fc2ブログ

引き渡してきました

昨日 愛しの3羽を動物園に引き渡してきました。




「大空を元気に飛び回りたいよね?!」

「悪い人間に気を付けなさいね」

「元気に戻ってくるんだよ」

話しかけると 目頭がウルウルしてしまいます



リンゴもバナナも いつかは巣立っていくことを 覚悟はしているものの

「本当につれて行っちゃうの・・・ もう会えないね・・・・」



親子でしんみりです。




引き取り先の動物園は 電車で20分+バス15分で着きますが

車で 高速道路を使って行くことにしました

30分と少しで着きました

うちよりも都心に近いですが 周りには自然も多く 放鳥後しばらく餌には困らなそうな環境でした




受付で 保護した時の状況等を記入し 

ツバメちゃんたちを動物園が用意した段ボールに移しました

3羽移し終わると 段ボールにガムテープで軽く蓋をして 

「お預かりします・・・」



以上

引き渡し完了でした


あまりに事務的で涙も出ませんでした




車に戻ってから

バナナが 
「段ボールに入れられた時の ツバメたちの顔が可哀そうに見えた・・・」とポツリ・・・・・






でも でも


華は 日曜日の朝から 低空飛行ですが飛べるようになっていました

大吉は30センチ先に飛び移れるようになりました

ツバクローは 相変わらず巣の中から出られませんでしたが・・・・




3LDKのアパートでの放鳥(飼育)は 危険が一杯だと痛感しました




他にも

アパートの庭にたくさんいたバッタも 

会社の近くも 

この子達の為に取りつくしてしまったのか・・・・??

思うように取れなくなってきました。





私がいつまでもお世話をしてしまうと

手を掛けすぎてしまって 自立の妨げになってしまうかも?!





こんな いろいろな理屈をつけて 

ツバメ達を引き渡したことを 受け入れようとしています






本音は 

3羽が飛び立つまで 見届けたかった

私の肩に 飛んできて欲しかった

もっと一緒に居たかった




動物園の方に 

「ツバメは 巣立った場所でなく 自分が産まれた場所に戻ってくるそうですよ」と言われました


来年 きっと3羽とも戻ってきてくれることでしょう!!





折角なんで 動画と写真 今後もアップしていきます


今日は バッタをついばむ華と 巣の中を歩く大吉です

[広告] VPS

結局 口に入れてとおねだりしてます


[広告] VPS

よちよち歩く大吉を気にせず 真ん中でドッペり寝てる子は華です



ランキング参加中です よろしくお願いいたします



にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村







スポンサーサイト



No title

華、大吉そしてツバクローにとって一番良かったのかもしれないですね。
きっと来年戻ってくるでしょう。
ツバメの恩返し(^^)

No title

こんばんは。
ゆいに動物園に連れていったんですね。辛かったでしょう。よく頑張ったね。燕が渡り鳥でなくて肉食でなかったらもっと一緒にいられたのにね。
辛い気持ち良く解りますよ。来年は、きっとお相手見つけてやってきてくれますよ。あの3羽は、とっても幸せな燕ですよ。親が居なくても育ったんだもんね。^^燕の恩返しがありますように。

No title

みかん様~
まだまだ、これが別れではなく
ツバメちゃん達のスタートじゃない?
いっぱいのみかんファミリ―の愛情を
そそがれてるんだから~。。。

倉庫?ではなく、みかん様の所に
帰ってくるんじゃない?
そうでしょう?(^_-)-☆

No title

みかんさん お疲れさまでした ヽ(^o^)丿 
渡りの時を考えると 放鳥急がれたんですね。
しばし 淋しいですね、、、

動物園の職員さん 事務的でも 
みかんさんの気持ち感じてはったんね ^^
私も 以前 戻って来る燕は 
そこで生まれた子と聞いた事があります。
これから 台風とか心配ですが 無事渡り 
戻って来るの楽しみに待ちたいですね 
みかんさんの所へ戻って来る気しますよ (´∀`*) 

