fc2ブログ

すべてお見通しだ

平日の夜にバドミントンへ行くことがあります

17時半に帰宅して ご飯の支度をし19時に家を空けます

この日は
私が留守にしていた時に リンゴが一時帰宅したようでした。



一時帰宅したリンゴは・・・・・


①小型湯沸かし器を付けてお湯で手洗いし 

②冷蔵庫に入っているサラダとお稲荷さんを食べて 

③お湯を沸かしてハーブティーを飲んで 

④デザートにヨーグルトに蜂蜜をかけて食べて 

⑤綿棒で耳掃除をしながら 録画してあるドラマを観てから 


出かけたようです





実際に見ていないのに こんなに細部までわかってしまうのには訳があります


それは・・・

①小型湯沸かし器の元栓が締まっていない

②サラダとお稲荷さんが無くなっている ドレッシングが出しっぱなし

③ガスの元栓が締まっていない 飲みかけのカップがそのまま

④汚れたお皿放置 蜂蜜出しっぱなし

⑤綿棒を入れてある引き出し開けっ放し デッキが入力モードが変わっていた




こんな感じなんです

私 帰宅したらのんびりしたいので 出かける前にはなるべく片づけをしてから出かけます。


家に帰って来て こんなにやりっぱなしになっていることは・・・

かなりのストレスになります。



励みになってます(^^)


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村




応援ありがとうございます。











スポンサーサイト



No title

分かります。我が家もほぼ同じです。
片付けくらいやってくれると嬉しいのですが・・・
困ったもんです

解ります!
面白い程、行動が読めますよね~

なんて素直な子なんだろうって、
思っちゃいますよね~
自分が疲れて帰宅した時は…
ちぃ!って思いますケドねぇ。

でも。笑。


こんばんわ

先週のサザエさんのお話みたいです(๑´▿`๑)←アニメです☆

カツオがつまみ食いをしたところをサザエさんが台所のいたるところに残るカツオのやらかしの残骸を頼りに推理してみせるんです。曰く、台所が教えてくれた☆彡

お家のことをよく知っていて、かつ相手のこともよく知っている証拠ですよね(◍'౪`◍)♡ 

ちなみに私も何かしらやらかし残す方です(笑)

No title

おはようございます。
大学に進学して寮などで一人暮らしするより、自宅から通った方がいいかも(^^ゞ
ゴミ屋敷にならないことを祈ります(笑)

No title

おはようございます。
それってストレスになりますよね。もうひと手間で片付くのに残念ですね。注意してもまた文句が出るだろうし、娘さんが結婚したら分かる事ですね。もう少しですよ。
今、私のストレスは、皆我が家に集まると食事の用意が大変だと言う事です。それに気に入らない料理が出ると文句が出る・・・・。もうしんどいです。

No title

素晴らしいみかんさんの推理!
でも帰って来て家のなかあちこちぐっちゃりだと、
すごーーーいゲンナリしますよね。

うちも息子といいダンナといい、
やりっぱなしがひどい!(とくにダンナ!)
たいてい流しが洗い物の山で
ガス台がベッタベタだったりするので、
超ムカッときます(`Д´)

No title

自分で片づけないの??
やらせないとだめだよ(^▽^;)

それとも今回だけなのかなぁ??
デコは娘がやるのが当たり前だから
洗い物には何も手出ししないんだよね。

ガス台とかは気になるから
溢したのくらい拭いといてと声をかけて。

○○放しはいかんですなぁ。

No title

あはは~やりますなぁ~なかなか・・
想像しなくても、全て解るって感じ?

母がいくら言っても、これは無理なのでしょうかねぇ~
リン子には娘は居ないけど、自分が娘の時は
そんなやりっぱなしだったら、母の雷が凄かった・・

今思えば、スパルタだったのかしら?
でもやった時は、凄く褒めてもくれた様な・・


ひょっとして、麗○ですかぁ?
女子にとても評判いいですけどねぇ~ここだったなら・・
我が家から歩いて行ける範囲で、超近所です・・
あっ・・スミマセン違ってるかも知れないですね・・

No title

みかん様~
こりゃ、又コメに困るブログは止めて下さい(笑)
我が家も、姫がいますが・・・
手をかけすぎてもいけないし

その着かず離れずが難しい~・・・

うんうん、この話は

父ちゃんの今後の課題としても

とっておきますね(^_-)!!

