fc2ブログ

前期試験

今日は国公立大学の前期試験の大学が多いようですね

バナナも早い電車で出かけました

私大の試験の時(過去記事です)は 方向音痴炸裂だったバナナ




試験会場までは

①私鉄で30分→ 

②JRに乗り換て特急で50分 →

③JR各駅列車に乗り換え1駅



今日はリンゴが JRのホームまで送って行ってくれました。(②に乗せるところまで)

途中乗り換え(③)が心配でしたが 何とか自力で乗り換えできたようです

バナナの事だから 逆方向の各駅列車に乗ってしまうのではないかと・・・ 



もし そうなった時は 自力で行こうとせずに 

タクシーに乗るように、お金も多めに持たせておきました。(*^^)v

「行き先を伝えるときは 受験票を見せるんだよ」と言っておきました。


ご存じでしょうが バナナは高校3年生です

小学校受験ではありませんんよ~



昨日のお守りちゃんと持たせました

結局 そのままの形で周りを縫って紐を付けただけです







中には

ツバメの羽と 水晶玉を入れました。
DSC06430.jpg


私からの手紙も入れました。
DSC06431.jpg
日本語間違っていたらスミマセン・・・


願いと書きながら 六.七は決意表明になってます

どこかの神社で 絵馬に書くなら

「合格させて下さい」ではなく「頑張ってます 合格します!!」の方が良いと聞いたことがあるからです。


薬学部ということもあって 超難関です・・・(>_<)

合格の望みは低いけど やり切ったという自信を付けてくれたら それで十分です。






励みになってます(^^)


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村




応援ありがとうございます。






スポンサーサイト



No title

みかんさん 素晴らしい!

母の愛情たっぷりv-238
どんなお守りより、手作りのお手紙入りお守りは最高!
バナナちゃん、きっと実力発揮出来るよ!

こんばんは

試験ですか。
いよいよですねぇ~。

そしてお守りはそのままにしたのですね。
喜んでくれてよかったね♪

薬学部は超難関ですか。
少しでも勉強してきた成果を出せると良いですねぇ(>Д<)

No title

きゃわゆぅ~いv-413
母の愛情と気持ちがこもったお守りですねぇ~

小学生対応の電車もウケますけど・・・v-408
いやいや、やり過ぎはないです。。。
もしもの事を考えたら、ここまで言っておかないとねぇ~
心配ですよねぇ~

「お冠」
何だかとってもお勉強になってますねぇ~
何?って素直に質問出来るっていいですよ・・
知ったかぶりするよりずっといい♪

こうして子供は成長するのねぇ~
どうか、試験も良い結果で有ります様にぃ~v-410v-421

No title

薬学部なんや

発表は3月5~7日頃かな(-"-;) ??

燕の羽と水晶玉入り
7つの願い効力の御守り

効力有った事でしょう

mamaさんへ

昨日は「お勝つおおにぎり」も持たせましたよ(^^)

お守りの効能は??ですが・・
バナナ自身は やり切って充実した気持ちで帰ってきました。
これで 気持ちよく私大に通えると言ってました(^_^;)

でも バナナが充実した気持ちになれて!!良かった~♪これが一番ですよね(^^)

よしおさんへ

無事に会場に着け 力を出し切れた様子でした
結果はどうであれ ご利益はあったのでしょうね(^^)

薬学部は 4年制から6年制になり
近年人気も出てきているようで どの大学も医学部に次ぐ難関学部のところが多いようです(>_<)

No title

試験、お疲れ様でしたー!
祈りと、これまでの努力が実るといいですね!

薬学部は確かに難関ですもんね・・・。しかし、仰るように後悔のない試験になるかが(合格できるというのはもちろんですが)重要な気がします。匙は投げられた、ということで少しゆっくりできるんですかね(^^)

ポンデリン子さんへ

可愛いかしら??
お目 苦労しましたよ!!頑張った甲斐があったわ~(^^)

小学生対応の電車指導は 私とリンゴで何度もしましたよ
帰りは同じ学校の子と 待ち合わせて帰ってきましたよ
品川で東京土産を買う余裕を見せていましたよ!!
田舎者で・・・御上りさんなんですよ(^_^;)

お冠 こういった言葉って 意識して使わないと死語になってしまいそうですね・・・
バナナには 使いこなして流行らせるように言っておきましたよ!!^m^

ka-minさんへ

薬学部なんですよ(^_^;)
母子家庭には負担が大変ですが・・・

景気に左右されず 一生働けるお仕事をしたいそうです(^^)

発表は8日です
ダメなら 最後の後期日程が12日です(>_<)

M.I.Fさんへ

おかげさまで 後悔の気持ちはないようです
力を出し切ったようで 今日は腑抜けになってますよ(いい意味で!)

これで結果が伴えば 一番嬉しいですが
ここまでの経験は これからのバナナの人生にとって とても大事なものになったようです。
バナナは「受験勉強してきて良かった」と言ってました(まだ 後期あるのに・・・)

燕お守り 効果ありでしたよ(^^)V

No title

母の愛たっぷり^^
涙でちゃうわ(;'∀')

みかんさん字もお上手ですね^^
女性は文字もこれ位書けないとね。

丸文字は今流行ってるからね。

デコちゃんへ

このお手紙書くのに 3回も書き直ししちゃいましたよ~(^_^;)
頑張りを評価してくれてありがとう(^^)

試験は悔いを残すことなく受けれたようです(*^^)v
これでいい結果が出れば 儲けものなんですが・・・

こんにちは

無事に会場に着けたようで良かったですね♪

そうなのですか。大変何だねぇ~。
結果がどうであれ、全力で試験に挑めたかどうかが大事でもありますからね。
まずはお疲れ様です。

よしおさんへ

中には 試験会場を間違って遅刻してきた人もいたって言うから・・・

取りあえず無事に受けれたことに感謝ですね。

バナナは今日はちょっと小休止みたいです(*^_^*)
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り