2014.03.24
餃子はダメなの?
今日はちょっと愚痴ですp(`ε´q)
バイトが終わったらしく長女から21時にメールがきました「ご飯ある?」
「あるよ 餃子だよ」と返信
その日のメニューは、手作り餃子、キムチともやしの炒め物、わかめとねぎの酢味噌和えでした。
私にしては頑張ったと思いますp(・∩・)q
「はーい」とすぐに返事がきました。
バイト先から自宅までは40分くらいです。
でも、22時過ぎても帰ってきません
23時過ぎくらいに帰ってきました。
どうやら、おばあちゃんちで食べたようです。
また、メニューが気に入らなかったようです。
魚がよかったのでしょう・・
長女に関しては、食に強いこだわりがあり、その日の気分に合わない食べ物は一切食べません。
餃子も前回作った時には喜んで食べていたのに・・
よくわかりません
これも摂食障害の後遺症なのか?
長女の単なるわがままなのか?
私も病気を理由にして、わがままを許してしまっているのか?
本当に難しいです
症状が目に見えない病というのは、本人も周りの人にとっても難しい問題がたくさんあるように思います。
(餃子は翌日の朝食に食べておりました)
ランキング参加中です
毎日応援してくれている皆様ありがとうございます(^人^)感謝♪
何もお礼ができません(´Д⊂
ただただ長く続けられるように頑張ります(9`・ω・)9+゚*。:゚+

シングルマザー ブログランキングへ

バイトが終わったらしく長女から21時にメールがきました「ご飯ある?」
「あるよ 餃子だよ」と返信
その日のメニューは、手作り餃子、キムチともやしの炒め物、わかめとねぎの酢味噌和えでした。
私にしては頑張ったと思いますp(・∩・)q
「はーい」とすぐに返事がきました。
バイト先から自宅までは40分くらいです。
でも、22時過ぎても帰ってきません
23時過ぎくらいに帰ってきました。
どうやら、おばあちゃんちで食べたようです。
また、メニューが気に入らなかったようです。
魚がよかったのでしょう・・
長女に関しては、食に強いこだわりがあり、その日の気分に合わない食べ物は一切食べません。
餃子も前回作った時には喜んで食べていたのに・・
よくわかりません
これも摂食障害の後遺症なのか?
長女の単なるわがままなのか?
私も病気を理由にして、わがままを許してしまっているのか?
本当に難しいです
症状が目に見えない病というのは、本人も周りの人にとっても難しい問題がたくさんあるように思います。
(餃子は翌日の朝食に食べておりました)
ランキング参加中です
毎日応援してくれている皆様ありがとうございます(^人^)感謝♪
何もお礼ができません(´Д⊂
ただただ長く続けられるように頑張ります(9`・ω・)9+゚*。:゚+

