2016.09.20
晴れ着
昨日 袴と振袖のレンタル予約に行ってきました
リンゴは 来春3月に卒業式
バナナは 再来年1月に成人式です

袴のリンゴの方は 4万かからないくらい・・・・
でも 当日の着付けとメイクは別料金で 2万位追加でかかりそう
成人式のバナナの方は 前撮影と当日の着付けメイク込みで20万ちょっと・・・・
前撮影の写真代が3ポーズしかないので 写真代で10万位が追加でかかりそう
七五三から・・・ 成人式・・・ 卒業式・・・結婚式・・・・
そういった行事ごとの衣装
女の子は結構かかりますね
こうして1つ1つ 行事ごとが終わると 子育てもあと少しなんだな~と実感します。
ランキング参加中です よろしくお願いいたします

にほんブログ村


リンゴは 来春3月に卒業式
バナナは 再来年1月に成人式です

袴のリンゴの方は 4万かからないくらい・・・・
でも 当日の着付けとメイクは別料金で 2万位追加でかかりそう
成人式のバナナの方は 前撮影と当日の着付けメイク込みで20万ちょっと・・・・
前撮影の写真代が3ポーズしかないので 写真代で10万位が追加でかかりそう
七五三から・・・ 成人式・・・ 卒業式・・・結婚式・・・・
そういった行事ごとの衣装
女の子は結構かかりますね
こうして1つ1つ 行事ごとが終わると 子育てもあと少しなんだな~と実感します。
ランキング参加中です よろしくお願いいたします

