fc2ブログ

お年頃

仕事ではもっぱら鉛筆を使っています

そのまま使うのでなく このサックに入れて使うのがお気に入りです

軸の太さがちょうどいいんです




子供のころは このサックの事を

「貧乏サック」と呼んでいました・・・・

なので 恥ずかしくて学校では使えず家でのみ使っていました



子供が使わなくなった鉛筆です(B)

ここまで使えば 鉛筆も成仏できるってもんですよね!!

DSC08735.jpg





今日のキスケ

DSC08727.jpg


TVに写っているのは トランプ大統領

「あたち アメリカさんなんて関係ないしぃ~~」って言ってます





2月も仕事が忙しいです

工事が落札できず そのため積算案件がいつもより多いのです

社保の調査もあったり 次週にはISO会議と 会計ソフトのお勉強の日があったり・・・

来週末には 健康診断も!!(昨年+2キロ落ちず・・・・)



先週末 寝返りするとめまいと吐き気に襲われ・・・
あとすこしの緊張なのに動悸が激しくなったり・・・

これはもしや??!!



DSC08737.jpg

タケダの「ルビーナ」

ホルモンバランスの乱れなどによる 更年期障害、めまいなどに 効くそうです


あと2年で半世紀生きたことになります

そういうお年頃なんですね





ランキング参加中です よろしくお願いいたします


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村








スポンサーサイト



No title

こんにちは。
鉛筆の醍醐味は、何処まで使い切るか。。。ですよね。
それにしてもお見事です。
私は、貧乏削りなんかしてました。
お仕事忙しいんですね。暇な私がお手伝いしましょうか。^^
キスケちゃん可愛いですね。
更年期・・・いつの間にか消えてなくなった。。。これってもう老婆。。。
そう考えると寂しい。^^;

ε=(・o・*) フゥ

みかんさんも そういうお年頃ね~(ー。ー)フゥ
まぁキスケちゃんと一緒に過ごしてたら楽しくて
笑う機会も増えて、幸せホルモン出てくるし~💕
半世紀までには あと2年もあるし~大丈夫!
更年期なんて飛んでいけ~~~((((((( ‥)ノ |EXIT|

No title

疲れもあるんじゃないかな?
寝返りでめまいは耳からきてるかもね

頭位発作性めまいかもっ
動悸は深呼吸~~

納豆・豆腐お食べなさい
緩和するから^^

No title

懐かしい~♬
それ、サックって言うんでしたっけ??
リン子も知ってますよぉ~
一時、流行りの様に使ってた時期もありましたが
すぐに忘れ去られてしまいました・・

仕事で鉛筆を使うのなら、いい道具ですよね~
でも、仕事で会社で鉛筆も使ってたリン子でしたが
会社だと思うと、存分に使ってました・・ダメですね・・
みかんさんを見習わないと・・・

更年期障害・・嫌な響きです・
最近リン子も顔に汗がでるの・・
暑く感じる事が多くて、旦那に更年期じゃないか?って言われる・・
ダラダラの汗でもないですけど、気になるお年頃ですぅ~

No title

鉛筆をとことん使う!みかんさんと一緒です。
最近は鉛筆を使わずシャーペンですが、色鉛筆はサックを使用してとことん使います!限界まで使ったら→透明の瓶に入れて、本棚に置きます♡たまに手に取って眺めてしまいます(笑)
中途半端な長さより、メッチャ短いのが大好きなんで~す( ´艸`)

No title

鉛筆…息子たちも使わなくなってから、
最近使ってないな〜。
でもこのサックは、まだ机に寂しそうに入ってます…

更年期!ありますね〜。変な汗にドキドキ、イライラ…
かといって病院にかかるほどでもなく微妙なかんじです。
みかんさんもご自愛を(*^o^*)

ピーちゃんこさんへ

貧乏削りって 両端から削って使っていくことでしたっけ?!
昔は2色鉛筆なんてものもありましたね(赤と青の)

更年期っていつの間にか終わっていた・・・
そんな感じなんですか~
いまは 急に来る動悸と息切れ めまいくらいで済んでいます(^_^;)

mamaさんへ

そういうお年頃になりましたね
45から55までが更年期って言うから ちょうど真ん中あたりでしょうね
旦那さんまたは恋人作らないと ますますひどくなるよ~なんて言われていますよ(>_<)
なかなか出会いもないし その気もないので
じっと過ぎるのを待とうと思ってます^_^

女性ホルモンは減少しても 幸せホルモンは増加!!がんばります(^_-)

デコちゃんへ

毎朝 豆乳を飲んでいるのに
20年以上も・・・

昼か夜に納豆も+しました!!

タンパク質も取れて一石二鳥ですね^_^

もともと耳が弱いので そういったところに症状が出やすいのかもね

今は落ち着いてきてます ありがとう~(*^_^*)

ポンデリン子さんへ

サックだと思います(違ってたらごめんね)(^_^;)

リン子さんも鉛筆派だったんですね
会社の経費で買ってもらってもいいのですが 家にたくさんあるので もったいなくて持ってきて使ってます
サックは会社の経費で買いましたよ(^_-)

リン子さんは顔に汗をかくんですね
お友達にも同じ症状の子がいて 急に吹き出すって感じでした
人によって症状の出方も 度合いも違ってくるんですね

お互い楽に過ごせるといいんですけどね・・・

元気なおばちゃんさんへ

小さな鉛筆を集めているんですね
昔 小さい鉛筆って流行ってましたよね?
サンリオのおまけ??みたいなのであったような^_^

物がない時代で育ったわけではないのに 私たち世代って大事に最後まで使い切るひと多いですよね(^.^)

ぐりこさんへ

ぐりこさんも 更年期の症状出ていますか・・・
私も病院にかかるほどではないけど 明らかに体調不良って感じです
また症状にも波みたいなのがあるから ついつい我慢してしまいますよね

鉛筆は小学校低学年の時と 受験の時にしか使わないですね
子供からのお下がりの鉛筆がまだまだたくさんあります・・(>_<)
たくさん仕事して使い切らないと!!

Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り