2015.08.29
クワバラクワバラ
バナナの第一志望校はうちからは2時間半かかるので 受かれば寮に入ることになるかも知れません
こんな話を 母子家庭の子と話していたそうです
こんなJKの議題は
私たちが一人暮らしを始めたら 残された母親をどうするか?!
友達
「お母さん達一人になったらどうするんだろう??」
バナナ
「うちは お姉ちゃん(リンゴ)が 卒業したら結婚したいらしいから お姉ちゃん夫婦と一緒に暮らしたらいいと思ってる。」
友達
「うちのお母さんは 職場の人とシェアハウスしたいって言ってるから そうするのかな?」
この時 バナナの脳裏には
私の職場の唯一の女性 女帝さんが浮かんだそう
女帝さん??
知らない人は カテゴリの女帝を読んでくださいね
バナナ
「あんな感じの人だし・・・・それはないな・・・」(心の声)
心配してくれて ありがとう
でもでも・・・
女帝さんとシェアハウスなんて 考えただけでも恐ろしい・・・
縁起でもない事思わないでくれ!!クワバラクワバラ・・・・
リンゴに リンゴ夫婦と同居の話をしたら リンゴ見たこともないような困った顔をしていた・・・・
(そりゃそうだ!! 夢見る新婚生活に母が付いてくるなんて・・・)
安心しておくれ
元気なうちは
働いて
夕方速攻帰ってきて 小鳥と遊び
そのあとジムへ行く
そんな生活を夢見ているんだから!!
おひとつでもポチしてくれたら 励みになります(^^)

にほんブログ村


こんな話を 母子家庭の子と話していたそうです
こんなJKの議題は
私たちが一人暮らしを始めたら 残された母親をどうするか?!
友達
「お母さん達一人になったらどうするんだろう??」
バナナ
「うちは お姉ちゃん(リンゴ)が 卒業したら結婚したいらしいから お姉ちゃん夫婦と一緒に暮らしたらいいと思ってる。」
友達
「うちのお母さんは 職場の人とシェアハウスしたいって言ってるから そうするのかな?」
この時 バナナの脳裏には
私の職場の唯一の女性 女帝さんが浮かんだそう
女帝さん??
知らない人は カテゴリの女帝を読んでくださいね
バナナ
「あんな感じの人だし・・・・それはないな・・・」(心の声)
心配してくれて ありがとう
でもでも・・・
女帝さんとシェアハウスなんて 考えただけでも恐ろしい・・・
縁起でもない事思わないでくれ!!クワバラクワバラ・・・・
リンゴに リンゴ夫婦と同居の話をしたら リンゴ見たこともないような困った顔をしていた・・・・
(そりゃそうだ!! 夢見る新婚生活に母が付いてくるなんて・・・)
安心しておくれ
元気なうちは
働いて
夕方速攻帰ってきて 小鳥と遊び
そのあとジムへ行く
そんな生活を夢見ているんだから!!
おひとつでもポチしてくれたら 励みになります(^^)

にほんブログ村


スポンサーサイト

No title
へぇ~そんな歳で、もぉ親の心配するんですねぇ~
立派だわぁ~
まだ心配される様な歳でもないし、弱ってる訳でもないしね・・
子供が居なくなったら時間が余る事もあるだろうから
それはそれで良しじゃない?
今時のJKは、そんな心配するんですねぇ~
リン子なんか、全くそんな心配なんかした事なかったですぅ~
親が病気や介護が必要になって初めて思う事だったかな?
偉いなぁ~今時のJKさん達って
立派だわぁ~
まだ心配される様な歳でもないし、弱ってる訳でもないしね・・
子供が居なくなったら時間が余る事もあるだろうから
それはそれで良しじゃない?
今時のJKは、そんな心配するんですねぇ~
リン子なんか、全くそんな心配なんかした事なかったですぅ~
親が病気や介護が必要になって初めて思う事だったかな?
偉いなぁ~今時のJKさん達って

