fc2ブログ

怒りの冠が見える?!

スポーツニュースで

「選手たちの不甲斐ないプレーに 監督はお冠!」



これを聞いたバナナが

おかんむりってなに??」

「怒っている事だよ」

「語源は??」

「起こっていると頭から湯気が出て 冠みたいに見える(描かれる)から??」



この状態らしい

おかんむり


バナナいわく

頭の上の赤いものが おかんむり!!



正しくは


お冠


読み方:おかんむり
別表記:御冠

機嫌を損ねているさま、怒っているさまなどを表す表現。「冠を曲げる」の言い回しに由来する言い方。



なるほど・・・・



ちなみに バナナの姉 リンゴもバナナと同じこと言ってました。

二人の娘に まだまだ教えなければいけない事 多そうですね。




励みになってます(^^)


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村




応援ありがとうございます。




スポンサーサイト



No title

最近の子みんなそうなんだろうか??

先日息子が来月バイトで稼いだお金で東京行くのね。
それでカートを借りついでにじじ・ばばにカンパしてもらいに
こづかい強請っておいでって言ったんだよ。

息子はそんな事言う子じゃないのを分かっててデコは言ったのよ。
そしたらその会話を聞いた娘がカンパ??

ん??寒波って。。あんた知らないのこの言葉。。。

大丈夫か。。デコの娘( ;∀;)

No title

りんごちゃんやバナナちゃんと一緒に
お勉強させて頂きました(^_^;)

お冠って、怒ってることとは知ってたけど
何故だかは知らなかった(;´▽`A``

日本語って、難しいもんだね(^_^;)

おかかおにぎりは、「勝つお お結び」なんだって!

こんばんわ

しかし考えてみるとですよ( ◔ д ◔ )
素直にわからないことを質問できるというのは素晴らしいことではないですか?中には知ったふりしてやり過ごすこともできますので。

きっとそうやって色んなことを吸収していくんでしょうね(๑´ㅂ`๑)

No title

こんばんは。
こういう言葉は学校では教えてくれませんからねぇ、受験に出ればいいのにと思います(^^ゞ

こんばんは

まぁ、語源とかってあまり知らなかったりする言葉とかありますからねぇ。
そういう語源だって事は、学校の授業で詳しく教わったりもしないから、意味とかさえ理解できてれば、語源とか気にせず考えて使ってなかったりするんだろうねぇ~。
後は間違えて覚えられたって事もあるのかも(・。・)

例えば本来の壁ドンは、隣の部屋がうるさい時にドンって壁を叩く事だったのに、今となっては漫画の影響で女性を壁際に追いやって迫るのが壁ドンだって認知がされてるからね。
こんな風に意味の使われ方が変わったり、追加されてきたりしてるのが現代の日本のになってるんだろうねぇ(^。^)

No title

お冠(おかんむり)

読み方わからなかった(^^;

でも画像内容文見て直ぐにオカムリと読めた(^▽^笑)

No title

おはようございます。
今の時代・・お冠って言葉使わないですよね。
そう言えば、そんな言葉ありましたね。
新しい言葉に追い回されている私・・・それもついて行けません。

No title

みかん様~
最近の子達は言葉のボキャブラリーが
少ないですよね?
今の子に耳年増何て子がいないですよ。

便利に成りすぎている時代に、調べ上げる
速度も速い気がしますが~
そんな時は、なぜ、便利なツールを使わなのでしょうか(笑)

デコちゃんへ

新しい言葉が、どんどん生まれるからなんでしょうか??

時代なのかな??

カンパ 知らないんですね~
たぶんうちの子たちも知らないだろうな~(^_^;)

今度聞いてみよう!!

mamaさんへ

私も語源までは知らなかったです~

語源を知ると 日本の歴史を感じますね

今は冠もしないから 若い子は知らないのかもね
そういう 私も冠世代で無かったですね・・・(^_^;)

PHiRo♪ さんへ

知らないって質問できるって 確かに凄いですね
なんとなく 理解して 曖昧に自分の言葉にしてしまうより 勉強になりますよね

なんでも疑問に思うことって 若い証拠なのかもね(^^)

BBさんへ

授業でも 古文漢文に追加して勉強したら面白そうですね(^_-)

でも こんな問題が出るテストは・・
バナナは赤点だな~(>_<)

よしおさんへ

ドキドキ♡でない 壁ドンもあるんですね・・(^_^;)

昔は国語の先生が授業の合間に こういったちょっと為になる余談をたくさんしてくれたんですけどね

今は授業時間も減って そういった時間もないのでしょうね(>_<)

ka-minさんへ

ka-minさんは おかんむりより
激オコ ぷんぷん丸!!の方が 馴染みがあるのかしら??

ピーちゃんこさんへ

お冠 確かに久しぶりに聞きましたね~

歴史のあるいい言葉ですね

新しい言葉は私も分かりません・・・((+_+))

あんず家の父ちゃんさんへ

耳年増って言葉も知らないかも?!

いい言葉がどんどん減ってますね

若い子の言葉って 短縮形が多くて難しいですね
しかも早口で無い言ってると 宇宙語ですね(>_<)
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り