2015.10.16
両極端
新入社員のA君は 平成7年生まれの20歳です
扶養家族がいるようです
奥様 平成9年生まれの18歳
なんとお子さんが 今年の8月に生まれていました
一年ほど前に入社したB君は平成8年生まれの19歳です
今年6月に結婚しました
奥様は 平成10年生まれ17歳
注)早生まれです。
来月が出産予定日です。
Bくんと同じころに入社したC君は平成8年生まれの19歳
バツイチ子持ちだそうです
うちの娘たちは 平成6年と9年生まれ
晩婚化と少子化が進んでいるといいますが 両極端なんでしょうか・・・・?!
励みになってます(^^)

にほんブログ村


応援ありがとうございます。
スポンサーサイト

No title
みんな若いですな。私も似たようなものでしたが。
長女が生まれた前の日に21歳でした。
若者たち頑張れ~
長女が生まれた前の日に21歳でした。
若者たち頑張れ~
No title
若いですね、驚きました。
でも、昔は当たり前だったんでしょうけどねこのくらいの年齢で子供を持つのが。
少子高齢化に貢献してくれてありがたいです。
でも、昔は当たり前だったんでしょうけどねこのくらいの年齢で子供を持つのが。
少子高齢化に貢献してくれてありがたいです。
No title
こんにちは。
うちの娘とほとんど変わらないです。えらいなー。
うちは幼いなぁ。
仕事はおろか、食事の用意もできないので
どこかでお給料いただくなんて無理。
会社も社員さん育てるの大変ですね。
うちの娘とほとんど変わらないです。えらいなー。
うちは幼いなぁ。
仕事はおろか、食事の用意もできないので
どこかでお給料いただくなんて無理。
会社も社員さん育てるの大変ですね。
No title
若っ!!!
若くて頑張ってくれたらいいですけど、
続かない若者が多いからねぇ~
でも既に子供が居るって、凄いなぁ~って思います・・
家族の為にお父さんは働くのですねぇ~
なぁ~んも考えずダラダラ遊んでる子もいるのにねぇ~
確かに両極端かもねぇ~

若くて頑張ってくれたらいいですけど、
続かない若者が多いからねぇ~
でも既に子供が居るって、凄いなぁ~って思います・・
家族の為にお父さんは働くのですねぇ~
なぁ~んも考えずダラダラ遊んでる子もいるのにねぇ~
確かに両極端かもねぇ~
No title
おはようございます。
早くから結婚されてお子さんまでいらして大変ですよね。
何だか良いような勿体ないような気がします。
私も娘も遅い方なので、正直言えばもっと遊べるのにと思いました。
独身時代って楽しいもんね。
早くから結婚されてお子さんまでいらして大変ですよね。
何だか良いような勿体ないような気がします。
私も娘も遅い方なので、正直言えばもっと遊べるのにと思いました。
独身時代って楽しいもんね。
No title
( ̄~ ̄;)ウーン・・・
早くから子育て苦労するのもOKかなと
年取ってからラクチン
しかし早くから家庭持ったら
遊ぶ時期が無いので嫌かも
早くから子育て苦労するのもOKかなと
年取ってからラクチン
しかし早くから家庭持ったら
遊ぶ時期が無いので嫌かも
No title
皆さん若いですね〜
うちの息子たちも残念なかんじなので、
このパターンはないですね…多分。
私もちょうどPTAの研修旅行の旅行保険のために
参加者の皆さんの年齢を確認していて、
中学生のお母さんなのに31歳という方がいて
「若っっっっっ!!」と驚いていたところでした。
だってアラフィフに近い私と、いったい何歳違うのか……
うちの息子たちも残念なかんじなので、
このパターンはないですね…多分。
私もちょうどPTAの研修旅行の旅行保険のために
参加者の皆さんの年齢を確認していて、
中学生のお母さんなのに31歳という方がいて
「若っっっっっ!!」と驚いていたところでした。
だってアラフィフに近い私と、いったい何歳違うのか……
No title
早いのもいいんじゃないかな??