にほんブログ村


スポンサーサイト

No title
そうやってカウントすると、お金ってかかりますねぇ~
でも一生の思い出だと思えば我慢させるのは可哀相だしねぇ~
女の子だし、こうして晴れ着を見ると
やはり豪華で優雅でいいですねぇ~
頑張れぇ~母!!
でも一生の思い出だと思えば我慢させるのは可哀相だしねぇ~
女の子だし、こうして晴れ着を見ると
やはり豪華で優雅でいいですねぇ~
頑張れぇ~母!!
No title
女の子はこういうところ大変ですよね。着るものだけでなく、着付けや髪も!
うちは長男はスーツは就活にも冠婚葬祭にも使える黒、
それと紺系を買ったので、どちらか着て成人式に行くでしょう…
ホント、子育てもあと少しだとしみじみしちゃいますね。
うちは車関係でお金が途方もなくかかるので、
泣きそうです〜(>_<)
うちは長男はスーツは就活にも冠婚葬祭にも使える黒、
それと紺系を買ったので、どちらか着て成人式に行くでしょう…
ホント、子育てもあと少しだとしみじみしちゃいますね。
うちは車関係でお金が途方もなくかかるので、
泣きそうです〜(>_<)
No title
こんばんは。
一生の思い出ですものね。
写真代高いよね。
娘が言うのです。化粧は、自分でした方が良かった・・・・。
そして写真は、やっぱい良いとこでとると別人のよに美人に見えます。
長女のお見合い写真なんか詐欺やって言って笑ったくらい美人に撮れてました。。。。
一生の思い出ですものね。
写真代高いよね。
娘が言うのです。化粧は、自分でした方が良かった・・・・。
そして写真は、やっぱい良いとこでとると別人のよに美人に見えます。
長女のお見合い写真なんか詐欺やって言って笑ったくらい美人に撮れてました。。。。
こんばんわ
確かにお金かかって大変ですけど、女の子ならではの楽しみでもありますよね(・ω<)☆
その時撮った写真はずっと残るし、きっと結婚とかして、子供とかに見せるんだろうなあ(๑´ㅂ`๑)←本人も一応女の子だった(汗)
私、卒業式はスーツだったんですよねえ( ´Д`)=3しかもショッキングピンク(笑)
袴、今からでも着たい(ノД`)シクシク
その時撮った写真はずっと残るし、きっと結婚とかして、子供とかに見せるんだろうなあ(๑´ㅂ`๑)←本人も一応女の子だった(汗)
私、卒業式はスーツだったんですよねえ( ´Д`)=3しかもショッキングピンク(笑)
袴、今からでも着たい(ノД`)シクシク
No title
そうなのよっ
女子はねっ
しかしデコ家は娘は妹の振袖でオッケーなのだ^^
背丈も左程変わらないし
柄も今でもイケる柄
なのでラッキーかもです(#^.^#)
デコの着物じゃ地味だからなっ
二人一緒だとかしましいね^^
女子はねっ
しかしデコ家は娘は妹の振袖でオッケーなのだ^^
背丈も左程変わらないし
柄も今でもイケる柄
なのでラッキーかもです(#^.^#)
デコの着物じゃ地味だからなっ
二人一緒だとかしましいね^^
晴れ着
女の子は(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。) ウンウン
晴れ着代に お金がかかりますね
長女は短大通いの夜間生で卒業式の袴は長女は自分で支払いし
負担は要らなかったけど
成人式の貸衣装は支払ったσ("ε";) ボク
まっ!親だから子供が二十過ぎるまでは仕方(ヾノ・∀・`)ナイナイよね
みかんさん
(0~)/フレー\(~0~)/フレー\(~0)
晴れ着代に お金がかかりますね
長女は短大通いの夜間生で卒業式の袴は長女は自分で支払いし
負担は要らなかったけど
成人式の貸衣装は支払ったσ("ε";) ボク
まっ!親だから子供が二十過ぎるまでは仕方(ヾノ・∀・`)ナイナイよね
みかんさん
(0~)/フレー\(~0~)/フレー\(~0)
おはよう
そうなのですか。
成人式に出られるのですね。
自分は不良とかがいたりすると嫌だから、成人式とかには行かなかったですね。
まぁ、開かれる場所とかも知らなかったから別にいいですけど(笑)
なにはともあれ、その時が楽しみですね♪
まぁ、お金の金銭的な方はかかってしまいますけどね(^。^;)
成人式に出られるのですね。
自分は不良とかがいたりすると嫌だから、成人式とかには行かなかったですね。
まぁ、開かれる場所とかも知らなかったから別にいいですけど(笑)
なにはともあれ、その時が楽しみですね♪
まぁ、お金の金銭的な方はかかってしまいますけどね(^。^;)
ポンデリン子さんへ
一生に一度ですものね~!
それに一番振袖が似合うお年頃でもあるし~
昔は 成人式の写真をお見合い写真に使ったりしていたのかな?
二人並ぶと華やかでいいでしょう?
お金も華やかに!!飛んでいきました・・・
でもしっかりカード払いにして ポイントはゲットさせていただきましたよ(^_^;)
それに一番振袖が似合うお年頃でもあるし~
昔は 成人式の写真をお見合い写真に使ったりしていたのかな?
二人並ぶと華やかでいいでしょう?
お金も華やかに!!飛んでいきました・・・
でもしっかりカード払いにして ポイントはゲットさせていただきましたよ(^_^;)
ぐりこさんへ
男の子と女の子ではお金がかかるものが微妙に違ってきますよね
男の子はお嫁さんもらう時に たくさんかかる印象がありますが 今時はどうなんでしょう??
成人式は女の子は写真館で写真撮りますが 男の子は撮らないのかしら??
折角の成人式なんで 記念に家族写真とか撮りたいですよね?(*^_^*)
車は本当に金食い虫ですよね・・・
手放せば節約になるんでしょうが 便利さには変えられませんよね・・
男の子はお嫁さんもらう時に たくさんかかる印象がありますが 今時はどうなんでしょう??
成人式は女の子は写真館で写真撮りますが 男の子は撮らないのかしら??
折角の成人式なんで 記念に家族写真とか撮りたいですよね?(*^_^*)
車は本当に金食い虫ですよね・・・
手放せば節約になるんでしょうが 便利さには変えられませんよね・・
ピーちゃん子さんへ
そうなんですよね~!
振袖のレンタル以上に 写真と着付けの方が高いんですよね!
一生の記念だから・・・ こういった親心をうまく利用されているような(>_<)
プロに撮ってもらうと 本当に綺麗に撮れますよね(*^_^*)
いまは 就活用の履歴書の写真も(メイクも)プロにお任せ!!って女学生多いみたいですから
振袖のレンタル以上に 写真と着付けの方が高いんですよね!
一生の記念だから・・・ こういった親心をうまく利用されているような(>_<)
プロに撮ってもらうと 本当に綺麗に撮れますよね(*^_^*)
いまは 就活用の履歴書の写真も(メイクも)プロにお任せ!!って女学生多いみたいですから
PHiRo♪さんへ
おぉ~\(◎o◎)/
ショッキングピンクですか!!
イケイケですね(^_-)
でも似合いそうですね!
私も袴着たかったな~
学校の先生にでもならない限り 袴は大学の卒業式に1度きりしか着れないって きもの屋さんも言ってました。
ショッキングピンクですか!!
イケイケですね(^_-)
でも似合いそうですね!
私も袴着たかったな~
学校の先生にでもならない限り 袴は大学の卒業式に1度きりしか着れないって きもの屋さんも言ってました。
デコちゃんへ
うちは 七五三は私と私の妹の着物でやりました
成人式の着物も実家のどこかにあるようですが、母が言うには、白いファーの襟巻を出したら・・・毛が抜けて大変なことになったようで、着物も使えないと判断したようです。
リンゴも古典柄の着物がいいと はっきり希望していたので 借りることにしました(^_^;)
着物は着る人によって だいぶ印象が変わるから どんな感じになるのか楽しみですね~(*^_^*)
成人式の着物も実家のどこかにあるようですが、母が言うには、白いファーの襟巻を出したら・・・毛が抜けて大変なことになったようで、着物も使えないと判断したようです。
リンゴも古典柄の着物がいいと はっきり希望していたので 借りることにしました(^_^;)
着物は着る人によって だいぶ印象が変わるから どんな感じになるのか楽しみですね~(*^_^*)
ka-minさんへ
リンゴの場合
9月に最後の学費を支払ったら あとは袴位なんで・・・
もうちょっとだし!!頑張らないとね(^_-)
成人式は親もちって家庭多いんですね~
いろいろ出費が多くて 金銭感覚おかしくなりそうですよ(-.-)
9月に最後の学費を支払ったら あとは袴位なんで・・・
もうちょっとだし!!頑張らないとね(^_-)
成人式は親もちって家庭多いんですね~
いろいろ出費が多くて 金銭感覚おかしくなりそうですよ(-.-)
よしおさんへ
毎年 TVで荒れる成人式ってやってますよね・・・
荒れるのはほんの一部の人たちなんでしょうけどね(-.-)
来年はリンゴの袴
再来年がバナナの成人式
その次は・・・結婚????
お金もたくさんかかりそうですが 楽しみです!!
荒れるのはほんの一部の人たちなんでしょうけどね(-.-)
来年はリンゴの袴
再来年がバナナの成人式
その次は・・・結婚????
お金もたくさんかかりそうですが 楽しみです!!