シングルマザー ブログランキングへ

スポンサーサイト

こんにちは。
餃子を作るのって大変ですよね。
うちの次女も難しくて困ってます。
小2ですが、すぐにキレて、未だに
泣きわめいて・・・
祖父母は
「おかしいから 一度病院で診てもらえ」
とまで言っています。
下の子なので、可愛がり過ぎたかもと
反省してます。
餃子を作るのって大変ですよね。
うちの次女も難しくて困ってます。
小2ですが、すぐにキレて、未だに
泣きわめいて・・・
祖父母は
「おかしいから 一度病院で診てもらえ」
とまで言っています。
下の子なので、可愛がり過ぎたかもと
反省してます。
大人の愚痴クラブ発足?
みかん様私が食べたい位です(笑)
今度、前妻の事生地にしてみるね!
間違えた、記事だよぉ~(苦笑)心って難しい。。。
例え自分の子供でも全てが読み取れる事できなんもんね~
愚痴のブログ欄作ろうよ~(笑)
意外と言葉にするより本音で言える!
僕なんかこないだ人事部長に
「君は仕事の能力は高いが組織として向かないって」
降格だよぉ~まぁ~私から言わせれば本職が子育て
お惣菜がバイトだって言うの!お互いがんばろうねぇ~みかん様。。。
今度、前妻の事生地にしてみるね!
間違えた、記事だよぉ~(苦笑)心って難しい。。。
例え自分の子供でも全てが読み取れる事できなんもんね~
愚痴のブログ欄作ろうよ~(笑)
意外と言葉にするより本音で言える!
僕なんかこないだ人事部長に
「君は仕事の能力は高いが組織として向かないって」
降格だよぉ~まぁ~私から言わせれば本職が子育て
お惣菜がバイトだって言うの!お互いがんばろうねぇ~みかん様。。。
Re: タイトルなし
てるてるみかんさんへ
うちも長女が同じ状態した(今もです)
急に甘えてきたり、急にキレたり・・
めまぐるしい感情の変化に周り(家族や同級生)が付いていかれません
病院の敷居が高く感じられるようでしたら、行政が行っている相談窓口に行ってみるのもいいかもしれません
無料だし 私たち親子もよく利用してました。
第三者の意見って、子供が結構受け入れやすかったりします( ・ω・)ノ
うちも長女が同じ状態した(今もです)
急に甘えてきたり、急にキレたり・・
めまぐるしい感情の変化に周り(家族や同級生)が付いていかれません
病院の敷居が高く感じられるようでしたら、行政が行っている相談窓口に行ってみるのもいいかもしれません
無料だし 私たち親子もよく利用してました。
第三者の意見って、子供が結構受け入れやすかったりします( ・ω・)ノ
Re: 大人の愚痴クラブ発足?
父ちゃんさんへ
温かいお言葉ありがとうございます・゜゜・(/□\*)・゜゜
さすが父ちゃんさん 懐が深い!
父ちゃんさんスーパーのお総菜担当もったいないですよ。
独立して惣菜店開業出来るくらいのスキルがあるのに!!
前菜さんの生地 楽しみにしてます
おっと・・ 前妻さんの記事 でした!(*^皿^*)
温かいお言葉ありがとうございます・゜゜・(/□\*)・゜゜
さすが父ちゃんさん 懐が深い!
父ちゃんさんスーパーのお総菜担当もったいないですよ。
独立して惣菜店開業出来るくらいのスキルがあるのに!!
前菜さんの生地 楽しみにしてます
おっと・・ 前妻さんの記事 でした!(*^皿^*)
心のモヤモヤ貯め過ぎたら、爆発しちゃうからね
症状が目に見えない病、難しいですよね・・・
私の病も、パッと見なら、解らないと思う。
そう、本人も周りも、大変ですよね~
でも、ずっと辛いことは続かないって信じて
頑張ろうね(^o^)丿
症状が目に見えない病、難しいですよね・・・
私の病も、パッと見なら、解らないと思う。
そう、本人も周りも、大変ですよね~
でも、ずっと辛いことは続かないって信じて
頑張ろうね(^o^)丿
すっかり ママにあまえちゃってるのかな?
みかんさん! あまえかえしちゃえ!
みかんさん! あまえかえしちゃえ!
Re: タイトルなし
mamaさん
症状が見えない病気って本人が一番辛いんですよね。
長女の症状も長い目で見ればよくなっています。
焦らず・・ゆっくり見守るしかないかな
ブログでガス抜きしながら頑張りますo(・ω・´o)
症状が見えない病気って本人が一番辛いんですよね。
長女の症状も長い目で見ればよくなっています。
焦らず・・ゆっくり見守るしかないかな
ブログでガス抜きしながら頑張りますo(・ω・´o)
Re: タイトルなし
ボンさん
さすがボンさん 分かっていらっしゃる(*・∇・ノノ゙☆パチパチ
私の母(長女からみておばあちゃん)も同じこと言います。
さすがボンさん 分かっていらっしゃる(*・∇・ノノ゙☆パチパチ
私の母(長女からみておばあちゃん)も同じこと言います。