fc2ブログ

キスケの変化

3月14日

抱卵中




3月18日に 抱卵終了(体力を考えて卵取り上げ・・)

IMG_0143[1]
大好物の粟帆食べてます

粟帆で誤魔化しました・・・・(^_^;)



3月22日のキスケ
IMG_0195.jpg


3月23日おちゃっぷ後のキスケ
IMG_0196.jpg




分かりますか??

抱卵も終わって 鼻(蝋膜)が白くなりました

発情中は茶色になるので 今は落ち着いているようです


明日はリンゴの卒業式

仕事は一日お休みを頂きました


リンゴが通っている大学は マンモス校なので午前午後の2部制です

4年前の入学式は午後の部だったので 卒業式は午前の部のようです・・・・



ランキング参加中です よろしくお願いいたします


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村









スポンサーサイト



No title

こんにちは~

キスケ君?は モノマネするのですか?
モノマネしたら可愛いですね・・・ (^.^)/

ところで“リンゴちゃんの卒業式” おめでとうございます。
これから いよいよ社会人・・・ 大変そうではあるけれど
親としてはホッとしますね。

我が家は双子で、息子の方は大学へ行かせることが
出来ましたけど、娘は専門学校で我慢をさせてしまいました。

幸せな人生が待っています様に~~ ♪

No title

こんばんわ

リンゴさん 卒業おめでとうございます。
小学5年生だったお嬢さんを 大学まで卒業させて・・・本当にご苦労様でした。
これからも健康第一で 社会での活躍を祈ります。

キスケ君の「抱卵終了(体力を考えて卵取り上げ・・)」とは何ですか…?
もしかしたら抱卵中は 餌を食べないとか…!
愛情が深~~いんですね。

No title

おはようございます。
ご卒業おめでとうございます。眩しい人生の始まりですね。
きすけちゃん可愛い~💛
ふっくらモチモチッとした元気な子ですね。
卵合計いくつ産んだのですか?
わがやでは、セキセイインコが5羽になって賑やかになりそうです。
お気遣いありがとうございました。

No title

おはようございます

りんごチャン卒業
〃 ̄∇)ゞオメデトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

卒業は着物姿だったのかな(-"-;) ??


此れから社会人スタートですか
(0~)/フレー\(~0~)/フレー\(~0)




No title

キスケちゃん、色がきれいですね。
個人的には一番下のボサボサな姿が何か可愛くて好きです(*^o^*)

娘さん、ご卒業おめでとうございます!!
やはり袴姿でしょうか?
私はちょうど今朝、小学生の姪が卒業式で袴を着た話をきいて
小学生が袴!とびっくりして、用意する親のほうが大変だーと
思っていたところでした(^^;)

 

みかんさ~ん ヾ(^∇^)おはよー♪

りんごちゃん 卒業ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪
大学卒業までの道のり、大変だったよね
みかんさん、ホントにお疲れ様!

卒業式終わって帰ったら、キスケちゃんと、
まったりのんび~り過ごしてね(^▽^)ノ

No title

リンゴさん、ご卒業おめでとうございます!!
これからは、社会人としてご活躍されるのですね~v-352

親としては、肩の荷が下りた感じなのでしょうか...
あ、バナナさんが学生だからもう一肩分、残っていますね。

そしてキスケちゃんのおちゃっぷ写真、安定の可愛さですv-344

No title

リンゴちゃんご卒業ですね^^
おめでとうございます(*^^)v

みかんさんもがんばりましたね^^

これからは社会人
どんな新社会人になるのか頼もしいでしょ^^

みかんさんも少しずつ好きな事
出来る時間増やしましょう^^

そらまめさんへ

キスケは音真似が上手で 水の流れる音や ガスコンロの着火音 最近は笛のような鳴き声を出しています
キスケ自身も楽しんでやっているみたいです
メスはほとんど鳴かないみたいですけどね^_^

まだバナナの学費が5年間残っていますが とりあえず1人終わってほっとしています
通学の定期代の出費もなくなるし!!
リンゴもこれで学生生活が終わりなので 子育てが卒業した感じがしますね(^○^)

