fc2ブログ

春ですね

ご無沙汰しています

すっかり春めいてきましたね

こちらでは桜が満開になっております


会社の近くに土筆がいっぱい生えていました




昨年はヨモギを摘みに行きました

その時に たくさんのスギナが生えていることに気が付き 

来年は早めに摘みに行こうと思ってました




でも

スギナは生えていますが 土筆は・・・・・どこ??

会社の昼休憩時の30分で摘みに行くので 一日目では見つけられず・・・

ようやく3日目に群生している場所を見つけました


IMG_0623.jpg

それでも もう時期が過ぎてしまったようで 成長しすぎの土筆ばかりでした

来年は3月になったら このスポットをよく観察しないとね!!



IMG_0624.jpg


キスケの大好きな ハコベもたくさん生えています


土筆は きんぴらのような感じに調理しましたが

卵を絡め炒めで こんな感じの料理にしました

IMG_0625.jpg

見た目がよくありません
(>_<)



一昨日 リンゴの入社式がありました

配属先は希望通りではなかったようですが 自宅からは一番近い勤務先だそうです

初月給で廻らないお寿司に連れて行ってくれるらしいです(*^_^*)




ランキング参加中です よろしくお願いいたします


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村








スポンサーサイト



No title

こんにちわ

りんごさん 就職おめでとうございます。
回らない寿司ですか…楽しみですね。

温かくなりましたね。
つくしん坊摘み…良いですね。
見た目より 旨ければ…!

三浦半島は 海あり小高い山ありと自然が一杯で大好きだったんですが
寄る年波には勝てずに 娘たちのそばに来てしまいました。

横浜大岡川の桜 満開にはチョッと早いようですが 明日友達と見に行ってきます。
赤レンガなども行った事がないので案内して貰う予定です。

ジイジさんへ

廻らないお寿司なんですが・・・
実はわたくし生もの苦手なんですよね(>_<)

いつも行く体育館の受付のおじ様が 先週末大岡川に写真を撮りに行ったと言ってました
桜もまだ2分咲きで すごく寒かった~と言ってましたが、明日ならそんなことなさそうですね(*^_^*)

No title

私も今年はすっかりふきのとうは出遅れて、
気づいた時にはすでにのびのびになったのばかりでした。

ヨモギはまた小分けにして冷凍したのでしょうか?

街にフレッシュなスーツ姿が溢れる時期ですね♪
回らないお寿司! それは楽しみですね〜〜

No title

こんばんは。
リンゴさん入社おめでとうございます。ピカピカの一年生ですね。家から近いって良いですよね。これから楽しい事もいっぱいありますよ。^^
ツクシ沢山撮れましたね。ツクシの袴はがしが大変面倒だったでしょう。なかなか味わえない春の味ですね。私は、ツクシを買って来ました。^^;
回らないお寿司楽しみですね。私の娘達は、何かしてくれただろうか?思い出せない・・・笑

No title

こんばんは

ヨモギ、子供のころが懐かしいです。
祖母が毎年 草餅を作ってくれるのが
楽しみでした。

土筆も あちらこちらで見掛けたものです
今では近所で見掛けません。

近頃は空き地というのを 全くもって
みかけません。寂しね~~

No title

リンゴちゃん
職場が近くて良かったじゃない

遠かったら朝も早く出社しないとダメ
そうれと通勤費も膨らむし・・・


初の給料でお寿司ですか
なんだか楽しみですね

因みにσ("ε";) ボクなんか娘にゴチになったのは
ボーナス出てからだったo(*^▽^*)oあはっ♪

おはよう

春らしくなってきてますねぇ。
つくしが生えてますか。
おいしく食べれて良かったですね(^。^)

娘さんの入社式ですか。
(*^▽^)/★*☆オメデト♪
そっかぁ~。確かになかなか思い通りの部署とかに配属されなかったりするよねぇ。
初給与でお寿司屋さんですか。
嬉しいでしょうねぇ(^Д^)

おめでとうございます。

りんごさん。
就職おめでとうございます。

沢山楽しい日々を!!


ぐりこさんへ

こちらでもフキノトウも生えていましたよ
取ったのですが 天ぷらにするのが面倒で・・ 
 
ヨモギは昨年の冷凍がまだ残ってます・・・早く食べないとね・・・(>_<)
今年はキスケのハコベ摘みの合間に摘むくらいの量でいいかな~って思ってます

フレッシュな学生・社会人見てるとこちらも元気になりますね
わくわく ドキドキ 新しい出会いがたくさんあることでしょうね

ピーちゃんこさんへ

家から一番近いと言っても・・・
自宅が郊外なので 通勤に1時間以上はかかってしまうんです
他の勤務先だと 一人暮らしも考えないといけなかったので その点では良かったのですが
でも 大学が2時間30分(片道)でかかっていたので 半分の時間になりましたね^_^

袴とり大変ですね
指先が真っ黒になってしまいましたよ(>_<)

そらまめさんへ

そらまめさんのところは都会なのかな??

