーに寄って梅を買う → 5時45分に帰宅 → 6時に夕飯をしたくしながら梅を煮込む → 6時半に夕飯完成 → 6時50分にバドミントンへ → 9時まで練習 → お風呂 → 寝る
夜遅くに ようやくジャム状になりました。
(眠くて写真撮り忘れました)
いつもは 味噌を一緒に入れて 煮込むのですが
今年は 梅ジャムで保存し
ジャムに味噌を入れて煮込み 梅味噌を作ることにしました
その方が 保存に場所をとらないからです
昨年
両方の方法で梅味噌を作りましたが
味に大した差はなかったです。
昨年は6月24日に梅味噌作ってますね
過去記事です よろしかったら読んで下さいね→☆
梅の季節
もうすぐ 梅雨入り・・
燕さんも 子育て真っ最中です

会社の資材置き場に巣を作ってます
見にくいですが 巣の上の黒い塊が 親燕です。
ブログのあちこちにいる 愛しのすずめちゃんを 保護したのも6月の雨降りの日でした
(愛しのすずめちゃんは カテゴリ別になってます 可愛いからぜひ見て下さいね)
今年もこんな出会いがあるといいな~
(人間♂との 出会いは全く期待していない・・ のが、ちょっと寂しいですね(笑)・・)
ランキング参加中です よろしくお願いいたします

にほんブログ村


スポンサーサイト

No title
梅の季節ですねー♪
梅味噌はどうやって使うのですか? お肉焼いたりとか??
私は昨年梅干しを大量に作ったうえに、ダンナの知りあいの群馬の梅農家さんから大量に梅干しをいただいてしまい、
梅シロップも梅酒もまだ残っているので、今年は梅仕事はお休みしますー。
梅味噌はどうやって使うのですか? お肉焼いたりとか??
私は昨年梅干しを大量に作ったうえに、ダンナの知りあいの群馬の梅農家さんから大量に梅干しをいただいてしまい、
梅シロップも梅酒もまだ残っているので、今年は梅仕事はお休みしますー。
No title
梅ジャムですかぁ~
美味しそうですね・・・
我が家の庭に2本、梅の木があるけど採った事がない・・
少しでも出来たら採って梅ジャムにすればいいんだねぇ~
梅ジャムってお味噌入れるんですかぁ?
どうやって食べてますぅ?
普通のジャムと同じ?
このコメント返信を読まずして帰省してきますが
返信が微妙に気になるぅ~
美味しそうですね・・・
我が家の庭に2本、梅の木があるけど採った事がない・・
少しでも出来たら採って梅ジャムにすればいいんだねぇ~
梅ジャムってお味噌入れるんですかぁ?
どうやって食べてますぅ?
普通のジャムと同じ?
このコメント返信を読まずして帰省してきますが
返信が微妙に気になるぅ~

No title
おはようございます。梅ジャムが出来るんですか。美味しそうですね。私もスーパーで小梅の安売りを見つけて買って来ました。今年も梅干しを作る事にしました。1Kg,450円でした。痛んだ所も無くてお得でした。
ぐりこさんへ
梅味噌は 一番のおすすめはきゅうりにつけて食べる!!です
後は 魚を煮るときに使っても良いみたいです
昨年はたくさん作ったんですね~
実は 私もつい先日に 梅サワー飲み終えたところなんです(^^ゞ
後は 魚を煮るときに使っても良いみたいです
昨年はたくさん作ったんですね~
実は 私もつい先日に 梅サワー飲み終えたところなんです(^^ゞ
ポンデリン子さんへ
昨年は 梅味噌と梅ジャムの両方を作ったんです
梅味噌は きゅうりにつけて丸かじり!
梅ジャムは お湯で割って飲んだり パンにつけてみたり あと、羊羹作ったりしました
でも・・・
梅ジャムの半分以上が 味噌を入れて煮込まれて 梅味噌になってしまいました
梅味噌は800MLの瓶に4瓶くらい作ったんですが 足りなくなってしまって
急きょ ジャムを味噌に変身させたんです(^^)
なので 今年はジャムを作り置きして 都度 梅味噌を作る予定なんです。
その方が 保管場所が小さくて済むからね(^^)v
リン子さんのおうちは 柿も梅もあるんですね
あと 大葉もでしたね
いいな~ 食べられるものがたくさんあって!(^^)!
梅味噌は きゅうりにつけて丸かじり!
梅ジャムは お湯で割って飲んだり パンにつけてみたり あと、羊羹作ったりしました
でも・・・
梅ジャムの半分以上が 味噌を入れて煮込まれて 梅味噌になってしまいました
梅味噌は800MLの瓶に4瓶くらい作ったんですが 足りなくなってしまって
急きょ ジャムを味噌に変身させたんです(^^)
なので 今年はジャムを作り置きして 都度 梅味噌を作る予定なんです。
その方が 保管場所が小さくて済むからね(^^)v
リン子さんのおうちは 柿も梅もあるんですね
あと 大葉もでしたね
いいな~ 食べられるものがたくさんあって!(^^)!
ピーちゃんこさんへ
1キロ450円ですか~
こちらの半値ですね
梅干しってめんどうそうで 作ったことないです(>_<)
やっぱり ピーちゃんこさんはマメですね~
昨年は 梅ジャムと梅味噌 作りました
梅ジャムが 梅+砂糖
梅味噌が 梅+砂糖+味噌
なので
今年はジャムだけを作り ジャムから梅味噌にする予定です
梅味噌は きゅうりにつけて食べると最高ですよ(^^)
こちらの半値ですね
梅干しってめんどうそうで 作ったことないです(>_<)
やっぱり ピーちゃんこさんはマメですね~
昨年は 梅ジャムと梅味噌 作りました
梅ジャムが 梅+砂糖
梅味噌が 梅+砂糖+味噌
なので
今年はジャムだけを作り ジャムから梅味噌にする予定です
梅味噌は きゅうりにつけて食べると最高ですよ(^^)
我が家は恒例梅シロップ作りの季節です(笑)
って作るのは娘。
手出しをいやがるのでお任せ、楽チン。
私は材料調達係りです。
って作るのは娘。
手出しをいやがるのでお任せ、楽チン。
私は材料調達係りです。
お名前 ? さんへ
梅仕事 今年も始めましたよ~(^^)
?さんは 娘さんがやってくれるのですね
羨ましい(^.^)
私は、先週末に梅味噌 梅ジャム
昨日梅サワーと梅干を仕込みました
梅干は初めての挑戦です
どうなることでしょう?
また その様子はブログで紹介する予定ですので 良かったらまた遊びに来てくださいね~(*^_^*)
?さんは 娘さんがやってくれるのですね
羨ましい(^.^)
私は、先週末に梅味噌 梅ジャム
昨日梅サワーと梅干を仕込みました
梅干は初めての挑戦です
どうなることでしょう?
また その様子はブログで紹介する予定ですので 良かったらまた遊びに来てくださいね~(*^_^*)