No title
なるほど~
我が家のJKは そんなこと心配してくれてるのかしら?
ワタシは、ひとりで十分♪
仕事から帰って、適当にごはん食べて
う~ん あとは何してるかな???
何も考えない生活送れてたら
それでいいかな。
我が家のJKは そんなこと心配してくれてるのかしら?
ワタシは、ひとりで十分♪
仕事から帰って、適当にごはん食べて
う~ん あとは何してるかな???
何も考えない生活送れてたら
それでいいかな。
No title
すごいなぁ^^
ちゃんとみかんさんの行く末を考えているんだねぇ。
大人ぁ。
デコは一人を楽しんでから
幸せになりたいなぁ。
人生の最期は・・幸せに。
ちゃんとみかんさんの行く末を考えているんだねぇ。
大人ぁ。
デコは一人を楽しんでから
幸せになりたいなぁ。
人生の最期は・・幸せに。
No title
いいですねぇ、娘さんが巣立ったとのみかんさんの生活♪
私も、もちろん友達と何かするのも好きですが、
おひとり様もOK(旅行でも、飲食でも、趣味でも)の人なので
自分の好きな時間に好きなことできることは夢ですが、
ダンナが「濡れ落ち葉」にならないといいなぁ、と心配です。
私も、もちろん友達と何かするのも好きですが、
おひとり様もOK(旅行でも、飲食でも、趣味でも)の人なので
自分の好きな時間に好きなことできることは夢ですが、
ダンナが「濡れ落ち葉」にならないといいなぁ、と心配です。
No title
先の事を考えてるバナナちゃんヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
まっ!此方は将来
老人ホーム
ただし入れる資金が有ればだけどね o(*^▽^*)oあはっ♪
まっ!此方は将来
老人ホーム
ただし入れる資金が有ればだけどね o(*^▽^*)oあはっ♪
No title
みかん様~
子供って時々変な、心配しない?
笑っちゃうけど~。。。
以外に本人たちは結構真剣に考えてくれて(笑)
自分たちが動けるのに逆に心配してもらっても
困る時もありますね(^_-)-☆
いつ、死ぬの?も死なないでねって意味で
言っているそうでが
ドキッっとしますね(笑)
子供って時々変な、心配しない?
笑っちゃうけど~。。。
以外に本人たちは結構真剣に考えてくれて(笑)
自分たちが動けるのに逆に心配してもらっても
困る時もありますね(^_-)-☆
いつ、死ぬの?も死なないでねって意味で
言っているそうでが
ドキッっとしますね(笑)
ポンデリン子さんへ
バナナも お友達も彼氏が居ないから 親の事に目が行くんでしょうか?!
リンゴは自分の結婚生活の事しか考えていないようです・・・
それとも バナナが親思いのいい子なんでしょうか?(^.^)
今は70代でも 一人で楽しく生活してる方も多いですよね
私も残り20年は のんびりと、自由な暮らしがしたいです(^_-)
バナナに心配されている私ですが・・
私の父がそろそろ80歳になるので 私の方が親の心配しないといけないですね・・・(^^)
リンゴは自分の結婚生活の事しか考えていないようです・・・
それとも バナナが親思いのいい子なんでしょうか?(^.^)
今は70代でも 一人で楽しく生活してる方も多いですよね
私も残り20年は のんびりと、自由な暮らしがしたいです(^_-)
バナナに心配されている私ですが・・
私の父がそろそろ80歳になるので 私の方が親の心配しないといけないですね・・・(^^)
miiaさんへ
いろいろとシングルママを抱えて 気苦労があるようですよ~(>_<)
また そのことは追々ブログに書いていきますね。
一人の生活良いですよね
好きな時に好きなもの食べて 一人なら手抜きご飯で十分だし
台所もすぐに片付くし・・ お風呂も出たらすぐにお掃除できるし~
今が賑やかな分 子供たちが居なくなったら 寂しいとは思うけど・・(-_-)
でも 賑やかより自由が勝っている感じですよね(^_-)
また そのことは追々ブログに書いていきますね。
一人の生活良いですよね
好きな時に好きなもの食べて 一人なら手抜きご飯で十分だし
台所もすぐに片付くし・・ お風呂も出たらすぐにお掃除できるし~
