fc2ブログ

9月の食費内訳

9月の食費内訳です


8/30から10/3までの5週間分の集計になります

一日当たり1500円


5週間分で予算は52,500円

9月合計は54,649円でした

予算比 -2,149円

平成27年2月からの累計赤字がこれで

-6,319円になってしまいました・・・・

今年中の赤字解消は難しい状況になっています


下のグラフは 8月との対比です

比較の為 4週換算になっています
平成27年9月



赤字の原因


アイス・お菓子

これはQOOの詰め放題 ブルボンプチの詰め放題 合わせて2,160円が含まれています


調味料

ハチミツ1,000円を購入

あとネットでココアを3袋(1,200円)まとめ買いしました



今月は何とか予算以内に収めたいな~





励みになってます(^^)


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村




応援ありがとうございます。








スポンサーサイト



No title

おはようございます〜
詰め放題でしばらくの間のオヤツはゲットしたでしょうから(笑)
10月はその分は減少するのでは?

うちも最近息子たちの在宅度数が高いので、
オヤツ代が何だかすごくかさみます。
おにぎりでも作って置いておこうかと真剣に考えています(^^;)

No title

みかん様~
自給自足ったって!
完全な自給自足何か絶対無理だし

父ちゃんの所の畑だって少し位安く済むレベル!
きちんと家計簿を付けているみかん様に

脱帽ですよぉぉぉ~

お菓子だって美味しいじゃん!

充分なマイナス指数は許容範囲だと
父ちゃんは思いますよ~。。。

凄いですよ(^_-)
みかん様~❤❦♡

ぐりこさんへ

どうでしょう??
おやつは プチはほとんど私が食べているような・・・(>_<)

受験生だからでしょうか?甘いもの食べたがりませんか??
飴やチョコなどたくさん買わされます
男の子はおやつと言うより 食事に近いですものね おにぎりいいですね(^^)

あんず家の父ちゃんさんへ

許容範囲を広げると ずるずると無駄使いしそうなんで 累積赤字には目をつぶるようにして(過去は振り返らない!)今月こそ予算達成できるようにと頑張っています(^_-)

家計簿の良いところは 物の値段を覚えるところかな?
それと使途不明金が無くなることかな?
この二つを意識するだけでも 節約にはなっていると思うので これからもだらだらと・・続けていきますね(^^)

父ちゃんさん!!ご協力を~!!
もやしと鶏胸のレシピを 私の為に公開してね~(^_-)

No title

我が家は夫婦二人なのに、お菓子も買います・・
でもやっぱり若い子供がいる家庭のお菓子代は少しかかりますね~

だって食べ盛りですもんねぇ~
我が家なんて、もぉ老夫婦よぉ~アハハv-411
最近旦那が調子こいて、やたら外食したがります・・

まっ、夏場全然外に出なかったので
涼しい秋ですから外へも行きますけどねぇ~
外食すると食費がガーンってハネ上がりますねぇ~

ポンデリン子さんへ

食欲の秋を満喫ですね~(^^)

節約も大事ですが 人間の一番の欲!!
食欲を満たさないと!!ストレス溜まりますからね(^.^)
食べたいものは食べないとね

我が家は外食は月に1回あるかないか・・・
サーティーワンのアイスが好きだから よく買います
この費用は贅沢費で食費とは分けてますよ
一緒にしたら えらいこっちゃ!!(>_<)になります
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り