そらまめさんは双子ちゃんのお母さんなんですね(^.^)
男女の双子さんなんですね
いろいろとご苦労があったことでしょうね
お疲れ様でした~( ^^) _旦~~

ジイジさんへ

早いもので 10年以上が経っていましたね
小学生だった娘たちも 大学生、社会人ですものね
我が家は 養育費は頂いていたので 何とか大学を出してやることが出来ました
周りの皆様に感謝ですね^_^

インコの産卵は 一日おきに1個の卵を 4から6個くらいなんです
孵化するまで3週間
メスは一日のほとんどを抱卵して過ごすんです
朝、晩にエサの溜め食いと 溜め糞をするんです。
一生懸命すぎて 無精卵なので余計に可哀そうに思えてしまいますね
しかも ゲージの糞きり網の上なので 寒そうですし・・・
キスケは母親の鑑ですね(愛情たっぷり)

ピーちゃんこさんへ

ありがとうございます
肩から荷が一つだけ 降りました~!!

キスケは今回は5個の卵を産みました
そのうち1個は割ってしまって 残り4個と偽卵2個を温めていました
日によっては 本物がはみ出して偽卵だけ温めていたり・・・(>_<)

うちも多頭飼い検討中なんです
多頭飼いだと どのくらいの感じの手乗りでいてくれるのかな?
あと・・・問題は・・・
キスケは多産系のインコの様なので 増えすぎたら・・(^_^;)
家じゅうインコになってしまいそうですね
でも可愛いからいいかも?!

ka-minさんへ

応援ありがとう!!
でも 入社前から「まだ学生でいたい」とか「会社嫌だ~」なんて親不孝な事を言ってますよ(-_-;)
喝!!ですよね

リンゴは袴で卒業式に出ましたよ
当日はお天気にも恵まれたので良かったです(*^_^*)

ぐりこさんへ

濡れネズミ?!でなく 濡れキスケ良いでしょう?!
ワンちゃんもそうですが 毛がある動物が濡れていると 小さくなって情けない感じが愛おしいですよね(*^_^*)

卒業式は袴で行きました^_^
成人式ほどではありませんが お金と時間がかかりますね
女の子は大変ですよ

今は小学校でも袴なんですか?!
若手の先生はよく着ているのをお見かけしますが・・

mamaさんへ 

長いようで短いような・・・
リンゴを社会に無事に送り出すことができ ほっとしています

卒業式の後 美味しいものを食べて、明るいうちに家に帰れたのでキスケとまったりしてました~(*^_^*)
癒し効果抜群ですよ!

No title

こんにちは。
インコのお友達が増えると楽しいよ。でも初めにインコのお見合いが出来たら問題ないのですが。。。仲が悪い子だと困るもんね。
我が家では、お嫁さん候補を意識して買って来たので上手く行きました。雄の方が優しい性格が多いので大丈夫かな。^^

元気なおばちゃんさんへ

ありがとうございます(*^_^*)
これで肩の荷が一肩ですが降りました・・・
バナナの高~~い学費の支払いが・・・あと10回残っていますが(>_<)

キスケは抱卵後久しぶりのおちゃっぷでした
可愛さも安定ですが 濡れて強烈な匂いも 抜群の安定感ありの匂いでした~(^_^;)

デコちゃんへ

ようやくトンネルの先が見えたって感じですね
長いお付き合いのデコちゃんならわかっていることでしょうが、リンゴを精神的に支えていくのが一苦労でした
まだまだこの先も支えなければならないとは思いますが・・・
ひとまずは 一区切り!!ヽ(^。^)ノ

春からは私も自分の時間が増えると思うのですが、今年は資格の勉強があるのでそちらに集中したいと思います^_^

ピーちゃんこさんへ

更新していないブログにまたまたコメントくださりありがとうございます!!
雛ちゃんが来てから
ピーちゃんこさんのブログがますますお楽しみになってしまいましたよ(*^_^*)
たくさんのインコに囲まれて、楽園ですね!!

インコのお見合いをさせてくれるショップも稀にあるようですが 病気の問題でお断りしているところが多いようですね
キスケはやはり気が強いインコ女子なので ヤサ男系インコ男子を探した方が良さそうですね(^_^;)
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り