確かに若くして子供を授かると
中々遊べないけど
その分子育て終わるの早いのだから
その後十分遊べるよ^^
デコ母がデコを19歳で産み育てておりますから
下に2人いますが。
若くして婆ちゃんになりたいなぁ。
確かに若くして子供を授かると
中々遊べないけど
その分子育て終わるの早いのだから
その後十分遊べるよ^^
デコ母がデコを19歳で産み育てておりますから
下に2人いますが。
若くして婆ちゃんになりたいなぁ。
そんなに多いんですか⁉︎( ゚д゚)
若いから、これから子供も期待大ですね♫
19・20歳って結婚願望が出でくる年頃なのかもしれないですね。私も19歳の時が一番 結婚願望が強かったです。結局、結婚出来ずに今に至りますが…-_-b
若いから、これから子供も期待大ですね♫
19・20歳って結婚願望が出でくる年頃なのかもしれないですね。私も19歳の時が一番 結婚願望が強かったです。結局、結婚出来ずに今に至りますが…-_-b
No title
ワタクシの友人にも似たやつがいますね。
高3とか大学の1年の頃にそんな決断ができ、
ささらに養ってく覚悟があったかというと全くなのですごいですよね。
若い結婚に限らず、離婚率もめっちゃ高いってのが心配ですね(不吉)
高3とか大学の1年の頃にそんな決断ができ、
ささらに養ってく覚悟があったかというと全くなのですごいですよね。
若い結婚に限らず、離婚率もめっちゃ高いってのが心配ですね(不吉)
そんさんへ
21歳だと 若いパパさんですね~(^^)
この業界って早い人多いですよね
結婚してる人の方が この仕事長く続いている感じがします
若いパパ、ママたちには頑張って欲しいですね(^_-)
この業界って早い人多いですよね
結婚してる人の方が この仕事長く続いている感じがします
若いパパ、ママたちには頑張って欲しいですね(^_-)
BBさんへ
自分の子供と同じとして 出産!
ついこの前まで 赤ちゃんだった我が子も父母になる年齢なんだなと思うと ビックリです。
昔は15でねーやは嫁に行くんでしたよね?!(夕焼け小焼け♪)
それに比べたら 17歳での出産は普通なのかも・・・?!(^.^)
ついこの前まで 赤ちゃんだった我が子も父母になる年齢なんだなと思うと ビックリです。
昔は15でねーやは嫁に行くんでしたよね?!(夕焼け小焼け♪)
それに比べたら 17歳での出産は普通なのかも・・・?!(^.^)
ミームみーむさんへ
初コメントありがとうございます(^^)
そうなんですよね~
自分の娘と比べると 出産出来るのだろうか・・・?育児は出来るのだろうか・・・?家事もきちんとこなせるのだろうか・・・?
心配になりますよね
うちの18歳高校3年生は やっと最近カップラーメンが作れるようになりました(>_<)
会社に若い子が、度々入社してきますが
奥さん 子供さんがいる子の方が 長続きしてますね。
回りの状況で成長していくんでしょうね(^_-)
そうなんですよね~
自分の娘と比べると 出産出来るのだろうか・・・?育児は出来るのだろうか・・・?家事もきちんとこなせるのだろうか・・・?
心配になりますよね
うちの18歳高校3年生は やっと最近カップラーメンが作れるようになりました(>_<)
会社に若い子が、度々入社してきますが
奥さん 子供さんがいる子の方が 長続きしてますね。
回りの状況で成長していくんでしょうね(^_-)
ポンデリン子さんへ
若いですよね~
自分がその年の時は・・・ 子供の作り方も知らなかったかも?!(*^_^*)
土木業に限らず 奥さん子供さんのいる若い子たちは よく頑張っていると思います。
たいてい2.3か月で辞めてしまう子は 高校中退して実家暮らししてる子が多いかな?