自宅の近くにも結構 土筆やヨモギは生えてますよ
ただ 自宅周辺は住宅が多いので犬のお散歩コースなので 食用には出来ないんですけどね

昔は空き地にいろいろな野草が生えていました
あと キイチゴとか グミの実とか 桑の実など・・・ たくさんありました
整備されすぎてしまったからなんでしょうか?
季節感が薄れてきてますよね 寂しいですね(-.-)

ka-minさんへ

職場は近いと言っても 家から一番近いってだけで
1時間ちょっとかかるんですよ~(>_<)
まぁ 大学の時と比べると 半分の時間なんですが・・・

リンゴの部署は4.5月以外は ほぼ残業が無いそうで
慣れて来れば大変でないと思います。

私も初ボーナスで何かしてくれるのかと思ってました~
実家暮らしなので いくらか入れさせようと思っていましたが 
ゴチになるので 初月給は免除してあげないとね~(^_-)

よしおさんへ

希望の部署で無かったようですが この先長く職場にいれば いつか希望の部署で仕事ができるかもしれないですし、親としてはなんとか頑張って欲しいと思ってます(*^_^*)

初月給は 半月分くらいの給料なので ご馳走になって大丈夫なのか リンゴの懐具合も心配ですが・・・
喜んでゴチになってきますね!^_^

aitoさんへ

ありがとうございます

aitoさんの息子さんも就職したら きっと何かプレゼントしてくれますよ(#^.^#)
子供が社会人になると 子育ても終了!!って気持ちになりますよ
あと2年?!aitoさんも頑張ってくださいね!

No title

リンゴさんも、社会人としてスタートですね!
おめでとうございます!
そして回らないお寿司、楽しみですね~♡親孝行な娘さん!

バナナさんは春、満喫していますね~
土筆も子供に頃は、よく採りにに行きました。
ちょっと苦みがあって美味しいんですよね♡ハカマを取らないと母が料理してくれなかったので...妹と外で黙々と取りましたが、面倒でした(;´Д`)爪の間にアクが入り込んで黒くなるし...
でも、本当に懐かしい!!

元気なおばちゃんさんへ

子供のころはあちらこちらに土筆が生えていましたよね
今は探すのも一苦労です・・・
うちの母は土筆は調理してくれなかったので、初めて袴とりしました
春の野草はあくが強いですね
お風呂に入っても 爪はきれいになりませんでしたよ

お寿司はじっくり味わってきます!!
リンゴは本当にいろいろ苦労があった子だから・・・
感慨深いものがありますよ!^_^

No title

ご無沙汰でごめんねぇ~
桜巡りしてたら、ブログが出来なぁ~い・・・泣

今年は長かったよねぇ~
やっと散り始めてる・・

みかんさんにも春が来てたのねぇ~
いつものヨモギとつくし・・・
やっぱこれを見てると春を感じずにはいられないねぇ~
この前、近所の公園に行ったらつくしを大量に集めてる子供が居て
どうするんだろうって思ってたら
お婆ちゃんに届けてた・・

お婆ちゃんのお手伝いだったのかしらね・・
寒かったのに、一気に暑くなりますね・・
寒暖差に気をつけましょう・・

ポンデリン子さんへ

桜めぐり良いですね^_^
日本の桜も将来は見られなくなるのでは・・・
という事を耳にすると、今のうちに満喫しておかないとね!
海外からも桜目当てに観光に来るくらいだから・・・身近に桜が楽しめるこの国っていい国ですよね(話が大きくなってしまいましたね・・)

ヨモギ 
ぼちぼち摘みに言ってますよ
時期が遅いのか??早いのか?
昨年に比べてあまり生えていません
しかも今年は毛虫とアブラムシが異常発生しているので よけて摘むのが大変ですよ(>_<)
Secret

アンケート回答でお小遣い

プロフィール

みかん

Author:みかん
長女(リンゴ)財団職員1年生 
次女(バナナ)薬学部2年生 
私(みかん)インコ臭LOVEのシングル12年生 

趣味はバドミントン、懸賞、詰め放題!!時々、パン作り・・・日々のいろいろなこと書いてます。
お気楽にお立ち寄りくださいませ。 
コメント リンク大歓迎です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログ

ブロ友募集中です

この人とブロともになる

アクセスカウンター

励みになります

応援よろしくお願いします

楽天でお買い物

私のお気に入り

ブログでご紹介したお気に入り