fc2ブログ

食費

食費の内訳集計・・・

平成28年7月よりすっかりサボっていましたね



家計簿とまではいきませんが

①食費(自炊用食材)

②雑費(洗剤など生活必需品)

③その他
(趣味 交際費 交通費 医療費 サーティワンなどの贅沢スィーツ代など)


この3分類に分けて集計しています。


食費は一日当たり1,500円で予算を設定しています!
(4週間の月と5週間の月があります)





平成28年8月


予算  42,000円
実績  41,186円(+814円)


平成28年9月

予算  52,500円
実績  53,001円(-501円)


平成28年10月


予算  42,000円
実績  44,880円(-2,880円)

平成28年11月

予算  52,500円
実績  41,791円(+10,709円)


平成28年12月

予算  42,000円
実績  33,747円(+8,253円)



平成27年2月からの累計収支は

75,722円の黒字になってます



食費が減ったのは 単に子供たちがバイトなどで 家でご飯を食べる回数が減ったからです


来月には4週間 リンゴが短期留学をするため さらに減ることでしょう


10月に少し大きい赤字が出たのは オレオクッキーの日本製品を買いだめしたからです。

9月の赤字は スイカ代のせいだと思います。

数えてみたら 昨年夏に大玉16個 小玉11個 買っていました

社長から 超大玉を2個もらったので 2+16+11=29個食べたことになります(^_^;)


来年は30個越え目指しましょうか?!



ランキング参加中です よろしくお願いいたします


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村












スポンサーサイト



No title

えぇ~v-405v-405v-405
スイカの数、半端ない・・
好きでも、なかなかその数は・・あっぱれぇ~♬

でもみかんさん凄いですね・・
ずっと黒字じゃないですかぁ~
2016年1年の集計もリン子もやりました・・
節約はしてるけど、色んな事が片付いた年でもあったので
少し2015年よりは出費してました・・

だけど夫婦だけだしね、使いたい時は使う様にします。
人はいつどうなるか解らないものねぇ~
人生は一度っきり・・
今年も節約しながらお互い頑張ろうねぇ~

すごい

おはようございます♪ヽ(o^―^o)ノ

黒字ですかヽ〔゚Д゚〕丿 ハイスゴイスゴイじゃないですか
σ("ε";) ボクなんか何時もトントン

いくらスイカが好きと言っても
夏場に腹を壊したら大変ですよ

食事注意して下さいね

遅くなりましたが…

今年も宜しくお願いします!!

みかんさん予算決めてちゃんと集計。
そこまでしっかりしなくてはと
改めて思いますが…ナカナカi-230

リンゴさん短期留学
楽しんで来てください~♪

No title

今年もよろしくお願いします^^

家計情報も参考になりまーす!
大きくなると食べる量も増えますね。
でもバイトでいないとかあるんですね!

バイトは高校生になると始めましたか!?

スイカ、ものすごい量ですね(笑)

No title

金額だけじゃなくて、増減の理由もちゃんと分析できてて素晴らしいですね♪
長男がいなくても、あまり食費の減ってない我が家…。なんでだろう?(笑)
それにしても、その大量のスイカ、ほぼみかんさんが食べてるんですよね!? でもスイカならほぼ水分だしカロリーも低めだし、かえってダイエットになってたりして(^o^)

No title

スイカ、よく食べましたね💮はなまるあげたいです!

私も大好きな食べ物のひとつですが、夏に食べても3個位かな...
出来れば丸ごと購入派なので、冷蔵庫の中と相談しながら断念する事もしばしば(^-^;
みかんさんはスイカ専用冷蔵庫を持っているのですか???って冗談ですが...庫内の整理整頓がきちんと出来ているんでしょうね。


リンゴさん、短期留学ですか~!
若いからどんどん吸収して、成長して帰って来るのでしょうね!!
楽しみですね♡

No title

スイカ 29個~!すごいなぁ~!負けたわ(^_^;)
今年の夏は、何個までいけるかな?
お腹壊さないようにね~!

ポンデリン子さんへ

凄いスイカの数ですよね
子供たちは全く食べないので、すべて私一人で食べたことになります(>_<)

食費もそうですが 節約だけでは楽しみがないですものね
浮いた分で旅行へ行ったり 美味しいもの食べたり!!
使いたいときには使わないとね~(*^_^*)
うちはまだまだお金のかかる子供がいるので 程々になってしまいますが・・

人生楽しまないとね
あの世じゃお金は使えないでしょうし~(^_-)

ka-minさんへ

最近 子供たちが夕飯要らないことが多くなって・・・
その影響でずいぶんと浮いているようです^_^

おひとり様の寂しい食卓になりつつありますね(>_<)


スイカはこれだけ食べてもお腹は壊しませんね~
でも たまに種が・・消化されずに・・・(^_^;)

aitoさんへ

こちらこそよろしくお願いします!!^_^

子供たちも大きくなってご飯が要らない日が増えつつあります
もうじきおひとり様の食卓ですよ(>_<)

子供が大きくなると楽だけど メリハリのない生活になってしまってます・・(^_^;)

かおるさんへ

こちらこそ今年もよろしくお願いします(*^_^*)

スイカすごい量でしょう?!
自分でもびっくりですね(^_^;)

うちの子供たちはバイトは大学生になってからです
二人とも受験生+部活動をやっていたので・・・
バイトを始めてから社会性が身についた気がします^_^


ぐりこさんへ

オレオだけで3,000円近く買いましたから~(^_^;)
現在 ストックは半分くらいの量になりました 

スイカを食べて痩せた感じはありませんが スイカを食べなくなって確実に太りました・・・
ダイエット効果あるんでしょうか?!(-.-)

ぐりこさんは食材の仕送りもしているし、
次男君のお弁当も作っているから食費が変わらないんでしょうね(^_-)

元気なおばちゃんさんへ

ハハハ~(笑)
スイカ専用冷蔵庫欲しいですね~
夏場は残り物も冷蔵庫に入れたいので 場所取りが大変です
なるべく牛乳などの買い置きはしないようにしてます(^_^;)

短期留学に向けて毎日スカイプで英会話をやってます
聞いていると 中学生の教科書に書いてありそうな感じの内容ですが その程度でも話せたら世界が広がりそうですよね^_^

mamaさんへ

mamaさんも一人スイカするんですよね?!^_^

まだ寒い季節ですが こうして夏の事考えると 少しは温かくなるかしら?
スイカの季節が待ち遠しいですね(*^_^*)

No title

食費は毎日のことですし、少し気を抜くとすぐにオーバーしてしまいますよね。私は買いすぎ防止のためにカートで買い物をしません。かごが重くなるとレジにいきたくなるのでちょうどいいですよ~

おばちゃんかめんさんへ

確かにカートがあると ポイポイ籠に入れてしまいますよね~(^_^;)
カートが重くなったら お財布が軽くなる!!
肝に銘じて買い物に行かないとね^_^

こんにちは

いろいろな値段の変化によって、節約できたかどうかって変わってきますからね。
困ったものですねぇ~。
でも、黒字になってて良かったですね(^0^)

よしおさんへ

食べないってわけにはいかないし・・
野菜などは天候によって価格の変動もあるし・・
主婦としてはなかなか難しいところです(^_^;)
でも黒字になって良かったです
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り