2017.04.24
兼業家政婦かぁ
この春
社会人になったリンゴに
「来月からでいいから 家にお金入れてね
2万位でいいから」
と
言ったら・・・・・
レッツゴー(←ジョブチューン風に)
「家にお金入れるくらいなら 家出ていくわ!!」
と言われました
情けないですね
奨学金返済しながら 実家に生活費入れる子もいるのに・・・・
「2万入れなくてもいいから 明日出て行きなさい!!」
その後 リンゴの家事は一切しておりません
リンゴもまずいと思ったのでしょうか?
その後 2万円が置かれていました
でも 2万で良いようにこき使われそうです
人に気遣いが出来ない子に育ててしまった結果ですね
早く出て行ってくれないかな・・・
ランキング参加中です よろしくお願いいたします

にほんブログ村


社会人になったリンゴに
「来月からでいいから 家にお金入れてね
2万位でいいから」
と
言ったら・・・・・
レッツゴー(←ジョブチューン風に)
「家にお金入れるくらいなら 家出ていくわ!!」
と言われました
情けないですね
奨学金返済しながら 実家に生活費入れる子もいるのに・・・・
「2万入れなくてもいいから 明日出て行きなさい!!」
その後 リンゴの家事は一切しておりません
リンゴもまずいと思ったのでしょうか?
その後 2万円が置かれていました
でも 2万で良いようにこき使われそうです
人に気遣いが出来ない子に育ててしまった結果ですね
早く出て行ってくれないかな・・・
ランキング参加中です よろしくお願いいたします

にほんブログ村


スポンサーサイト

No title
うーん、離れてこそわかる親のありがたみ、なのかもしれませんね〜。
うちの長男だって、家にいるころは
私をこき使う?ことを何も思わないようでしたが、
一人暮らしになったら
仕送り送れば「ありがとう」ってLINEが来るし
少しはありがたがってるようですので(^^;)
うちの長男だって、家にいるころは
私をこき使う?ことを何も思わないようでしたが、
一人暮らしになったら
仕送り送れば「ありがとう」ってLINEが来るし
少しはありがたがってるようですので(^^;)
No title
初任給で 回らない寿司で感謝を表すとの事だったので 優しい娘さんだなァと思っていたんですが…!。
可愛い子には旅をさせろって そう言うところにあるんですね。
納得の2万円かは分かりませんが…!
直ぐに従うところは まだ可愛いじゃないですか…。
可愛い子には旅をさせろって そう言うところにあるんですね。
納得の2万円かは分かりませんが…!
直ぐに従うところは まだ可愛いじゃないですか…。

