fc2ブログ

戻ってきたのは誰だ?!

昨日の夕方の事ですが・・・

事務所の2階で仕事してます

夕方になると いつもスズメが屋根の上に戻ってきて、大騒ぎをしています
(たまに窓ガラスにぶつかったり・・ 通風孔の中に入ってきて騒がしくしてます。)

昨日は 窓の外を とても素早く飛ぶ鳥がいました。



分かりますか?


ツバメです


ツバメ

ツバメ2


2羽か3羽?? いるようです

昨年 会社の巣からは 1回目の子供達(4羽?)と 2回目の子供達(3羽)が巣立ちました


2回目の子供達は もちろんこの子達です  
                   ↓
DSC05487.jpg
奥から
大吉 ツバクロー 華丸です


昨年8月に保護した可愛い子たち!!

2週間ですが、お世話させていただいていたツバメちゃん達です


DSC05475.jpg

寝ています・・・(可愛い~)


 

こちらは!

春の収穫です

イタドリ!!
DSC06612.jpg

初めて収穫しました


DSC06613.jpg

皮をむいて 塩ゆでにして 
揚げと一緒に炒めてみました(写真なし・・・)

独特の酸っぱさがあって美味しいですね!



励みになってます(^^)



にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村





応援ありがとうございます。







スポンサーサイト



No title

むむっ
戻ってきたんかぁ??

つばくろ―達の家族だったりしてなぁ^^
それだと恩返しやないかぁ

これからに期待がもてるで(#^.^#)

No title

こんにちは。
燕さんがもう来たんやね。
去年、みかんさんが保護した燕さんがまた来るといいですね。覚えてくれてたら感動だよね。
イタドリを塩ゆでするんですか?私は、生を塩漬けにして保存してますよ。^^

No title

おぉ! あの子たちが戻ってきたのでしょうか!?
可愛い子たちでしたよね♪
何か恩返しに持ってきてくれるかしら?

イタドリ……畑のそばにどっさり生えてるんですが、
大きくなるとムチャ邪魔なので、
先日草刈り機でバリバリーッと…。食べたことないです……

No title

こんにちは ヽ(^o^)丿

こちらは 3月末頃から燕の姿見かけました 

どうかな~どうかな、、、って思いながらしてたんですよ ^^
みかんさんの所にも 戻って来たんね 
どの子かしら 気になりますね ( *´艸`) 

No title

燕さん帰って来たんや

毎年、帰って来てくれるなんて( ・∀・) イイネ!


また此れから燕さんの話題も出て来るのでしょうね



あっ!
燕で思い出しました

御守り未だかな(-"-;) ?? o(*^▽^*)oあはっ♪




イタドリは筍と煮しめても美味しいよ

デコちゃんへ

戻ってはきましたが 昨年の巣は会社の人が撤去してしまったんです・・・
なので今年は巣作りするでしょうか?

ツバクローたち3兄弟が来てくれたら嬉しいな~
2階の窓のそばを飛んで行った子がいたので もしかしたら~?!って期待してます(^.^)

ピーちゃんこさんへ

そっか~ 茹でなくていいんですね
クックパッドで調べたら 茹でていたので 
でも茹ですぎてクッタリ・・させてしまった・・(>_<)

ツバメちゃん 覚えているかしら?
凛々しいお姿を見れるだけでも 感動ですけどね(^^)

ぐりこさんへ

可愛いあの子たちでしょうか?
カメラに収まらないくらい 高速で飛び回っていましたよ~

イタドリって大きくなりますよね
私が獲ってきた場所も夏になると すごい事になってます
ぐりこさんのところは、イタドリの他にも美味しいものがたくさん生えているから・・・イタドリまで食べつくせないでしょうね

でも、来年は是非食べてみて下さいね(^_-)

夏娘さんへ

ツバメ前線って 桜前線より早い時期だそうですね
3月くらいには この辺にも前線は来ていたようですが 目視(私が・・)出来たのが先週位でした。
日中あまり外にいないせいかしら?

会社で産まれた子たちは 7羽くらいいたんですが そのうちの何羽かが戻ってきたようです
みんな元気に飛び回っているかしら??
華丸は少し色の薄い子なんで 見れば分かると思うんですが・・・(^_^;)早くて遠くて分からない・・・

ka-minさんへ

ka-minさんは 高知ですものね
イタドリって高知の方には 有名な食べ物なんですよね(^^)

栽培してる人もいるのかな??


お守り
小学生レベルの手芸ですよ(>_<)
それでもよければ、中身に入れる羽がゲットできたら 作りましょうか?^m^

こんにちは

そっかぁ。ツバメですか。
間違ってそんな場所にぶつかったり、入ってゴソゴソとしてたりするんだね。
へぇ~。保護したのですか(@。@)
確かに世話をしてたらかわいく思えるでしょうね。
まぁ、自分は犬はうるさすぎるので、かわいさは感じないですが(笑)
なにはともあれ、無事に元気にツバメたちが巣立ってくれて良かったですね(^0^)

そうなのですか。
独特のすっぱさですか。
味によっては苦手な人もいそうだね(・。・)

No title

にゃにぃ~???
戻ってきたんですかぁ?
凄いなぁ~

母の愛情を覚えているのかしらねぇ~
みかんさんの愛情たっぷりでしたもんねぇ~

みかんさんは、自然の物を上手に料理にしてますよね~
いつも感心してます・・
3日くらい前に、前の奥さんから「ノビル」を貰いました・・
知ってますかぁ?ニラの様な野菜・・

土手とかにあるそうで、誰かが取ってきたらしい・・
茹でてくれてたんで、酢味噌で和えて食べました。
美味しかったですぅ~v-415


キャンディーさん・・月曜から夜更かしだったかな?
あれは違う人?

よしおさんへ

通風孔には スズメが入ってくるんですよ
どうやら つがいで入ってくるんで 本当に大騒ぎなんですよ(*^_^*)

ツバメちゃんは昨年保護しました
ツバメのカテゴリに当時の様子があります
お時間あれば見て下さいね(可愛いですよ)(^^)

ポンデリン子さんへ

どの子が戻ってきたのか分かりませんが 元気よく飛び回っていますよ
昨年の巣は会社の人が撤去してしまったので 巣作りをしてくれるでしょうか??(~_~)

ノビル知ってますよ
食べたことはありません
アパートに庭にも少しだけ生えています
 
食べれるほどたくさん生えていないんですよね(>_<)
酢味噌和えかぁ~~
分葱の酢味噌和えみたいな感じで 美味しそうですね (^^)
 
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り