No title

生まれたところに戻ってくる、それを聞けて少し嬉しくなりました。
きっと来年?立派になって訪れてくれるでしょうね。

立派に飛べる姿を見せに。

”ツルの恩返し”ならぬ”ツバメの恩返し”で必ず立派な大人になって帰ってきますよ☆彡

その時、もし みかんさんのこと見つけて肩や指に止まったら…なんて想像したらニヤニヤしちゃません?今はまだ寂しいけれど来年が楽しみですね( ´ ▽ ` )ノ

No title

あっと言う間に大きくなります^^
きっと戻ってくる(#^.^#)

そう信じて待ってましょう。

食べさせてって訴える甘えん坊^^

いままで楽しませてくれてありがとう(#^.^#)
みかんさん親子は貴重な体験をされました。

良い事たくさんあるでしょう。

BBさんへ

3羽にとっての幸せが 私の幸せ~(*^_^*)
今頃 広いゲージで 壁にぶつかることなく たくさん飛び回っていることでしょう(^^)

来年の春が待ち遠しいです
元気な姿を楽しみにしてます。

ピーちゃんこさんへ

まだ自立していない小鳥って すごく甘えて懐いてくれますよね・・・
親燕も 雛が独り立ちするときは 追っ払うって言いますが
今の私と同じような気持ちなんでしょうか?

来年の春に元気な姿を見せてくれるかな?!
それが一番の恩返しですね
すっかり親の心境です^m^

スズメ ツバメと鳥に魅了されてます
ピーちゃんこファミリーの楽しいお話 楽しみにしてます(^^)

あんず家の父ちゃんさんへ

確かに あの子たちにとっては巣立ってからが本当のスタートですよね

私 会社の2階で窓に向かってデスク置いているんですが
来年 その窓越しに3匹が来てくれたらいいな~なんて妄想してますよ(*^_^*)

夏娘さんへ

渡りは8月中に始まるそうです
この子達のように 遅生まれの雛は本当に時間が無いですね
でもきっとこの子達なら 逞しく生き抜いてくれると思ってます!!
親である私がそう信じてあげないとね(^_-)-☆

やはり 巣立った場所でなく 生まれた場所に戻るんですね~(^^)
仕事はいろいろ嫌な事もありますが 来年戻ってくるのを見届けないといけないから 仕事は辞められないですね(^_^;)
会社がつぶれないように・・・クビ切られないように・・・頑張らないとね~

M.I.Fさんへ

立派な姿 見たら 号泣ですね
自分の子供が出世して 戻ってくることより嬉しいかも?!


来年 戻ってきたよ~♪と報告しますね(^_-)-☆

Re: タイトルなし

戻ってきて肩に乗ってくれたら~
妄想したら にやけてしまいました~~(^^)

これが一番の恩返しかも?!(^_-)
来年が楽しみです~~

デコマルさんへ

本当に楽しく貴重な経験をさせてもらいました
1羽でなく 個性的な3羽のお世話は本当に楽しかった~~(^^)

華が食べさせて~~って甘えてるの分かります??可愛いでしょう~?

もう この経験出来たことが 特別ないい事ですよ
これ以上望んだら 罰が当たりそうなくらい^m^

No title

名前付けると別れが辛くなりますねぇ~
感動的なお別れシーンに反して、アッサリ引き取られた様で
それはそれですけど
きっと来年も戻ってきますよ・・

それより何より、そうやって世話ができるみかんさんが凄い・・
我が家にも巣を作りそうに寄ってくる事があるのですが
絶対に作らせない様に阻止します・・

糞で汚れるのもあるけど、子供が出来た時に
ピーピー鳴いてカラスが寄って来るのも怖いし・・
そこまでキッチリお世話出来るみかんさんを尊敬します・・
素晴らしいv-410v-424

ポンデリン子さんへ

引き渡し時に号泣すると思って タオル持って行ったのに~
用無しでしたよ

でも門出なんだから これで良かったのだと思います。

確かに ツバメちゃんは体の割に大きな糞するし・・・
餌の昆虫を落としたりもするから おうちの方は大変みたいですね(>_<)

今回私はいいとこどりだったので 出来た事なのかもしれませんよ
下から巣を眺めているだけじゃ つまらないもんね~(^_-)
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り