fc2ブログ

大学受験

リンゴの受験について書きましたが

今日はバナナの受験についてです



バナナは高校3年生

来春 受験を控えています。

リンゴとは別の高校で 学区内の一番校に通っています

(市内では一番ですが 県内では5番前後くらいでしょうか・・・)








昨年くらいまでは 

行きたい学部もなく
 「指定校推薦で私大の理学部に進学しようかな・・・!?」と言っていました。




バナナの一番仲のいいお友達のお母さんが 

シングルマザーで薬剤師として働いています。


養育費を貰わずに 女一人で子供(二人)を育てているそうです。


お友達自身もお母さんと同じ薬学の道に進みたいそうです
(彼女は私大薬学部志望です)


そのお友達の影響もあり・・・
今は 「薬剤師になりたい」と言っています。



実は バナナは小学校の卒業文集に

「将来の夢は薬剤師」 と書いていましたので

漠然はに考えていたようです


ただ 6年間通わなければならない事 
学費が高いことで躊躇していたようです





4月から リンゴとは別の予備校に通い始めました

費用は通期授業料(1年分)80万ほど・・・

さらに 直前対策など追加で20万くらいかかる予定です

昨日は 夏の講座で 37,800円振り込みをしました(~_~;)

バナナは国公立志望なんで科目数が多いのでお値段もそれなりです・・・



今は 毎日塾に4.5時間行って勉強しています



国公立と私立では学費が3倍から4倍違ってくるので 出来れば国公立に行ってくれればいいのですが・・・・

頑張っているバナナ見ると こんな事言えないですけどね・・・




ランキング参加中です よろしくお願いいたします



にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村














スポンサーサイト



No title

娘さん賢い&偉いですね!!
国公立は入試も3月半ばまでの長期勝負ですしね。
(うちも国公立受ける予定ですが…どうなることやら…orz)
センターの科目は、薬学は社会系もあるんですか?

母もお互い頑張りましょう…(って、親がやることはお金とご飯の世話くらいですけどね…)

No title

こんばんは。凄いですね。薬剤師頑張ってくださいね。薬局だけでなくて製薬会社の研究所とかも行けるし将来薔薇色ですよ。^^

No title

やはり、今は薬学部いって、薬剤師さんになろうとしてるんですね!理学や農学出身でも、製薬の会社にはいけますが、薬剤師になれるのは薬学部だけですし、頑張って欲しいですね( ´ ▽ ` )ノ

国立は特にセンターが科目数的にキツイところなので長期戦…今思い出してもセンターだけは二度とやりたくない…。

No title

凄いですねぇ~
小学校の時から薬剤師と言う仕事を理解してるって事に驚き・・
リン子なんか全然知りませんでした・・ハハ

今は、将来の安定性を考えて何処でも働ける、
いわゆる手に職・・ってヤツが大事になってきますねぇ~

薬学部は確かに長いし、お金もかかるし
みかんさん一人で支えるのって大変そぉ~
国立行ってくれたら親孝行ですねぇ~

頑張れぇ~バナナちゃんv-91

No title

そうなのよ。
長いのよねぇ。

それがなければ息子もと考えていましたよ。

バナナちゃんの念願叶いますように。
ふぁいっ

ぐりこさんへ

国公立の受験は初めてで バナナにすべてお任せで 良く分からないのですが
今日 現代社会のセンター用の問題集を買っていました。

2次試験?私大受験に必要なのか?数Ⅲが一番のネックのようです・・・

本当に 親に出来るのは お金とご飯の世話くらいですね
いい結果に結び付くといいのですね(^.^)

ピーちゃんこさんへ

手に職があると就職も有利ですよね
まして女性は出産育児で いったん仕事から離れなければならない状況も考えられるので・・・
女の子こそ手に職ですよね(^.^)

M.I.Fさんへ

もう嫌って思うほど たくさんお勉強したんですね。
バナナも今から夏休みが嫌だ~って言ってます
勉強漬けの日々が待ってます・・・

バナナは 多少迷っているそうです
第二志望を 国立の理工学部にするか 私大薬学部にするか・・
本人は製薬会社等で白衣で 研究するようなお仕事がしたいそうなんです
または 高校 中学の先生になってもいいかな??
色々 悩んでいるようですね(-_-)
理系の学部の事は 良く分からないので 色々教えてくださいね(^.^)

ポンデリン子さんへ

私自身 小学校の文集に 将来は八百屋さん!!って書いていました~
それに比べて バナナの薬学部って確かに凄いですね
でも クラスの子も他に何名か薬剤師って書いていたので メディアの影響かしら??

学費は国公立なら 何とかなりそうですが
私大だと大変ですね
リンゴも就職してる頃でしょうが あてには出来ませんから・・・
少しでも節約して学費貯めないとね~(^_^)v

デコマルさんへ

長いですよね~(-_-)
でも今は理工学部の生徒さんも かなりの数が院に上がるようなんで
そうなれば 同じかな?なんて思ってます

デコマルさんの息子さんも理系学部なのかな??
大学の様子など 色々教えてくださいね~
就職とかどんな方面に有利なんでしょうね?
母・・まったく勉強不足なんで(+_+)
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り