今が賑やかな分 子供たちが居なくなったら 寂しいとは思うけど・・(-_-)
でも 賑やかより自由が勝っている感じですよね(^_-)
デコちゃんへ
一人の生活もいいもんですよね~
デコちゃんも 趣味があるから 一人なら没頭できますよね~(^^)
私の行く末を心配してくれて 嬉しいですが・・
親としては 娘が一人暮らしする方が 心配だわ~
こうしてお互いを思いやるのが 家族なんですね!!(いい事言ってるわ!私!!^m^)
人生の最後は 我が人生に悔いなし!!って言い切りたいですね(^^)
お互い 終わりよければすべて善し!!と行きましょう!!
デコちゃんも 趣味があるから 一人なら没頭できますよね~(^^)
私の行く末を心配してくれて 嬉しいですが・・
親としては 娘が一人暮らしする方が 心配だわ~
こうしてお互いを思いやるのが 家族なんですね!!(いい事言ってるわ!私!!^m^)
人生の最後は 我が人生に悔いなし!!って言い切りたいですね(^^)
お互い 終わりよければすべて善し!!と行きましょう!!
ぐりこさんへ
ぐりこさん 多趣味ですものね~
今もよく家事をあそこまでして いろいろ細かい事出来るな~って感心してますよ(^_-)
でも ぐりこさんの場合
息子さんたちが 出て行ってしまったら・・・
食べる口が減って 作り甲斐が無くなるのでは??
でも!!安心してください!
食べに行きますから!(とにかく明るい安村風に!)
(^-^)
今もよく家事をあそこまでして いろいろ細かい事出来るな~って感心してますよ(^_-)
でも ぐりこさんの場合
息子さんたちが 出て行ってしまったら・・・
食べる口が減って 作り甲斐が無くなるのでは??
でも!!安心してください!
食べに行きますから!(とにかく明るい安村風に!)
(^-^)
ka-minさんへ
幼稚園児だったころのリンゴは、「介護ベット買ってあげるね」と、私によく言ってくれていました
(理由は 自分が電動リクライニングで、遊びたかったからのようですが・・)(>_<)
うちの子供たちは 今のところ 私の老後を心配してくれているのでしょうか?!
親としては なるべく子供の手を煩わせたくはないです。
親の介護の為に、仕事を辞めてしまう人も多いようですね
バナナの高校の先生(男性)が 介護を理由に退職してしまいました。
ぽっくり逝くか お金を貯めておくか
どっちも難しそう・・・(:_;)
(理由は 自分が電動リクライニングで、遊びたかったからのようですが・・)(>_<)
うちの子供たちは 今のところ 私の老後を心配してくれているのでしょうか?!
親としては なるべく子供の手を煩わせたくはないです。
親の介護の為に、仕事を辞めてしまう人も多いようですね
バナナの高校の先生(男性)が 介護を理由に退職してしまいました。
ぽっくり逝くか お金を貯めておくか
どっちも難しそう・・・(:_;)
あんず家の父ちゃんさんへ
そうそう~(^^)
うちも似たようなことで 健康診断で再検査になった時とか、「そろそろエンディングノートでも 作っておこうかな?」と私が行ったときには、「何か病気なの?死んじゃうの?」って聞いてきました。
うちの子世代だと 親が病気で無くなる同級生もちらほらいるようで 身内の死が現実的なものに感じるようですね(-_-)
いつ死ぬの?
ニュアンス的には いつ遊べるの?と同じような感じですね・・・
言った子供の表情見てれば 死なないで!って意味だってすぐ分かりますが
文章にして読んでみると 確かに 怖いですね~(~_~)
うちも似たようなことで 健康診断で再検査になった時とか、「そろそろエンディングノートでも 作っておこうかな?」と私が行ったときには、「何か病気なの?死んじゃうの?」って聞いてきました。
うちの子世代だと 親が病気で無くなる同級生もちらほらいるようで 身内の死が現実的なものに感じるようですね(-_-)
いつ死ぬの?
ニュアンス的には いつ遊べるの?と同じような感じですね・・・
言った子供の表情見てれば 死なないで!って意味だってすぐ分かりますが
文章にして読んでみると 確かに 怖いですね~(~_~)