fc2ブログ

詰め放題のコツ

人参の詰め放題 324円


人参の大きさ
DSC07963.jpg


袋の大きさ
DSC07964.jpg


1段目

まずは土台作り
DSC07955.jpg
互い違いに隙間なく!!8本入ってます


出来ればこのように自立させて!
DSC07956.jpg



2段目

あえて パンパンにはしません
DSC07957.jpg
先っぽを上に向けて5本入れました
DSC07958.jpg



3段目

DSC07959.jpg

2段目の隙間に差し込む!!
DSC07960.jpg

上手く差せば4段に


この状態でレジへGO!!
DSC07961.jpg


全部で24本ありました

DSC07962.jpg



1段目の自立と
2段目のあえての隙間が 人参詰め放題のコツです!

あとは羞恥心をなくすこと!






ランキング参加中です よろしくお願いいたします


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村








スポンサーサイト



No title

こんばんは。
オォオオ~凄いわ。大阪のおばちゃんも真っ青になりますよ。^^爆
わたしだったら3段目で終わりですよ。だって、袋からはみ出し過ぎやん。
これでもOKなんだったら、私もやってみたいわ。
人参を茹でて冷凍保存もできるしね。でもね、こちらでは、詰め放題出来る店がないんよ。残念やわ。いつか、みかんさんの技が使えたら試したいよ。^^

No title

すげっ
これはすげっ

見習いたいものだ^^
。。ってか詰め放題滅多に見ないよ~~ォ( ;∀;)

一体何を作るのかなぁ??

ピーちゃんこさんへ

人参は茹でて冷凍出来るんですね~(^^)
母や姉妹にあげましたが 2回詰め放題してきたので まだまだたくさんあるんですよ(^_-)
小ぶりの人参なんで1日1本食べていますよ。

こちらでは割と詰め放題ってやっていたんですが この2.3年はめっきり少なくなりました。
品物の値上げと私のようなおばさんが増加したせいかも?!

デコちゃんへ

人参のような長い物なら結構入れられますよ!

詰め放題をやっているお店って少ないんですね(>_<)
TVなどでバスツアーで 野菜の詰め放題ツアーがあって 楽しそうでした
でも わざわざバスに乗っていくのもね・・・

たくさんの人参は 毎日1本づつ 野菜炒めやスープの具材に使ってます(^^)

No title

すんげぇ~v-405v-424
こんなにはみ出ても大丈夫なのぉ??
凄いね・・

我が家の近所の激安スーパーでは、毎日人参49円で5本入りです・・
感覚がおかしくなりそぉ~
他のスーパーへ行った時、全てが高く感じてしまうの・・v-388
これも考えものよねぇ~
まっ、庶民の我々には助かるけどぉ~

でも詰め放題、楽しそう~♬

ポンデリン子さんへ

5本で49円なら 300円分買って自宅で詰め放題が楽しめそうですね^m^
30本も買って食べるのが大変そうですが・・・
 
リン子さんのご近所は本当に物価が安くて良いですね(^^)

最近会社の近くの八百屋でゴーヤが1本10円で売っています
あと、冬瓜が1個100円
安いといったらこのくらいでしょうか?
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り