若いパパママたちの頑張りを温かく見守っております
すっかり心境は 親戚のオバサンですね(^^)
自分がその年の時は・・・ 子供の作り方も知らなかったかも?!(*^_^*)
土木業に限らず 奥さん子供さんのいる若い子たちは よく頑張っていると思います。
たいてい2.3か月で辞めてしまう子は 高校中退して実家暮らししてる子が多いかな?
若いパパママたちの頑張りを温かく見守っております
すっかり心境は 親戚のオバサンですね(^^)
ピーちゃんこさんへ
私は25歳の結婚でしたが 仕事も遊びももっとたくさんしたかったですね(^_-)
有り余る体力と時間を 育児だけに費やすのももったいない気がします
ピーちゃんこさんは 独身時代たくさん楽しい事経験されたんでしょうね(^^)
羨ましいな~
有り余る体力と時間を 育児だけに費やすのももったいない気がします
ピーちゃんこさんは 独身時代たくさん楽しい事経験されたんでしょうね(^^)
羨ましいな~
ka-minさんへ
早いもの 遅いのも どちらもいい事も大変な事もありますものね
うちの子供たちは 授業参観に若いママが来ると羨ましかったそうです(>_<)
子供目線だと 早婚が良いのかしら??
若く見えれば いくつで産んでも問題なしかな?!(^_^;)
うちの子供たちは 授業参観に若いママが来ると羨ましかったそうです(>_<)
子供目線だと 早婚が良いのかしら??
若く見えれば いくつで産んでも問題なしかな?!(^_^;)
ぐりこさんへ
ぐりこさんの学校の父兄の方は、会社の子たちと同じくらいに産んでいるんですね~(・o・)
中学生のお母さんで30代って しかも31って
若いですね~
私の姉は36で産んでいるんで ひょっとするとその子のおばあちゃんと同じ年?!(>_<)なんてこともあり得ますね・・・
中学生のお母さんで30代って しかも31って
若いですね~
私の姉は36で産んでいるんで ひょっとするとその子のおばあちゃんと同じ年?!(>_<)なんてこともあり得ますね・・・
デコちゃんへ
デコちゃんのお母さんはお若いんですね~(^^)
デコちゃんも出産は早かったのかしら?
若いお婆ちゃんもいいですね
お母さんに間違えられたりして(*^_^*)
体力もあるし 孫の面倒みるにはいいですよね(^^)
デコちゃんも出産は早かったのかしら?
若いお婆ちゃんもいいですね
お母さんに間違えられたりして(*^_^*)
体力もあるし 孫の面倒みるにはいいですよね(^^)
たまきさんへ
若くして結婚する子 多いですね~
その反面 40過ぎても独身だったり バツイチで再婚しない人も多いです
おそらく この業界出会いが無いのでしょうね(>_<)
確かに 結婚願望って二十歳くらいの時から 持ち始めたような・・・
体的には25歳が 出産のベストな時期って言うので 本能の成せる業なんでしょうかね(^_-)
その反面 40過ぎても独身だったり バツイチで再婚しない人も多いです
おそらく この業界出会いが無いのでしょうね(>_<)
確かに 結婚願望って二十歳くらいの時から 持ち始めたような・・・
体的には25歳が 出産のベストな時期って言うので 本能の成せる業なんでしょうかね(^_-)
M.I.Fさんへ
離婚率高いですよね・・・
私も貢献しておりますが(>_<)
今思えば 若いころは結婚をすることに 勢いがあったな~と感じます。
年齢を重ねるごとに 経済的な事など余計に考えてしまい 踏み切れなくなってくるような気がします。
M.I.Fさんも もうすぐですね (*^_^*)
この準備期が 一番楽しい時期らしいですから 十分楽しんでくださいね~
私も貢献しておりますが(>_<)
今思えば 若いころは結婚をすることに 勢いがあったな~と感じます。
年齢を重ねるごとに 経済的な事など余計に考えてしまい 踏み切れなくなってくるような気がします。
M.I.Fさんも もうすぐですね (*^_^*)
この準備期が 一番楽しい時期らしいですから 十分楽しんでくださいね~