そんさんへ

お返事遅くなりましたm(__)m

そんさんのお家も同じ状態ですか~(>_<)
手伝いをしてくれないだけならまだしも・・・
仕事を増やすようなことは、やめていただきたいものですよね・・・・

あいとさんへ

お返事遅くなりましたm(__)m

あいとさん 楽しんじゃうんですね~(*^_^*)さすが!!
うちの場合は 素直な子と言うより 猫みたいな子です
猫ちゃんって 3歩歩くと忘れちゃうって言うじゃないですか~(^_^)そんな感じですよ。

PHiRo♪ さんへ

お返事遅くなりましたm(__)m

サザエさんでも同じようなお話があったんですね~
たぶん やらかした本人はその放送観てると思いますよ!!

でも 自分がそれと同じだなんて 少しも思っていないと思いますよ(>_<)

BBさんへ

お返事遅くなりましたm(__)m

リンゴ本人 一人暮らしは無理!!って言ってますよ
BBさんのおっしゃる通りの状況になることを、自覚しているようです!!(^_^;)

ピーちゃんこさんへ

お返事遅くなりましたm(__)m

そうなんですよね・・・
誰もやってくれない 自分がやらなきゃならない状況に置かれないと 出来ないのでしょうね(>_<)

ピーちゃんこさんも大変ですね
大人数のお料理って 量も品数も増えるし 気を使いますよね。
それで文句が出るなんて!!
私なら「食べるな!!」って怒っちゃいますよ~(-"-)

ぐりこさんへ

お返事遅くなりましたm(__)m

息子さんより 旦那さんの方が許せないもんですよね?!
それに子供の方が言い易いですものね(^_-)

でも ガス代とシンクを汚すってことは 旦那さん自炊されるんですね~(^_^)
でも・・・・片づけまでがお料理!!(家に着くまでが遠足!!同様・・・)ですよね。

デコちゃんへ

お返事遅くなりましたm(__)m

リンゴの場合 言われれば思い出してやるんですが その場では思い出せない・・・
そんなところがあるようなんです・・・

また、
Aの対応はB は出来るけど
Aに似た対応は B'が出来ない・・・
B'を教えれば 出来る・・・そんな感じなんですよね・・(>_<)

ポンデリン子さんへ

お返事遅くなりましたm(__)m

リンゴの場合 敏感に感じるところと 鈍感な部分があって・・・
この散らかす作業は 片づけないと叱られる・・って判断が出来ないようです
(100%叱っているんですが なぜか?学習できない・・)

ブログ始めた当初は 汚部屋だったリンゴの部屋ですが 最近は毎日洗い終わった洗濯物を片づけられるようになり、進歩はしているようです。長い目でゆっくり付き合っていくしかなさそうですね・・(^_^;)



バナナの志望校の事かな??
たぶん違うような・・・
でも そこだったら・・下宿させてもらおうかしら??^m^

あんず家の父ちゃんさんへ

お返事遅くなりましたm(__)m


姫は大丈夫ですよ!!

お料理も 下準備から後片付けまで、段取り良く出来るようにさえなっていれば 他の家事も難なくこなせると思いますよ(^_-)

子供って親の手を必要とする時期って 本当に短いから・・・
九つ(9歳)までは 甘えさせ過ぎ!!くらいで良いそうですよ(と、園長先生がよく言ってました)

No title

みかんさん こんにちは♪

猫は、3歩歩いても忘れませんよ(=^・^=)
反省してる時は、影の方から様子うかがうし
拗ねると しばらく人目に付かない場所にジッとしてるし

ただ、自分で片付けられない所は、リンゴちゃんと一緒
実家暮らしだから、みかんさんに甘えているんでしょうね
将来 汚部屋女子にならないことを願いましょう☆

mamaさんへ

にゃんこちゃんたちは きちんと覚えているんですね~
失礼いたしましたニャンm(__)m

にゃんこちゃんたちもお片づけは嫌いにゃのね~
リンゴ同様 甘えん坊さんなのでしょうか?!

ブログ始めたころの 汚部屋状態ですが・・・
今は 普通部屋くらいに進歩してます(^^)v
ベットの布団を干すと 使ったタオル靴下が何枚か出てきたりしますけどね(>_<)
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り