No title
おはようございます。
我が家でも娘達から2万円頂いていました。でも、やっぱり自分で稼いだお金を家に入れるのは、抵抗があったようです。
その2万円で遊びに行くんやろう・・・。って言うのです。
とんでもないですよね。2万円で1か月生活できるのならやってみ~って言いましたよ。それからは、ちょっと親のありがたみが分かったようです。
我が家でも娘達から2万円頂いていました。でも、やっぱり自分で稼いだお金を家に入れるのは、抵抗があったようです。
その2万円で遊びに行くんやろう・・・。って言うのです。
とんでもないですよね。2万円で1か月生活できるのならやってみ~って言いましたよ。それからは、ちょっと親のありがたみが分かったようです。
ぐりこさんへ
お友達のところの御嬢さんも 一人暮らしをするようになってから ずいぶん変わったと言ってました
私自身も 子供を産んで育てて・・・ だんだんと親の有難味が分かったような気はします。
その状況に置かれてみて 初めてわかることなんですね^_^
リンゴは自分じゃ家の事出来ないから ずっと実家にいる!!ようなこと言ってました(>_<)
こんなすねかじりがずっといたら・・・どんだけ細くなることでしょう~
私自身も 子供を産んで育てて・・・ だんだんと親の有難味が分かったような気はします。
その状況に置かれてみて 初めてわかることなんですね^_^
リンゴは自分じゃ家の事出来ないから ずっと実家にいる!!ようなこと言ってました(>_<)
こんなすねかじりがずっといたら・・・どんだけ細くなることでしょう~
ジイジさんへ
そうですね
「ごめんね」の代わりの2万円なんでしょうね・・・
昨日は 食器を洗っていました
反省はしているようです
今日からはいつも通りにいきたいと思います(*^_^*)
「ごめんね」の代わりの2万円なんでしょうね・・・
昨日は 食器を洗っていました
反省はしているようです
今日からはいつも通りにいきたいと思います(*^_^*)
ピーちゃんこさんへ
そうですよね(^_^;)
晩御飯だけでも 月に2万じゃ作れないですよね
他にも 電気 ガス 水道・・・
大人一人増えたら 目に見えて高くなりますよね
(2月にリンゴが短期留学していた時は 本当にお金使わなかったです)
家に入れた2万は 遊びに使うどころか 食費にすらならないですよね
扶養家族が減って 税金も高くなるし・・・(>_<)
うちは市営住宅なので 家賃が上がりますし 所得によっては、退去命令も出ることも・・・
晩御飯だけでも 月に2万じゃ作れないですよね
他にも 電気 ガス 水道・・・
大人一人増えたら 目に見えて高くなりますよね
(2月にリンゴが短期留学していた時は 本当にお金使わなかったです)
家に入れた2万は 遊びに使うどころか 食費にすらならないですよね
扶養家族が減って 税金も高くなるし・・・(>_<)
うちは市営住宅なので 家賃が上がりますし 所得によっては、退去命令も出ることも・・・
No title
こんばんは
数十年も前のこと、高校生になった時から働くように
なったなら「3万円は入れる事」との約束でした。
娘の方はその通り してくれましたが、息子の方は
結婚するまで一銭も入れず終いに終わりましたよ。
「社会人になったのに食費くらいは自分で払え」が
私の考え・・・、我が家の場合は息子の方が「お子ちゃま」
なのです、今も尚。
彼の場合はケチなのかもね。 (;´Д`)
自分で買うと言いながら 菓子パンで済ませているので
仕方なく食べさせることになりました。「息子の勝ちです」
娘とは沢山喧嘩もしたけれど、今では一番頼りにしてます
なってます。
数十年も前のこと、高校生になった時から働くように
なったなら「3万円は入れる事」との約束でした。
娘の方はその通り してくれましたが、息子の方は
結婚するまで一銭も入れず終いに終わりましたよ。
「社会人になったのに食費くらいは自分で払え」が
私の考え・・・、我が家の場合は息子の方が「お子ちゃま」
なのです、今も尚。
彼の場合はケチなのかもね。 (;´Д`)
自分で買うと言いながら 菓子パンで済ませているので
仕方なく食べさせることになりました。「息子の勝ちです」
娘とは沢山喧嘩もしたけれど、今では一番頼りにしてます
なってます。
No title
これは当たり前です
デコも実家に3万円(20うん年前)入れてましたよ
息子もこれから働くでしょうから(来年の予定ですが)
3万円入れて貰うつもりです
まだ言って居りませんが分ってくれるでしょう
デコの場合
その入れて貰った3万円は内緒でとりおきしておいて
お嫁さんと一緒になる事があるとしたら
そこで全てを私てやろうと思っています
りんごちゃんにも気遣いというか
親の有難味伝わるといいねっ
いるのが当たり前ではいけないと思う
デコも実家に3万円(20うん年前)入れてましたよ
息子もこれから働くでしょうから(来年の予定ですが)
3万円入れて貰うつもりです
まだ言って居りませんが分ってくれるでしょう
デコの場合
その入れて貰った3万円は内緒でとりおきしておいて
お嫁さんと一緒になる事があるとしたら
そこで全てを私てやろうと思っています
りんごちゃんにも気遣いというか
親の有難味伝わるといいねっ
いるのが当たり前ではいけないと思う
No title
そうですか~
うちの大学生の娘も、甘い事言ってますよ!
1人暮らし良いな~♡って言うから「自宅から通えるのに1人暮らしするなら全部自腹だよ!」と...
部屋を借りるのも、家電を揃えるのもみんなお金が必要なのに(^-^;
お兄ちゃんはズルい、仕送りしてもらって...実質通えないんだから仕方ないのにバカな事言ってます。
まだまだ子供ですね!
うちの大学生の娘も、甘い事言ってますよ!
1人暮らし良いな~♡って言うから「自宅から通えるのに1人暮らしするなら全部自腹だよ!」と...
部屋を借りるのも、家電を揃えるのもみんなお金が必要なのに(^-^;
お兄ちゃんはズルい、仕送りしてもらって...実質通えないんだから仕方ないのにバカな事言ってます。
まだまだ子供ですね!
そらまめさんへ
娘さんとは 今はいい関係なんですね^_^
うちもそうなるといいのだけど・・・(-_-)
次女(バナナ)の方とは喧嘩しないのですが リンゴとはよく喧嘩します
つい2.3年前までは 怪我するくらいの大ゲンカしてました。
息子さんは次女に似てます
末っ子だからか、上の子とのやり取り見て 親の扱いが上手いのか 良いようにこき使われてます(>_<)
うちもそうなるといいのだけど・・・(-_-)
次女(バナナ)の方とは喧嘩しないのですが リンゴとはよく喧嘩します
つい2.3年前までは 怪我するくらいの大ゲンカしてました。
息子さんは次女に似てます
末っ子だからか、上の子とのやり取り見て 親の扱いが上手いのか 良いようにこき使われてます(>_<)
デコちゃんへ
私も家に月2万ですが 入れてました
うちの親も 私が結婚するときにそのお金をくれました
私もリンゴに同じようにしてあげようと思ってます(^_-)
渡した時にお金の有難味と 親の有難味を感じてくれてらいいのですが
リンゴは昨日も反省している様子で 片づけ等手伝いもしてくれましたよ^_^
はっきり言わないと 通じない性格なので 言いたいことは小出しに言っていこうと思います(^_^;)
うちの親も 私が結婚するときにそのお金をくれました
私もリンゴに同じようにしてあげようと思ってます(^_-)
渡した時にお金の有難味と 親の有難味を感じてくれてらいいのですが
リンゴは昨日も反省している様子で 片づけ等手伝いもしてくれましたよ^_^
はっきり言わないと 通じない性格なので 言いたいことは小出しに言っていこうと思います(^_^;)
元気なおばちゃんさんへ
娘さんくらいの年ごろだと ひとり暮らし憧れですよね
うちの子は家事(水回りのお掃除が嫌い)が嫌で 寮生活なら~
そんな感じです
一人暮らしは本当にお金かかりますよね
バナナも3年生になったら 寮に入りたいようなこと言ってます(>_<)
私大の薬学部で しかも都心のマンション借りてる同級生 結構いるんですよ
聞くと 両親とも薬剤師だったり 医者の子供だったり そういう子が多いです・・
うちの子は家事(水回りのお掃除が嫌い)が嫌で 寮生活なら~
そんな感じです
一人暮らしは本当にお金かかりますよね
バナナも3年生になったら 寮に入りたいようなこと言ってます(>_<)
私大の薬学部で しかも都心のマンション借りてる同級生 結構いるんですよ
聞くと 両親とも薬剤師だったり 医者の子供だったり そういう子が多いです・・