fc2ブログ

秋だけど 冬瓜

冬瓜の旬は7~10月

「夏野菜だが冬の瓜と書くのは、熟すと皮が厚くなり、冬まで貯蔵ができるから」だそうです

旬の時期ももうすぐ終わりですが・・・

会社の近くの直売所で100円でした
DSC05949.jpg


DSC05948.jpg




薄くスライスして ワカメと青じそで酢の物に
DSC05946.jpg

茄子と冬瓜の味噌汁
DSC05950.jpg



もう夏もすっかり終わりですね


冬瓜は本当に 冬まで保存できるのでしょうか??

来年 実験してみようかな?!



励みになってます(^^)


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村




応援ありがとうございます。





スポンサーサイト



No title

こんにちは。
冬瓜は、今頃の野菜だったんですね。滅多に食べないんです。と言うかそんなに食べ方を知らなかったんです。酢の物にもなるんですね。知らなかったです。いつもは、人参キノコ鶏肉、などをコンソメ味で炊いたり、鰹出汁で炊いたりしてるのですが。。。。それに丸ごと売ってないんです。^^;
冬まで保存出来たら良いよね。^^ちょっと難しいのでは・・・?

No title

丸ごとで、傷がなければ、涼しいところおいておけば、
冬まで持ちますよ〜
以前に畑で作ったときにゴロゴロと大量にできてしまい、
食べきれないので自然と冬まで持たしてしまいましたが(笑)
けっこう大丈夫でした♪
うちは煮たのが好きかな〜

No title

みかん様~
まさに夏取れて~が冬瓜ですなぁ!
使い勝手もよろしいかと・・・

結構日持ちします!多少味・食感?
が????なんてなりますが

父ちゃん流あんかけ冬瓜の煮つけ(*^。^*)
おいしいぃぃぃいぃ~よ(笑)~。。。

No title

鮎は冷凍出きるけど

冬瓜などは冷凍( ̄~ ̄;)ウーン・・・

試して結果を教えて下さい

ピーちゃんこさんへ

私も普段は炒め煮で 鶏そぼろあんかけにして食べるのですが 何せ大きいので
切ったら 1週間くらいしか持たないので いろいろ調べてみました。
酢の物は大根風で美味しかったですよ(^_-)

冬瓜はスーパーで買うと結構しますね
たまに食べたくなる野菜なので カットされたもので十分ですよね(^^)

ぐりこさんへ

私も煮て鶏そぼろあんで食べるの好きです~(^^)

ぐりこさんは冬瓜も栽培したことあるんですね
たくさん収穫出来たなんて 凄い!!
自給自足生活ですね!(^-^)

あんず家の父ちゃんさんへ

私も 鶏そぼろあんの煮つけ 作りますよ~(^^)

大きいの1個切ると・・ 食べるのに忙しくて・・・(>_<)
1週間手を変え 品を変え!そんな状態です

こんな大きい冬瓜が100円なんですよ
有りがたい事ですよね(^_-)

ka-minさんへ

鮎 たくさん冷凍してあるんですか??(^^)
スーパーだと1匹200円もするので なかなか食べれません・・・

冬瓜は買ってくるとすぐに食べ始めてしまうので なかなか保存までまわりません・・(^_^;)
でも保存出来るようですね。

No title

冬瓜って、そのものにはあまり味がないですよね?
我が家も殆ど食べないですぅ~
貰うことすらない・・

なので買わないから食べない・・
冷凍、結果待ってますねぇ~


不二家ケーキバイキング行ったんですねぇ~
以前は絶対行こうと思うんだけど
最近は、ケーキバイキングがキツクなってきたかもぉ~
相変わらず食べてはいるのですけどねぇ~
バイキング程食べると後が気持ち悪くなる事多々・・
やっぱみかんさんは若いのねぇ~v-408

ポンデリン子さんへ

ごめんね~ 
分かりにくい書き方してしまってますね~
冬瓜は まるごとそのまま 涼しいところに転がしておくと 冬まで持つそうです

水分と繊維の塊なので 冷凍は無理でしょうね
下ゆでしたら どうなんでしょうね
でも 冬瓜はすべて食べてしまっています(^_^;)
実験は来年に持ち越しですね


ケーキバイキングは サラダを食べながら戴きました~
以前 甘いものだけを食べていたら 血糖値が急に上がったせいか 半日頭痛が治りませんでした
今回は翌日の昼まで 胸やけしていました

なぜ?! こんなになるまで、食べてしまうんでしょうね(>_<)
(答えは貧乏症だから)
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り